>>「真面目」でも「頭がいい人」でもお金持ちになれないたった1つの理由とは

【認定ランサー直伝】ランサーズでできる副業8選!会社にバレない方法や仕事の取り方を解説

「副業を始めたいけど、ランサーズって稼げるの?」
「ランサーズにはどんな副業があるのかな?」
「会社に副業をしているのがバレないか不安…」

このようなお悩みを抱えていませんか?

ランサーズは、仕事をお任せしたい人と案件を探している人と結ぶマッチングサービスです。

ランサーズを使ってみたいものの、どんなサイトなのか分からず利用をためらっている人もいるのではないでしょうか
どんな案件が募集されているのかも気になりますよね。

また、ランサーズで副業をして会社にバレないかも心配です。

そこで今回は、ランサーズについて

  • 仕事の種類
  • 募集されている案件例
  • メリット・デメリット
  • 副業がバレない方法

などを紹介します。

なお私はランサーズを1年以上利用しており、月に3~4万円ほど収入を得ています。
体験談も交えながら、稼ぎ方のコツも併せて紹介していきますね。

ランサーズとは?特徴を解説!

ランサーズとは、クラウドソーシングサイトの1つです。

クラウドソーシングとは、ざっくり説明するとお仕事をしたい人とまかせたい人をマッチングさせるサービスです。
利用者は、主婦、会社員、フリーランスなど幅広いことが特徴。

ランサーズは、クラウドソーシングの中でも有名なサイトです。
規模は日本最大級であり、仕事の種類や数も豊富なのが特徴です。

ランサーズ公式サイトによると、募集している案件は常に210万件あります(2021年9月時点)。
条件を指定して検索できるため、自分にぴったりな仕事を見つけやすいです。

>>ランサーズ公式サイト

ランサーズの仕事の種類3選

ランサーズの仕事は、主に下記3点に分けられます。

  1. コンペ案件
  2. タスク案件
  3. プロジェクト案件

各案件の特徴を簡単に説明したものが、下記の図です。

それぞれの案件の特徴を、より詳しく解説します。

1.コンペ案件

コンペ案件とは、多くの人がアイディアを出し合って採用された場合のみ報酬がもらえる仕事です。
つまり、自分の作品が選ばなければ、報酬はもらえません。

主に、ロゴのデザインやサービスのネーミングなどによく用いられます。
なお、コンペ案件の中には、参加報酬が用意されている案件も見られます。

2.タスク案件

タスク案件とは、誰でも簡単に参加できる仕事です。
実績や経験がない人におすすめです。

具体的には、

  • 商品のレビュー
  • ドラマの感想

などをがあります。

タスク案件は誰でも参加できる分、報酬が低くなっていることほとんどです。

3.プロジェクト案件

プロジェクト案件とは、継続して同じ案件を行っていく仕事です。
そのため「継続案件」と呼ばれることもあります。

プロジェクト案件は発注者が「任せたい」と思う人ではないと、受けることができません。
つまり、ある程度のスキルと実績が求められるということです。

難易度が高い分、報酬も高いものが多いです。
副業で稼いでいきたいという人には向いている仕事でしょう。

【副業におすすめ】ランサーズで募集されている案件8選

ランサーズには、様々な案件が募集されています。
そのため、どんな仕事に応募すればいいのか迷う方もいるのではないでしょうか。

そこでこちらでは、副業をする際におすすめしたい案件を紹介します。
主に以下8点です。

  1. 動画編集
  2. Webデザイン
  3. Webライティング
  4. プログラミング
  5. 翻訳
  6. データ入力
  7. 商品梱包などの軽作業
  8. 文字起こし

それぞれの案件について、内容や特徴などを紹介します。

1.動画編集

最初に紹介するランサーズの副業は、動画編集です。

動画編集は、YouTubeにアップするための動画をかわりに編集する仕事です
最近ではYouTubeに参入する企業や実業家も増えており、需要が高いことが特徴です。

動画編集に必要な主なスキルは、以下の通りです。

  • カット
  • テロップ
  • BGM挿入

習得するまでは大変ですが、一度身につけてしまえは仕事は可能です。

最近では、無料で動画編集のノウハウを公開しているサイトやYouTubeチャンネルもあります。
お金をかけずにスキルを身につけたい人にはぴったりです。

なお、当メディアが紹介するMovie Hacksでは、現役YouTuberの生ハム帝国が動画編集のノウハウを伝授しています!
分からないことがあれば、LINE@で何度でも質問できるのが特徴。
確実に動画編集スキルを身につけたい人におすすめです。

