>>「真面目」でも「頭がいい人」でもお金持ちになれないたった1つの理由とは

【2024】YouTubeで顔出しなしで稼げる人気ジャンル16選【登録者100万超も】

「YouTubeを始めたいけど、周りにバレたくないから顔出ししないで動画を撮れないかな?」

このようなお悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。
ネットの世界に自分をさらすのは怖い反面、顔出ししないと人気になれないのではという不安もありますよね。

結論から言うと、顔出しなしでもしっかり稼げます。実際に顔や声を出さずに登録者100万人超えを達成している人も少なくありません。大切なのは、視聴者が興味を持つコンテンツを提供することです。

また、顔出しなしで発信しやすいジャンルがあるので、意識して参入すると良いでしょう。

この記事では、

  • YouTubeを顔出しなしで稼ぐコツ
  • 人気を集めやすい動画のジャンル

をご紹介していきます!

YouTubeを始めようか悩んでいる方はチェックしてみてくださいね!

YouTubeで顔出しなしで人気のジャンル16選

YouTubeで顔出しなしで人気を集めているジャンルは下記14点です。

  1. ビジネス系
  2. 料理系
  3. ペット系
  4. アニメ・漫画の考察系
  5. ゲーム実況
  6. ラジオ系
  7. 商品紹介系
  8. 歌ってみた・踊ってみた系
  9. テロップで文字を流す・ナレーションをあてるタイプ
  10. Vlog系
  11. ASMR
  12. ハウツー系
  13. ドライブ系
  14. あらすじ紹介系
  15. 作ってみた系
  16. 自作BGM系

それぞれの分野で活躍しているYouTuberも紹介していきます!
ぜひ参考にしてみてくださいね。

1.ビジネス系

ビジネス系では、大人をターゲットとした動画をアップします。
例えば、副業のノウハウ、ビジネスマナー、資格取得に向けた勉強方法、などです。

ビジネス系は副業YouTuberにおすすめのジャンル。仕事で培ったノウハウを発信すれば、本業を生かした働き方が出来るからです。また、ビジネス系の動画で人気を集めるのに顔出しの有無は関係ありません。なぜなら、視聴者は「自分の知りたいこと」がクリアになればOKだからです。

実際にビジネス系動画で人気を集めているYouTuberをご紹介します。

「ハック大学」

このチャンネルは、アニメーションを駆使して分かりやすい動画を作成しています。
なんと、チャンネル開設からたった1年足らずで登録者数は11万人以上(2020年3月現在)!
顔出しをしなくても人気YouTuberになれることが分かりますね!

ビジネス系動画で必要なものをまとめてみました。

  • マイク
  • アニメーションソフト
  • 専門知識

このジャンルにおいて、「分かりやすさ」は重要なポイントです。
そのため、アニメーションソフトや図解などを活用して、視聴者が見やすい動画を心がけましょう!

しかし、アニメーション動画を作るのは難しそうですよね?
さらに専用ソフトを使用したことがある人は、ほとんどいないと思います。
当メディアではAnimation Hacksという、アニメーションソフト「VYOND」の使い方を解説したオンライン教材を提供しています。

講師を勤めるのは、先ほどご紹介した人気YouTuber「ハック大学」のペソさん!受講しているときに分からないことがあれば、何度でも質問できちゃうです。
実際にVYONDを使っているペソさんからノウハウを学べるのは安心ですよね。

分かりやすいビジネス系動画を目指そうとしている方におすすめです!

2.料理系

料理系動画は、顔出しせずとも人気を集めやすいジャンルです。
特に、女性からの指示を得やすいという特徴があります。
テロップを使うことで、声出しもせずに動画をアップすることも可能。

料理系チャンネルで活躍しているYouTuberを2人ご紹介していきます。
①「だれウマ/学生筋肉男飯」

このチャンネルでは、声出しありで動画をアップしています。
「誰でも簡単にウマく」というコンセプトを一貫しており、なんとレシピ本まで出版!
料理系チャンネルは書籍化もしやすいジャンルです。

