「自分はプログラミングに向いているのかな?」
「学習でつまずいていてプログラミングに向いていない気がする…」
「プログラミングをするうえで向き・不向きってあるの?」
このような悩みを抱えていませんか?
プログラミングは専門的なスキルや知識が必要です。そのため、自分が向いているのかどうか気になりますよね。
結論からお伝えすると、プログラミングに向き・不向きは関係ありません!学習を続けることでスキル習得は十分可能です。
この記事では、プログラミングに向き・不向きが関係ない理由を解説します。
加えて「プログラミングに向いていないかも」と感じたときの対処法についても紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
監修者:平井 隆嗣
システム開発に加えてマーケティングまで対応し、集客や売上に貢献するエンジニア。
開発会社にて4年間の勤務をし、リーダーとして活躍したあとフリーランスとして独立。WordPress導入、デザイン、開発、アプリケーション開発などを幅広く手掛ける。
監修者:迫 佑樹
株式会社SkillHacks代表取締役。大学在学中からプログラミングスキルを身につけ、フリーランスエンジニアとして独立。
自身の経験を活かしプログラミングを教え、その知見からオンラインスクール事業Skill Hacksを運営。そのほか、実店舗ビジネスや知識プラットフォームBrainなどさまざまなビジネス経営中。
プログラミングに向き・不向きが関係していない6つの理由
プログラミングに向き・不向きは関係ありません。理由は以下5点です。
- 学習する内容が決まっているから
- 疑問やエラーはつきものだから
- 学習環境が整っているから
- 言語によって難易度が異なるから
- 文系・理系問わないから
順番に解説します。プログラミングが向いているかどうかで悩んでいる方は、参考にしみてください。
1.学習する内容が決まっているから
プログラミングに向き・不向きがない理由は、学習する内容がある程度決まっているからです。
芸術家のように、生まれつきのセンスや才能が求められるものではありません。
決められた内容を学ぶことで、スキルを身につけられます。
2.疑問やエラーはつきものだから
「疑問やエラーが多く出るため、自分には向いていない」と感じる方がいらっしゃいますが、プログラミングには疑問やエラーがつきものです。
どれだけベテランのプログラマーでも、1度で完璧に動くコードは打てません。エラーが出るたびに、少しずつ修正していくことが大切です。
「わからないことは調べる」という意識さえ徹底していれば、プログラミングは誰でも行えます。
3.学習環境が整っているから
プログラミングは注目を集めており、学習環境が整っていることが特徴です。例えば以下のツールで学べます。
- 書籍・参考書
- オンライン講座
- プログラミングスクール
- 個人ブログ
- YouTube
学習ツールによって特徴はさまざま。なかには無料でプログラミングを学習できるものがあります。費用を抑えて学びたい人にもぴったりです。
またプログラマーやエンジニアなどへの就職を考えている人向けに、実践的なスキルを身に付ける学習ツールもあります。
オンライン講座やプログラミングスクールは費用はかかりますが、プログラミングを基礎からきっちり習得したい人におすすめです。
4.言語によって難易度が異なるから
プログラミングとひとことでまとめても、言語の種類はさまざまであり難易度が異なります。比較的簡単なものもあるため、プログラミング初心者でもスキルを習得しやすいです。
未経験から学習するなら、以下がおすすめ。
- HTML・CSS
- JavaScript
- Ruby
- PHP
これらの言語は、コードが簡潔だったり教材が豊富だったりします。そのためプログラミング初心者でも学習しやすいことが特徴です。
初めてプログラミングを勉強するなら、難易度の低い言語から取りかかりましょう。
5.文系・理系問わないから
プログラミングを習得するのは、文系・理系で有利不利がありません。
学習において「なぜ?」と考えることを意識すれば、だれでもプログラミングを理解できます。
文系であっても、しっかり疑問を解消する力さえあれば、学習をスムーズに進めることが可能です。
文系・理系など、学歴による向き不向きは無いと考えておきましょう。
「プログラミングが不向きかも」と感じたときの対処法5選
プログラミングを学習していると「自分は向いていないのかな…」と悩むこともありますよね。お手本通りにコードを書いているのに何度もエラー出てしまった場合、落ち込んでしまいます。
そこでこちらでは、プログラミング学習で悩んでいる方向けに対処法を紹介します。主には以下5点です。
- 学習教材を活用する
- 疑問点を解決できる環境にする
- スキルを習得したあとの目標を決める
- 相談できるプログラミング仲間を見つける
- 学習する言語を変える
各項目をひとつずつ解説します。プログラミング学習でスランプにおちいっている方はぜひチェックしてみてください。
1.学習教材を活用する
「プログラミングに向いていない」と悩んだときは、学習教材を活用しましょう。教材を使うことで、疑問点を解決できたり勉強の進め方が明確になったりするからです。
学習がスムーズに進めるためには、学習教材を活用することをおすすめします。書籍を購入したり、講座を受講したりすると良いでしょう。
学習教材を使って、スムーズに学習を進めてみてください。
2.疑問点を解決できる環境にする
学習が思うようにいかず悩んでいる方は、疑問点を解決できる環境にすることをおすすめします。