▼動画編集の副業で稼ぐコツを現役編集者に取材▼
【実録】動画編集の副業で稼ぐコツを素人から1ヶ月で脱サラした私が徹底解説
>>【秘伝】動画編集の副業で稼ぐコツを未経験から1ヶ月で脱サラした私が徹底解説

2.Webデザイン

Webデザインは、インターネット上にある広告などをデザインする仕事です。

具体的な案件としては、

  • バナー
  • ブログやWebサイトなどのアイキャッチ
  • 商品のアピールページ

などを作成します。

なおWebデザインを行うには、PhotoshopとIllustratorという専用ソフトを使用します。
つまりこの2つのソフトを操作するスキルが必要です。

なおWebデザインのスキルを1から身につけたい人は、当メディアが紹介するDesign Hacksがおすすめ。
現役のWebデザイナーが、デザインの基礎から徹底的に教えてくれます。
ソフトの使用方法など、不明なことがあれば講師に何度でも質問可能!LINE @でサクッと疑問を解決できます。

▼Webデザイナーとして副業で稼ぐコツを取材!▼
【体験談】副業在宅デザイナーの働き方とは?コンペにとおる仕事術も徹底取材
>>【体験談】副業在宅デザイナーの働き方とは?コンペにとおる仕事術も徹底取材

3.Webライティング

Webライティングは、ネットでよく見る記事やコンテンツを作成する仕事です。

ネットに繋がるパソコンさえあれば始められます。
動画編集やWebデザインと比較すれば、専門的なスキルもいらないため、参入ハードルが低めです。

ただし、Webライターは始めやすい分、ライバルが多いことも事実です。
応募者が多いので、しっかりとライティングに関する技術を身にいけていかないと継続した仕事を取るのは難しいでしょう。

▼副業でWebライターを始めたい人におすすめな記事▼
【月10万稼ぐ副業ライター直伝】Webライティングを始め方と稼げる3つのコツ
>>【月10万稼ぐ副業ライター直伝】Webライティングを始め方と稼げる3つのコツ

4.プログラミング

プログラミングとは、ざっくり説明するとコンピューターやWebサイトを動かすための作業です。

かなり専門的な知識が必要ですが、案件自体は非常に多いです。
技術さえ身につけてしまえば、仕事に困る可能性は低いでしょう。

なお最近では、プログラミングを独学で学べるアプリやコンテンツも豊富です。
学習方法も選ぶことができるので、自分に合ったものを選択しましょう。

当メディアが紹介するSkill Hacksでは、動画形式でプログラミングを勉強することができます。
不明なことがあれば、LINE@で何度でも質問が可能です。

▼プログラミングを活用した具体的な副業を紹介▼
アプリ開発の副業は受託以外稼げない?メリット・デメリットや稼ぎ方を紹介
>>アプリ開発の副業にはマーケティングスキル必須?メリット・デメリットや稼ぎ方を紹介

5.翻訳

翻訳とは、外国語の雑誌や映画などを日本語に訳す副業です。
最近ではグローバル化も進んでいるため、需要が高い仕事といえるでしょう。語学は英語が多いですね。

ただし、語学力についてはかなりスキルが必要になります。
最低限でも、日常会話は問題なく話せたり書くことができたりすることが条件となってくるでしょう。

▼英語翻訳の副業を詳しく解説▼
【英語を活用】翻訳の副業で稼ぐ3つのコツと仕事の探し方を紹介【2024年版】
>>【英語を活用】翻訳の副業で稼ぐ3つのコツと仕事の探し方を紹介【2024年版】

6.データ入力

データ入力とは、パソコンを使用して情報などを入力する副業です。

具体的な案件は以下のようなものが見られます。

  • 名刺の情報
  • ネットショップに登録する商品情報
  • 顧客情報
  • 競合の商品などの数値
  • 集計したアンケートの結果

パソコンとインターネット環境さえあれば、誰でも始められます。
特別なスキルも必要ないので、スキマ時間でサクッと副業をスタートしたい人に向いているでしょう。

▼データ入力の副業を詳しく解説!▼
【口コミあり】データ入力で副業するメリット・デメリットを徹底調査
>>【口コミあり】データ入力で副業するメリット・デメリットを徹底調査