②「おかっぱめがねチャンネル」

このチャンネルは、声は出さずテロップを入れています。
節約料理をメインに動画をアップしているチャンネルです。

料理系動画の投稿に必要なものをまとめてみました。

  • カメラ
  • 調理音を入れる場合はマイクがあるとより良い
  • キッチン
  • 調理道具
  • 食材
  • 調理スキル

調理音を入れたい時はマイクを用意するとより良いですね。
最近では、包丁をトントンする音や鍋が煮えてぐつぐつしている音などの「ASMR」も人気を集めています。

3.ペット系

自分が飼育しているペットの動画をアップすることで、顔出しせずにYouTubeを始められます。
人気は出やすいジャンルですが、犬や猫の動画はライバルが多い傾向に。
爬虫類や鳥類など一風変わったペットだと他の投稿者と差別化できます。

ペット系動画で人気を集めているチャンネルを2つご紹介していきます。
①「MassuChannel」

爬虫類の動画をアップしているチャンネルです。
この動画では「ヒョウモントカゲモドキ」の飼い方を解説。
珍しい生き物は情報が少ないため、飼育方法の説明は需要があります。

②「ma ko」

こちらの動画は、「コツメカワウソ」の動画を上げています。
ペットとしてはなかなか珍しいですよね!
普段見ることはない生き物は、どんな風に生活をしているのか気になります。

ペット系の動画をあげる時に必要なものをまとめてみました。

  • カメラ
  • ペットを飼育していること

人気を集めやすいジャンルではありますが、YouTubeを始めるため「だけ」にペットを飼うことは絶対にやめましょう!

4.アニメ・漫画の考察系

アニメや漫画のストーリーを考察していく動画をアップするチャンネルです。
テロップやイラストを使用することで、顔出しする必要がありません。

アニメ・漫画の考察系動画で人気を集めているチャンネルをご紹介していきます。
「ふるおる Furuoru」

このチャンネルでは、「鬼滅の刃」の考察動画をアップ。
人気漫画を題材にすると、動画も伸びやすい傾向があります。

アニメ・漫画の考察系動画に必要なものをまとめてみました。

  • アニメ・漫画の知識
  • マイク
  • イラスト(著作権対策)

漫画やアニメの画像をそのまま使用すると、著作権の関係で広告がつかなくなることも…。
対策としては、pixivTwitterなどに投稿されているイラストを使用すればOK。
もちろんイラストの作者に許可をもらってくださいね!

また、言わずもがなですが、アニメや漫画の知識は必須です。
視聴者は題材する作品のファンがほとんど。
見る人の誰よりもアニメや漫画に詳しくなければなりません!

5.ゲーム実況

顔出ししないで伸びやすいジャンルがゲーム実況です。
視聴者は、投稿者の顔よりもゲームに興味があるからです。

ゲーム実況で人気を集めているチャンネルを2つご紹介していきます。
①「兄者弟者」

ゲーム実況は小学生などの子供にウケやすいという特徴があります。
一方、人気作品のプレイ動画にはライバルも多いので注意が必要です。

②「ぽへチャンネル」

このチャンネルはポケモン実況を中心とした動画をアップ。
ゲーム実況というジャンルから更にジャンルを絞ることで、視聴者のニーズをつかむことが可能です。
声出しはせずに、「ゆっくりMovieMaker」で機械音を入れています。

ゲーム実況で必要なものをまとめてみました。

  • ゲーム機とゲームソフト
  • キャプチャーボード
  • デスクトップキャプチャーソフト
  • ゲームパッド
  • ゲームパッドボタン割当ソフト
  • スマホゲームの場合は録画アプリ
  • 声出しをしたくない場合は「ゆっくりMovieMaker」

他の動画と比べると必要な機材が多いです。
初期費用が気になる方は、スマホゲームから始めてみるのもおすすめですよ!

6.ラジオ系

ラジオ系のチャンネルは、自分の声を使用します。
視聴者からのメールや2chまとめを、自分の意見も含めつつ紹介していくというスタイルです。

ラジオ系動画で人気を集めているチャンネルをご紹介していきます
「たっくーTVれいでぃお」

ラジオ系動画では、世間のニュースを取り上げることも。
独自の視点からおもしろおかしく紹介していくと人気が出やすいですね。

必要なものをまとめてみました。

  • 話のネタ
  • 構成作成
  • マイク

ラジオ系動画では人の話を聞くことや、それに対してのコメント力も必要になります。
顔出ししない分、声にも感情を込めることも大切ですね。

7.商品紹介系

話題の商品や人気商品を紹介していく動画をアップします。
実際に自分が購入した商品をレビューしていくので始めやすいですね。
100均や食品(特に、業務スーパーやコストコ)が人気の傾向にあります。

