「大学生でもWebライターになれる?仕事は見つけられるかなぁ」
「未経験でも稼げるようになる?」
家で自分の好きな時間に働けるWebライターの仕事は、サークルや授業が忙しい大学生にも魅力的!ただ、社会人がたくさんいるなかで、本当に稼げるのかという疑問もありますよね。
ハードルが高いイメージがあるWebライターですが、実は大学生だからこそ得られるメリットがたくさんあるのです。そのため、気になっている方は学生のうちに挑戦するのがおすすめ!
そこでこの記事では、
- そもそもWebライターとは
- 大学生でもWebライターとして稼げる?
- 6つのメリット
- Webライターになるには
などをご紹介します!ぜひ、参考にしてください。
そもそもWebライターとは?
Webライターとは、簡単に言うとインターネット上で掲載される文章を書いてお金をもらう仕事です。主に、企業や個人のブログサイトの記事を書きます。
クライアントから、「副業について3,000文字の記事を書いてください!」、「筋トレについて2,000文字の記事を書いてください!」などの依頼を受け、記事を執筆して納品するという流れです。
ただ好きに書いて良いわけではなく、クライアントが求める内容に沿って執筆します。案件によっては、記事のタイトル・構成・文字数などが決められていて、それに従った内容が求められます。
自分がもともと詳しいジャンルなら、知識を生かして記事を作れますよね。また、自分が知らなかったり、詳しくなかったりするジャンルでも、Googleなどで情報を集めて執筆することができます。
そのため、文章を書く力と調べる力があれば誰でも行える仕事です。
大学生でもWebライターとして稼げる?
結論から言うと、大学生でも全く問題ありません。
未経験の人でも最低限のスキルを身につければ、稼ぐことは可能です。
Webライターに年齢や性別は関係なく、クライアントとのやり取りをきちんと行うことができれば、どんな人でもできます。
大学生だからと言って仕事がもらえない、稼ぎにくいなどは一切ありません。文章の内容勝負なので、チャンスは平等。時間に融通が利く大学生だからこそ、有利に稼げるでしょう。
実際に、大学生でも月に30万円稼ぐ人も!未経験から始めても、1〜3ヶ月で月5万〜10万稼ぐ人もいます。
大学生がWebライターになる6つのメリット
それでは、大学生がWebライターになる6つのメリットをご紹介します。
- 誰でもすぐに始められる
- 予定に合わせて柔軟に働ける
- フリーランスになることも可能
- 様々なことに詳しくなる
- 文章力が上がる
- ブログで稼げる可能性もある
【メリット1】誰でもすぐに始められる
Webライターは、特別な資格などが必要ないので誰でも始められます。未経験の大学生でも、バイト感覚ですぐに収入をもらえることができるのです。
また、Web上で案件を獲得したらすぐに仕事がスタート。バイトのような面接も、ほとんどありません。応募して仕事がもらえたらすぐに働き始めることができるのもメリットですね。
【メリット2】予定に合わせて柔軟に働ける
2つ目のメリットは、予定に合わせて柔軟に働けること。
Webライターは、納期を守りさせすれば自由に仕事をすることができます。好きな時間に好きな場所で働くことができるのです。
急なバイトで、友達との飲み会やデートを断る必要がありません。サークル活動も休まず参加できるし、テスト前は仕事量を減らすこともできます。
バイトであれば、1ヶ月間は決められたペースで働かないといけませんが、Webライターは自分の生活を自由にコントロールすることができます。
お金は稼ぎたいけどもっと友達と遊びたい、飲みに行きたいと感じている大学生にはおすすめです。もちろん、依頼さえ貰えれば、ガッツリと仕事を入れることも可能です!
【メリット3】フリーランスになることも可能
Webライターとして活躍すれば、フリーランスとして生きていく道も見えてきます。初めはバイト感覚だったとしても、自分1人で生活するには問題ないくらいの収入を得ることができる場合も。
卒業後、会社員として働くかなやんでいる方もいるでしょう。しかし、大学生のうちに自分で稼ぐ力を身につけておけば、就職しなくても生活していけます。
行きたい企業や、心からやりたい職業が見つかるまでフリーランスのWebライターとして稼ぐこともできるのです。将来の選択肢が増えるのは大きなメリットですね!