7.商品梱包などの軽作業

商品梱包などの軽作業では、主に通販用に商品を箱に詰めたり、ラベルを貼ったりします。

基本的には在宅で作業を行います
自宅に商品や梱包用の資材が送られてくるイメージです。

商品梱包などの軽作業は、特別なスキルが必要ありません。
比較的始めやすい副業と言えるでしょう。

8.文字起こし

文字起こしとは、録音されたデータを文字に書き起こす仕事です。
依頼主からデータが送られ、作業に取り掛かります。

文字に起こすのは、

  • インタビュー
  • 会議
  • 講演会

など様々です。

パソコンで文字が打てれば、始められる副業です。

ランサーズで副業を探すメリット4選

ランサーズを利用して副業をするメリットは、主に以下4点です。

  1. 未経験者でも始めやすい
  2. スカウト依頼が届く
  3. アプリでスマホでも案件をチェックできる
  4. サポート体制が充実している

それぞれのメリットについて、詳しくみていきましょう。

1.未経験者でも始めやすい

ランサーズで副業をする最大のメリットは、未経験者でも仕事を始めやすいことです。

実際に、未経験者OKの案件も多いですね。そのため実績がない人のスタートにはぴったり。
私もライティング未経験者でしたが、ランサーズから副業を始めることができました。

案件が豊富なランサーズならではのメリットでしょう。

2.スカウト依頼が届く

ランサーズには、発注者から「仕事を任せたい」と思う人にスカウトをする機能があります。

これによって、高単価や条件の良い案件に巡り合える可能性が高いです。

ただし、ある程度実績を積む必要があります。
副業を始めたうちは、スカウト依頼に期待しすぎるのは控えた方が良いですね。

3.アプリでスマホでも案件をチェックできる

ランサーズには公式アプリがあります。
そのためスマホからでも案件をサクッと確認することが可能です。

条件の良い仕事は早い者勝ちなので、外出先でもチェックできるのはメリットといえます。

4.サポート体制が充実している

ランサーズのメリットは、サポート体制充実していることです。

主なサポートは、以下の通りです。

  • 募集されている仕事内容の確認
  • 悪質ユーザーの監視(警告表示・強制退会措置あり)
  • AIを活用した悪質行為の自動検出

これにより、マルチ商法に勧誘したり、極端に低単価な案件で募集したりするなどの悪質なユーザーを排除します。
そのため、安心してランサーズを利用できます。

参考:ランサーズ「ランサーズを安心安全にご利用いただくために

ランサーズで副業をするデメリット3選

メリットしかないように見えるランサーズにもデメリットがあります。

下記3点です。

  1. システム手数料が高い
  2. 報酬が少ない案件もある
  3. トラブルが起こる可能性がある

ランサーズで副業を始める人には、必ず知っておいて欲しいことばかりです。
利用前にぜひチェックしてみてください。

1.システム手数料が高い

ランサーズのデメリットは、システム手数料が高いことです。

ランサーズは、仕事を探している人と任せたい人をマッチングさせるサービス。
そのため、契約が成立した案件からは報酬の一部を手数料として徴収します。

ランサーズの手数料をまとめたものが、以下表です。

報酬 手数料
20万円以上 5%
10万円以上、20万円未満 10%
10万円以下 20%

例えば、5万円の報酬を得た場合、20%の1万円が手数料となります。
つまり、実際にもらえる金額は4万円(5万円-手数料1万円)ということです。

2.報酬が少ない案件もある

ランサーズでは、報酬が少ない案件も見受けられます。
具体的には、未経験者でも応募できるものです。

最初のうちは、実績作りとして割り切って受けるのがおすすめです

ただし、ずっと報酬が少ない仕事をしていくとなかなか稼げません。
そのため、ある程度案件をこなせば単価の高い仕事もしていくと良いでしょう。

3.トラブルが起こる可能性がある

ランサーズのサポート体制は充実しているものの、トラブルが起こる可能性があります。

具体的なものでは、

  • 発注者と急に連絡が取れなくなる
  • 報酬を支払われずにただ働きになる

などが挙げられます。

もしトラブルに巻き込まれた場合は、ランサーズの運営局に問い合わせてみましょう。

【副業向きはどっち?】ランサーズとクラウドワークスの違いを解説

大手クラウドソーシングサイトには、クラウドワークスというサービスがあります。
ランサーズとの比較を表したものが、以下の表です。

項目 ランサーズ クラウドワークス
案件数
案件の単価
手数料 5~20% 5~20%

案件数は、クラウドワークの方が多め
2021年9月時点で応募できる案件の総数は、以下の通りです。

  • ランサーズ:5,908件
  • クラウドワークス:35万9,156件

一方、単価感はランサーズが優勢です。
案件の単価が市場価格と比較し、適正かどうか判断する機能が備わっているため。

ランサーズとクラウドワークスには、それぞれにメリット・デメリットがあります。
そのため、両方のサイトに登録しましょう
片方しか登録していないクライアントもいるので、両方登録したほうがチャンスが広がります。