商品紹介系動画で人気を集めているチャンネルをご紹介します。
「週末の暇つぶし」

この動画ではコストコのお得な商品や新商品のニュースをまとめています!
毎週の情報を発信しているので、視聴者が定着しやすいですね。

商品紹介系動画に必要なものをまとめてました。

  • 商品の購入
  • 分かりやすいレビューを考えること

商品紹介において分かりやすいレビューはマスト!
ただの「美味しい」や「かわいい」などの単純な言葉では、視聴者に飽きられてしまいます。

8.歌ってみた・踊ってみた系

「歌ってみた・踊ってみた」は、歌手やVOCALOID(ボカロ)の曲をカバーやダンスを踊った動画をアップします。

  • 歌ってみた:イラストなどを使用する
  • 踊ってみた:マスクや仮面をつける

ことで顔出しせずにYouTubeを始められますね。

このジャンルはライバルが多いです。
ただ歌が上手い、ダンスが上手いだけでは埋もれてしまう可能性も。
個性的な動画を上げ、視聴者の気を引く必要があります。

「歌ってみた・踊ってみた」系動画で人気を集めているチャンネルを2つご紹介します。
①「そらびびの秘密基地」

こちらは「歌ってみた」の動画です。
米津玄師さんの曲ですが、オリジナルの映像を流しています。

②「bake」

こちらは「踊ってみた」の動画です。
仮面を付けているため、カメラの前には立つけど顔出ししないで大丈夫!

「歌ってみた・踊ってみた」系動画で必要なものをまとめてみました。

  • カメラ
  • マイク(歌ってみた)
  • 顔を隠すマスクや仮面(踊ってみた)

顔を隠せば、十分活躍できますね!

9.テロップで文字を流す・漫画にナレーションをあてるタイプ

都市伝説や雑学などをテロップを使い紹介していく動画です。
漫画にナレーションを当てて、視聴者が楽しみやすいよう工夫しているチャンネルも。

テロップで文字を流す・漫画にナレーションをあてる動画で人気のチャンネルを2つご紹介します。
①「電撃ランキング」

こちらは画像にテロップとナレーションをあてて雑学などを紹介しています。
「世界で最も危ない場所」や「いまだ解明されていない謎」など、視聴者を引き付けるタイトルが特徴です。

②「フェルミ研究所」

このチャンネルでは、漫画にナレーションをあてていることが特徴です。
視聴者もサクッと見ることができますね。
また、漫画だけをTwitterやInstagramにアップすることも可能!
YouTube以外でも発信しやすいので、SNSから集客するのは比較的容易です。

テロップで文字を流す・漫画にナレーションをあてる動画で必要なものをまとめてみました。

  • 話のネタ
  • マイク
  • 漫画のイラスト

漫画のイラストは自分で用意できればいいですが、難しい場合は外注してもOK
クラウドソーシングなどのサイトを利用すれば、絵が得意な方を簡単に見つけることができますよ。

▼外注先の探し方の参考になる記事▼
【保存版】動画編集の外注の探し方3選と正しい相場観(5000円~)を徹底解説【依頼テンプレつき】
>>【保存版】動画編集の外注の探し方3選と正しい相場観(5000円~)を徹底解説【依頼テンプレつき】

10.Vlog系

Vlogは、ビデオとブログを掛け合わせた言葉です。

主に日常を切り取った動画がVlogとして多く投稿されています。自撮り形式で撮影している方が多いのも特徴です。

撮影後に編集ソフトのトリミング機能で上手く画角を調節したり、顔部分に軽くモザイクをかけたりして、顔出しを防いでいます。

顔出しをせずにVlogを投稿しているチャンネルを、ここでは2つ紹介します。

①「Choki」

こちらの投稿者は猫と生活する日常を描いたVlogです。

顔は見えないながらも、映像やテロップから伝わる丁寧な暮らしぶりが人気となりました。

②「Pikeチャンネル」

こちらは勉強風景をVlogにまとめているチャンネルです。

この投稿者のような定点撮影は、難しいカメラワークや編集が必要ないので初心者でも挑戦しやすいでしょう。

Vlogの撮影に使う道具はたった2つ。

  • カメラ
  • 三脚

カメラはスマホで代用している方も多くいらっしゃいます。

もし顔が映り込んでしまっても、編集でモザイクをかければ大丈夫です!