▼フリーランスになるメリットを解説▼
フリーランスとして独立するメリット4選!デメリットややるべき3つのことも解説
>>フリーランスとして独立するメリット4選!デメリットややるべき3つのことも解説
【メリット4】様々なことに詳しくなる
4つ目のメリットは、様々なことに詳しくなるということ。
というのも、Webライターでは、自分の詳しくないジャンルについて記事を執筆することがほとんどです。そのため、正しい情報を届けるためにも、そのジャンルでリサーチをしなければいけません。
それにより、今まで知らなかった分野について、詳しくなれたり新しい知識を得られたりするのです。
具体的には、「副業はこんなに種類があって、稼げる可能性があるんだ」、「歯の病気は原因がたくさんあって、今のうちから対策した方が良いんだ」など、自分の生活に直接役立つ情報も得られます。
大学生のうちに、様々な知識があることで将来の選択も広がりますし、社会に出たときに色んなジャンルの職業の人とも円滑にコミュニケーションが取れるようになるのです。
【メリット5】文章力が上がる
Webライターは、読者にわかりやすく情報を届ける文章を書く職業。そのため、やればやるだけ文章力が上がり、仕事をこなすごとにわかりやすい文を書けるようになっていくのです。
大学では、課題で論文を提出をすることも多いですよね。何から書いて良いか、何を調べれば良いかわからないという方も多いでしょう。
Webライターをやっていれば、リサーチ力が上がり文章を書くことにも慣れるので、課題なんて何の苦もなくこなすことができるようになりますよ。
また、卒論とかゼミ、就活で自己PRなど文章を書く機会は多いもの。さまざまな場面でわかりやすい文が書けるようになるので、非常に便利なスキルが身につきます。
【メリット6】ブログで稼げる可能性もある
Webライターは、クライアントのブログサイトの記事を執筆するということをお伝えしました。執筆する記事の多くは、集客や商品の販売のためなのが一般的です。
そのため、Webライターをすることで、ブログで集客したり売ったりする力、いわゆるWebマーケティングの力が付くのです。Webライターとしてのスキルが高く成果を出せるならば、自分のブログを運営しても、稼げる可能性があります。
大学生のうちから、作業量が少なくてもお金が入ってくる仕組みを作ることができれば、より将来の選択肢が増えて自由に生きていくことができますね。
ブログで成果を出すことはとても難しいですが、成功すれば不労所得のような状態を目指せる可能性もあるのです。
大学生がWebライターになるには
大学生がWebライターになるのはとても簡単です。
- クラウドソーシングサイトに登録
- 案件に応募する
- 記事を執筆して、納品
流れとしてはこれだけ。資格などは必要ないので、仕事をもらって働けばもうWebライターです。
クラウドソーシングというのは、インターネットを介して、仕事を受発注する仕組みのこと。
ネット上で、仕事を探している人とお願いしたい人をマッチングするサービスです。案件ごとに相手を探せてオンラインでやり取りが完結するので、家にいながら仕事を探せます。
また、仕事が終わるまで、基本的にクライアントと合う必要はありません。
Webライターにおすすめなクラウドソーシングサイトは、クラウドワークスとランサーズです。
▼クラウドソーシングについて詳しく知りたい方はこちら▼
>>【診断】クラウドワークスとランサーズはどちらを使えばいい?特徴やおすすめの人を徹底比較
大学生がWebライターとして稼ぐ4つのコツ
それでは具体的に、どのようにしたらWebライターとして稼げるのか、4つのコツをご紹介します。
- ライティング力を磨く
- SEOを理解する
- 実績を作る
- 単価を上げる
【コツ1】ライティング力を磨く
Webライターとして稼ぐためには、当たり前ですがライティングスキルが大切です。スキルが高ければ高いほど、仕事をもらえやすく単価も上がっていくでしょう。
ライティングスキルは、正確にわかりやすい文を書く力や、情報を正しく伝える力だけでなく、文章を書くのにかかる時間なども含まれます。
同じ案件でも、クオリティを保ったまま少しでも早く執筆できる方が、こなせる仕事も増えてさらに稼げるようになりますね。
ライティングスキルを身につけることが、稼ぐための近道なのです。
Webライターとして、稼ぐためのライティングスキルを身に付けたい方には、Writing Hacksがおすすめです。
高単価なWebライターを養成するオンライン講座で、記事の書き方から仕事の取り方まで未経験でも月収100万円を目指せる内容になっています。質問も無制限で、記事添削もついているので、独立したい方におすすめの講座です。
【コツ2】SEOを理解する
2つ目のコツは、SEOを理解することです。
SEOとは、検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)の頭文字を取った略称。
SEOとはユーザーに価値あるコンテンツを提供し、適正に検索エンジンにページ内容を理解・評価されるよう技術的にWebページを最適化することです。
簡単に言えば、Googleなどの検索エンジンでキーワードサイトが上位に表示されるようにすること。
Webライターとして執筆する目的の多くが、検索で上位に表示され多くの人に読まれる記事を作ることです。つまり、SEOを理解することで検索エンジンに記事を上位表示させやすくなり、ライターとしての価値も高まります。
SEOライティングができるWebライターはクライアントからも重宝されて、ライティングスキルにもつながるので、単価も上がっていくのです。
【コツ3】実績を作る
3つ目のコツは実績を作ることです。
いくらライティングスキルがあったとしても、実績がなければなかなか仕事はもらえません。「記事を書いたことはないけどスキルはあります」というWebライターがいても信用できませんし、仕事を頼みたいとは思いませんよね。
まずは、案件をこなして自分の実績を作ることが、これから稼いでいくためのコツとなります。
初めのうちは、文字単価が低い案件でも積極的に受けて、たくさん記事を書くことが重要。単価が低い案件は、実績がなくても比較的仕事をもらいやすいからです。
実績ができてきたら、ポートフォリオを作り自分の力をアピールすしましょう。
【コツ4】単価を上げる
しかし、実績を作るために文字単価が低い案件を受けているだけでは、稼げるようにはなりません。
実績ができて自分のスキルも上がってきたら、単価が高い案件を受けたり、クライアントと交渉をしたりして、報酬を増やしていく必要があります。
ポートフォリオを作り、自分お実績や実力がわかるようにして、単価が高い案件に応募していきましょう。また、継続的に仕事をしているクライアントがいる場合は、単価アップの交渉を行うことも大切です。
しっかり仕事をこなしてクライアントからの信頼があれば、交渉にも応じてもらえます。
Writing Hacksならライティングを0から学べて仕事にできる
- 超初心者でも仕事を取れるレベルでライティングのスキルが学べる
- 無期限の質問サポート付き
- ていねいな記事添削でスキルアップ
- 卒業生グループで仕事を共有!優秀な卒業生は「沖プロ」に招待