まずは両方に登録して様々な案件を確認するのがおすすめです。

▼ランサーズとクラウドワークスの比較が知りたい方はこちら

>>【診断】クラウドワークスとランサーズはどちらを使えばいい?特徴やおすすめの人を徹底解説

【体験談】ランサーズの副業って本当に稼げる?仕事を取るコツを紹介

こちらでは、ランサーズを実際に使っている私の体験談から、案件を稼ぐコツを紹介します。

私の簡単な自己紹介は以下の通りです。

  • ランサーズ歴2年
  • 主にWebライティングの仕事をしている
  • 月の副業収入は5~10万円
  • 認定ランサー

ランサーズ利用者の私が見つけた、仕事を獲得するコツは以下の4点です。

  1. プロフィールをしっかり書く
  2. 最初は案件にどんどん応募する
  3. 早めに認定ランサーになる
  4. 仕事をていねいにこなす

これらの方法は、副業で安定的に稼ぐコツでもあります。
副業で成功したいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

1.プロフィールをしっかり書く

ランサーズにはプロフィールがあります。自分で好きに入力することが可能です。

このプロフィールをしっかり書くようにしてから、発注者から連絡を多くもらえるようになりました!

具体的には、

  • 経歴(本業でどんな仕事をしているのかなど)
  • ライターとして実績
  • 得意ジャンル

を中心に記載していきました。

なお余談ですが、ランサーズでは自分のアイコンを設定するところがあります。
初心者の頃は未設定にする人が多いですが、何かしら登録すると良いでしょう。

アイコンの有無によって、発注者からのイメージはずいぶん変わりますよ!

2.最初は案件にどんどん応募する

最初のうちは案件にどんどん応募していきましょう。

体感としては、実績がないうちは全然通りません。
10件応募して1件受かれば良い方です。
不合格になっても、めげずに気持ちを切り替えるようにしましょう。

なお、実績溜まれば通りやすくなりますよ!

3.早めに認定ランサーになる

認定ランサーになってから提案が通りやすくなりました!

認定ランサーとは、ランサーズ独自のシステム。
連絡が早い、発注者からの評価が高いなどの項目を全て満たした人のみに与えらる肩書です。
めちゃくちゃ簡単にまとめると、「認定ランサー=仕事ができる人」ということになります。

なお、基準の1つに「報酬上位20%」があります。
とてつもなく稼がないといけないように見えますが、ライターの場合はそこまでハードルは高くありません。

私の場合、月3万くらい安定して稼いでいたら認定ランサーになれました。
時間があるときに案件をがんばっていき、早めに認定ランサーになるのがおすすめです!

4.仕事をていねいにこなす

単発の案件だったとしても、仕事をていねいにこなすのもポイント。
ランサーズには評価制度があるからです。

仕事が終わったあとに、仕事内容が良かったかどうかクライアントとお互いに評価をつけ合う仕組みがあります。
他の人からも見られるので、もちろんいい評価をもらったほうが有利です。

逆に単価が低くて適当にこなしたり、最低限のことしかしなかったりすると、評価が下がる原因となります。

次の仕事のためにも、すべての仕事をていねいにこなすことが大切です。

ランサーズで副業している人の評判

ここでは、ランサーズで副業をしている人の評判をまとめてご紹介します。
始める前にリアルな声を聞いてみましょう。

ランサーズだけで大きく稼いでいる人もいるので、まずは一步踏み出してみましょう!