11.ASMR

ASMRとは、動画を目ではなく耳で楽しむジャンルのこと。聞いていて心地の良い音や、ゾクゾクする音を録音して投稿するスタイルの動画です。

あくまでメインは音なので、顔を出す必要がありません。

カメラやスマホに内蔵されている録音機能でも構いませんが、音質を求めるなら高性能なマイクを使うといいでしょう。

ここではASMRに特化したチャンネルをご紹介します。

「Hatomugi ASMR」

この動画で使用しているのは、企業とコラボ開発したボイスレコーダーと、自身のチャンネル発祥のキャラクターグッズです。

音が主体のコンテンツでも、大規模なメディアミックスを実現していることが分かります。

 

ASMRで動画作成をする魅力は、ヒットすれば世界中の視聴者がファンになってくれること。なぜなら、動画の情報のメインが音なので、言葉の壁がいらないからです。

幅広い層に動画を届けたい方はにはASMRの挑戦がおすすめです。

12.ハウツー系

ハウツー動画とは、何かの「やり方」を丁寧に解説するスタイルの動画投稿です。

視聴者にとって重要なのは投稿者の顔ではなく、知識の確かさや分かりやすさです。

そのため、顔出しをしなくても権威性の高さをアピールすれば、視聴者からの信用を得やすいジャンルだといえます。

「hair set hirame 0はじ ひらめ」

このチャンネルでは、現役ヘアメイクの投稿者が髪に関する悩みを解決したり、ヘアケアのテクニックを伝授したりしています。

サングラスとマスクで顔を毎回隠し、投稿を続けています。

マスクでほんの少し声がくぐもってしまっていますが、十分に分かりやすい説明をしています。

動画を使えば、ブログや本よりもノウハウを直感的に伝えられますよ。

13.ドライブ系

ドライブ動画の撮り方は、カメラを固定して撮影し続けるだけ

そして撮影後の編集も手間がかかりません。ドライブが好きな方はぜひYouTuberデビューしてみましょう。

「木のこ」

こちらのチャンネルでは、トークを挟みながらドライブの様子を配信ています。もちろん顔は出していないので、テロップと映像のみで情報を伝えるのです。

このような形式の動画は、カメラを上手に固定すればバイクでも撮影できます。旅の思い出作りと一緒に動画撮影ができたら素敵ですね。

 

14.あらすじ紹介系

映画のあらすじを伝える動画も、YouTubeで人気を集めています。

最初から最後までストーリーを完結に紹介し、サクッと映画を知れる内容です。あらすじ紹介に必要なのは、次の2つです。

  • ナレーション
  • 資料映像

あらかじめ脚本や絵コンテを作っておくと、スムーズに動画作成が進むでしょう。

「映画友達エトモ」

この動画では、映画の映像を一部引用して作成しています。完結にあらすじがまとまっているので一見難しそうな映画でも難なく理解ができるでしょう。

ただし、映像や画像には著作権もあるので、使用には注意が必要です。 

15. 作ってみた系

ものを作ってみたり、イラストを制作したりする過程を公開する動画も人気です。

手先が器用な方は、自分の強みを活かすチャンス。作成したイラストやハンドメイド品を販売することもできるので、YouTube以外でも収益源を作れる可能性があります。

この動画ではペン入れから色塗りまでの工程を、手元アップで見せています。

紙工作ペン

このように、作り方を解説しつつ手元を見せる動画も人気です。自分で真似できそうな動画は、繰り返し再生してもらえる可能性もありますね。

16. 自作BGM系

音楽を作るのが得意な方は、自作のBGMを紹介するのも手です。長時間の音楽を提供できれば、作業用BGMとして使ってもらえる可能性もあり、再生回数を稼げます。

Ucchii0-うっちーぜろ-

戦闘用の中心に提供しているチャンネルです。このように、制作するジャンルを絞った上で、利用規約を設けて商用利用可にするのもありですね。

【登録者数100万人超えも】
YouTubeで顔出しなしで稼ぐことは可能

結論からお伝えすると、YouTubeで顔出しなしで稼ぐことは可能です!
顔出しせずとも、登録者が100万人以上というチャンネル珍しくありません。

顔出しをしていないYouTuberは、どの程度自分を露出するかでさらに4つに別れます。

  • 声出しのみ
  • 声出しもしない
  • バーチャルYouTuber
  • アニメーション系

それぞれ、登録者数100万人超えの例とともにご紹介します。

声出しのみで稼ぐ

顔は出さず、声出しのみで動画をアップします。
自分の声を使い、ゲーム実況やナレーションを行うことも可能。

カメラの前に立つが、仮面を付ける・マスクをするなどで顔隠す方法もあります。たとえば登録者数152万人(2020年3月現在)の「ラファエル」さんがこの一例です。

マスクは個性的なものにすると、視聴者の印象に残りやすいですよ!