ランサーズの副業で気をつけるべき3つのこと

ランサーズを使う際には、以下3つのポイントに注意しましょう。

  1. 仮払い前に仕事を始めない
  2. システム上でやり取りする
  3. 納期は余裕を持つ

これらの項目に気を付けなければ、報酬を受け取れない場合もあります
トラブルをさけるため、必ずチェックしておきましょう。

1.仮払い前に仕事を始めない

報酬が仮払いされるまでは、仕事を始めないようにしましょう。
ランサーズでは仕事を受注した後、仮払いの確認をしてから作業を始め、納品をするのが普通の流れ。

報酬を先に払ってもらい、ランサーズがキープしておくことで、未払いを防ぐシステムになっているのです。

仮払い前に作業を始めてしまうと、仕事がキャンセルされた場合の作業時間は返ってきません。
そのまま報酬未払いになっても何もいえません

きちんと対価をもらうためにも、仮払いを確認してから作業にうつりましょう。

2.システム上でやり取りする

副業としてやる場合は特に、システム上のやり取りするようにしましょう。

仮にシステム外でやり取りをして、報酬が未払いだったりトラブルがあったりした場合、ランサーズは補償できません

個人間でのやり取りの場合は、トラブルに発展するケースもよくあります。
手数料は取られますが補償制度もあるため、ランサーズ内でやり取りをしましょう。

直契約する場合は自己責任です。
トラブルなどに巻き込まれないように注意してください。

3.納期は余裕を持つ

仕事を受けるとき、納期は余裕を持つようにしましょう。
仕事をもらいたくて、日程が厳しくても受けてしまう方もいると思います。

しかし、副業だからといって納期を遅らせることはできません。
本業に時間を取られたり、プライベートで問題があったとしてもそれを理由にはできないのです。

きちんと納期には余裕を持たせ、確実にこなせる仕事を受注しましょう。
仕事として自覚を持って取り組むことが大切です。

【税金】ランサーズで副業すると確定申告が必要なケースがある!しないとどうなる?

副業で収入を得ると場合によっては確定申告を行う必要があります
下記は、国税庁のホームページに記載されていたものを抜粋したものです。

次のような副収入などがある方の確定申告に関する情報を提供しています。

1 衣服・雑貨・家電などの資産の売却による所得
2 自家用車などの貸付けによる所得
3 ホームページの作成やベビーシッターなどの役務の提供による所得
4 仮想通貨の売却等による所得
5 競馬などの公営競技の払戻金による所得
上記の所得を含め年末調整を受けた給与所得以外の所得が20万円以下のサラリーマンの方は、確定申告は不要です。
医療費控除やふるさと納税(寄附金控除)などの適用を受ける場合は、20万円以下の所得も含めて確定申告を行います。

出典:「副収入がある人の確定申告」国税庁

ざっくり説明すると、副業で年間20万円の利益がでれば税金を納めなければならないということです。
確定申告を行うことで、自分が納める税金の額が決まります。

副業で20万円の儲けが出れば確定申告→納税というイメージで問題ありません。

なお、確定申告を行う必要があれば、必ず行いましょう。
無申告加算税・延滞税がかかり、納めるべき税金が増えてしまうためです。

専用のソフトを購入することで、確定申告を簡単に行えます。
お金に余裕があれば、税理士に依頼するのもおすすめです。

ランサーズの副業を会社にバレない3つの方法

ランサーズで副業を始めたいと思うものの、会社にバレないかどうか不安を感じている方もいるのではないでしょうか。

そこでこちらでは、会社にバレない方法を紹介していきます。
主に以下3点です。

  1. 確定申告で気をつける
  2. 会社の人に言いふらさない
  3. 本業の時間に副業は控える

それぞれの方法について、詳しく解説します。

1.確定申告で気をつける

実は、会社に副業をしているかどうかバレる理由は確定申告がほとんどです!
そのため、確定申告の方法に注意すれば勤務先にバレません。

解決方法は、副業で儲けた分の住民税を自分で払うことです。
確定申告書の用紙の「住民税の徴収方法の選択」という項目の「自分で納付」にチェックするだけです。

2.会社に人に言いふらさない

副業で儲けると嬉しくなって、つい会社の同僚に話してしまいがちです。
そこから噂話で広がり、バレてしまうことがあります。

そのため、会社の人に副業をしていることを言いふらさないようにしましょう。
本当にバレたくないのであれば、本業で関わりのある人には黙っておくのがベターです。

3.本業の時間に副業は控える

本業の時間を使って副業をするとバレやすいです。

特に、会社のパソコンを使って案件をこなすのは控えましょう。
履歴などで、何をしているのかバレてしまうためです。

もし本業の時間に副業をしたことがおおやけになると、評価が下がったり、最悪の場合解雇になったりします。
見つかったときのリスクが大きいため、本業の時間に副業をすること控えましょう。

【有料級】LINEマガジン発信中

  • 濃いコンテンツが体系的に届く
  • クローズドな空間ならではの有料級の発信多数
  • 何をしていいかわからない人にも使えるスキルが見つかる