声出しもせずに稼ぐ方法

声を出すのもちょっと…という方も安心してください!
テロップを使うことで、自分の声を入れなくても動画を作ることができます。

また「ゆっくりMovieMaker」というソフトを使用することで、機械の声を入れることも可能です。

たとえば「圧倒的不審者の極み!」さんは、テロップと手元の撮影だけで動画を作っていますが、2020年3月現在、296万人に登録される人気チャンネルです。

そのほか、Vlog系や作ってみた系は声出し不要でも人気が出やすいジャンルです。

バーチャルYouTuber

バーチャルYouTuberとは、架空のキャラクターを作り動画をアップする方法です。
「VTuber」と呼ばれることもあります。有名どころでは、A.I.Channelのキズナアイさん。登録者数269万人(2020年3月現在)の人気VTuberです。

これを見ると、特殊な機材がないとできないように見えますが、「パペ文字」や「ホロライブ」など、バーチャルYouTuberを作成する専用のアプリも!
このようなアプリでは、手軽に動物になれたり、自分とはほど遠いキャラクターになれたりもします。

アニメーション系

顔出しはもちろん、住んでいる場所が特定されるのもイヤだという方におすすめなのがアニメーション。

カメラを回さないので、動画内のふとした情報から身バレするリスクがありません。また、説明の画像をうまく出していけば、普通の動画よりインパクトのあるコンテンツが作れます。

アニメーション動画で成功しているのが「ハック大学」。チャンネル開設から1年未満で11万人以上の登録者を誇っています。(2020年3月現在)

一見難しそうなアニメーション動画ですが、実はソフトを使えば誰でもつくることができます

当メディアで提供しているAnimation Hacksは、アニメーションソフトVYONDの使い方を解説したオンライン教材。ハック大学を運営するぺそさんのノウハウをしっかり学べます。

受講中は質問無制限で、講座受講者はVYONDが約4万円引きで購入できる特典付き。アニメーション動画で、これからYouTubeを始めたい人におすすめです。

【必読】YouTubeを顔出しなしで稼ぐコツ4選

YouTubeを顔出しなしで稼ぐコツを4つご紹介していきます!

  1. 他の投稿者との差別化を意識する
  2. 動画投稿の頻度をあげる
  3. SNSを最大限に活用する
  4. ジャンルを統一する

1.他の投稿者との差別化を意識する

YouTubeで顔出しをしない動画は、内容のおもしろさが特に重要になってきます。
そのため、企画を一味変わったものにするのがおすすめです。

例えば、

  • 格安で購入できるマイナーゲームのみ実況
  • 職業ごとの裏話を紹介
  • 手軽に作ることのできるトルコ料理

などです。

動画内容を考えるのは大変ですが、他の投稿者と差別化を図ることができます。
上手くいけば、バズる可能性も!

2.動画投稿の頻度をあげる

動画投稿の頻度はできるだけあげましょう!
投稿頻度が高い動画は伸びやすい傾向があります。
毎日アップすることがベストですが、難しければ週に3~5日を目指しましょう。

また、視聴者に「毎日17時投稿」などアピールしておくとgood!
ファンが定着すれば、決まった時間に動画を見に来てくれますよ。

3.SNSを最大限に活用する

TwitterやInstagramなどのSNSを最大限に活用しましょう。
主には、チャンネルの宣伝を行うといいですね!

特にInstagramやTiktokでは、短い動画を投稿することができます。
そのため、気になった人がYouTubeチャンネルへ移動してくれるというメリットも!

YouTubeの動画にも自信のSNSアカウントを宣伝するといいでしょう。

4.ジャンルを統一する

動画のジャンルを統一しましょう!
顔出ししない分、視聴者にチャンネルを覚えてもらう必要があるためです。
HIKAKINやはじめしゃちょーなど顔を出しているYouTuberは「顔」で印象付けています。
そのためジャンルがバラバラでも「HIKAKINの動画だ!」となります。

一方で、顔出ししないでYouTubeをやる場合、それ以外のところで特徴を出さないと覚えてもらえません。その一つとして、動画のジャンルを統一は有効です。

5. 視聴者を絞り込む

今はどのジャンルも、一通り動画を出している人はいる状態。とりあえず動画を出したら伸びる時代ではありません。

ジャンルを決めたら、さらにどんな人を狙うか細分化することが大切。たとえば、料理ちチャンネル一つとっても、

  • 一人暮らししたての料理初心者向けに節約レシピを解説する
  • ファミリー向けにおもてなしレシピを紹介する
  • 料理をしている音や見た目を楽しんでもらう

など、内容は様々。視聴者を考えて絞り込んだ方がファンがつきやすくなります。

最初に視聴者をしっかり絞り込み、そこを狙った動画を作りましょう。

 

顔出しなしでYouTubeを始めるときに必要なもの

ここでは、顔出しなしでYouTubeを始めるために、最低限必要な道具を3つ紹介します。

  • 編集ソフト
  • PC
  • カメラ

▼その他YouTuberなら揃えておきたい機材を一挙紹介▼
【完全版】YouTuber向け機材大全!撮影機器別のおすすめを厳選して紹介【これだけ読めばOK】
>>【完全版】YouTuber向け機材大全!撮影機器別のおすすめを厳選して紹介【これだけ読めばOK】

1.編集ソフト

YouTubeの動画作成に欠かせないのが、編集ソフトです。編集ソフトがなければ、テロップの追加や動画のカットができません。

テレビ番組のような本格的な動画を目指すなら、Adobe Premiere Proがおすすめ。動画編集に必要な機能がほぼ集約されたソフトです。

逆に手軽なソフトでサクッと編集をしてみたい方は、アプリを使う方法もあります。
おすすめの無料ソフトはiMovieです。テロップの位置が固定されるデメリットはありますが、基本的な編集は十分可能ですよ。

▼おすすめの編集ソフトを詳しく知りたい方はこちら▼

>>【スマホOK】YouTube動画編集の極意とおすすめソフト8選【無料&有料】

2.PC

編集ソフトを動かすためのパソコンも欠かせません。

一般に、動画編集をするならメモリが8G以上のパソコンがおすすめされています。アニメーション制作にVYONDを使う方でも最低限8Gは必要です。

インターネットに接続できるPC,メモリは8GB以上を推奨。mac Windows(7 SP1以上)どちらでも動作可能です。

(参考:https://animedemo.com/vyondbasic/faq/#index_id6

ソフトによってはOSに制限がある場合も。

使いたい編集ソフトがMacとWindowsのどちらに対応しているか確認した上でパソコンを選んでくださいね。

3.カメラ

カメラは、目的に合わせて選びましょう。

  • 映像の美しさにこだわりたいなら一眼レフカメラ
  • 激しい動きを撮影したり、水や衝撃に耐えるカメラを探しているならアクションカメラ
  • まずは手持ちの道具で撮影を始めたいならスマホの内蔵カメラ

カメラの値段はピンキリです。

本格的なカメラはまだ必要ないと感じたら、スマホのカメラでも十分です。

人気YouTuberでもスマホのカメラを使っている人は大勢いますよ。

▼カメラの種類やおすすめの機種を詳しく解説▼

>>【2024年版】YouTuberにおすすめのカメラ8選!機能や特徴を分かりやすく解説【有名クリエイター御用達】

コツを押さえれば顔出しなしでもYouTubeは稼げる

今回は顔出しなしでYouTubeで稼ぐコツと、人気を集めやすいジャンルについてご紹介しました。
「顔出ししないで稼ぐのなんて簡単!」というわけではありませんが、収益化できるチャンスは十分にあります!

最後にザックリおさらいをしていきます。

  • 顔出しなしでYouTubeで稼ぐコツは4つ!最も大切なのは「ジャンル統一」
  • 人気が出やすいジャンルは14個!始めやすいのは「商品紹介系」

気になる方はぜひ個性的な動画を上げて、顔出しなしのYouTubeを始めてみてください!

  • 初心者からでも最短2〜3週間で仕事を取れるレベルでアニメーション動画のスキルが学べる
  • アニメーション動画は稼げる!卒業生が5分の動画で20万円の受注を獲得
  • 無期限の質問サポート付き
  • アニメーションソフトVYONDを約4万円お得に購入可能
  • Amazonギフト券1万円分のキャッシュバックあり