プログラミングは専門的な知識が必要であり、初めて勉強する方にはわからないことばかりだからです。
疑問点を解決できなければ、プログラミングへの理解が困難になります。結果として挫折につながる可能性も。
疑問点を解決するためには、インターネットや書籍などでわからないことを調べる癖を身につけましょう。自分で解決することで、より理解が深まります。
加えて、メンターの活用もおすすめです。メンターは受講者とマンツーマンで指導することも多く、自分だけでは解決しきれない疑問をサポートしてくれます。
メンターについては「【決定版】プログラミング学習を依頼できるメンターの探し方5選!利用するメリットと注意点も徹底解説」にて詳しく紹介しています。
3.スキルを習得したあとの目標を決める
スキルを習得したあとの目標を決めてみましょう。プログラミングを身に付けるのはあくまでも手段です。
例えばプログラミングを使ってアプリを作ることが目標なら、アプリ開発のための言語やスキルを学べばいいことが明確になります。
さらにゴールが決まっているので、学習にやりがいを感じられるでしょう。
目標を決める際には、具体的なものを設定することがおすすめです。例えば「3ヶ月まで」「プログラマーになるために」などといった、期限や目的を明確すると良いでしょう。
4.相談できるプログラミング仲間を見つける
学習で悩んでいる方は、相談できるプログラミング仲間を見つけることがおすすめです。
自分だけだと思っていた悩みが「実はよくあることだった」ということもあります。
悩みに共感してくれるプログラミング仲間がいれば、モチベーションアップにつながります。目標が同じであれば、切磋琢磨しあえますよね。
周りにプログラミングを学習している友人がいない場合は、オンラインサロンやSNSで探すのがおすすめ。オンラインサロンによってはオフラインの交流もあるため、学習の刺激になるでしょう。
5.学習する言語を変更する
プログラミングを学習でつまずいている場合は、学習する言語を変更することも視野に入れましょう。
学習する言語と、自分のレベルの難易度が合っていない場合があるからです。
例えばJava、C言語は習得難易度が比較的高めなので、挫折する可能性が高まってしまいます。。
プログラミング初心者であれば
- HTML・CSS
- JavaScript
- Ruby
- PHP
がおすすめです。
まずは簡単な言語でプログラミングの基礎を学び、徐々にレベルアップすると理解しやすくなるでしょう。
【向き・不向き関係なし】プログラミング学習をスムーズ進める学習方法
プログラミング学習をスムーズに進めるためには、学習方法を工夫しましょう。ときには自己投資することによって、効率良くスキルが身につきます。
こちらではプログラミングを習得できるおすすめの学習方法を紹介します。具体的には、以下3点です。
- オンライン講座を受講する
- プログラミングスクールへ通う
- 書籍・参考書を購入する
それぞれのメリット・デメリットを解説します。これからプログラミングを始めようとしている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1.オンライン講座を受講する
オンライン講座とは、パソコンやスマホで受講できる学習ツールです。
メリットは、自分の好きな場所や時間で学習できること。決まった教室に通う必要がないため、忙しい方や地方に住んでいる方にもおすすめです。
注意したいポイントは、講座によって質問を受け付けていないものがあることです。質問できても期間の制限を設けているものもあります。プログラミング学習では疑問点が良くあるため、サポート体制を事前に確認しておきましょう。
プログラミングスキルを身に付けたいなら、当メディアが紹介するSkill Hacksがおすすめです。
動画形式の講座のため、視覚的にも理解しやすいことが特徴。スマホでの視聴も可能なので、通勤時や就寝前にサクッと学習がおこなえます。
さらに、疑問点は現役エンジニアへLINEを使っていつでも質問可能です。
回数や期間の制限は設けていないため、プログラミングを始めて勉強する方でも安心して学習を進められますよ。
2.プログラミングスクールへ通う
プログラミングスクールのメリットは、講師に疑問点をその場で質問できることです。
なかにはマンツーマンで指導するスクールもあり、わからないことを徹底になくせます。
教室に通学することで、学習のメリハリがつきやすくなることもメリット。1人ではなかなか勉強がはかどらない方におすすめです。
一方、プログラミングスクールは受講費が高額になりがち。相場は30~40万円なので、人によってはネックに感じることもあるでしょう。
分割支払いが可能だったり、就職時にキャッシュバックをしていたりするところもあるため、事前に確認しておくと安心です。
3.書籍・参考書を購入する
書籍・参考書を活用するメリットは、勉強の費用を抑えられることです。数千で購入できるため、学習コストを抑えたい方におすすめでしょう。
加えて、書籍や参考書はプログラミングに必要なスキルを順序立てて学べます。
知っておきたい知識がまとまっているため、初めて学習する方にも向いていますよ。
注意したい点は、書籍や参考書だけでは疑問点が解決しにくいことです。ときにはインターネットで検索したり、別の本を読んだりする必要があります。
プログラミングに関する書籍・参考書は豊富。自分の目的やレベルにあっていないものもあるため、事前に下調べをしましょう。レビューを参考にしたり、書店で試し読みしたりするのがおすすめです。
Skill Hacksなら最速でプログラミング初心者を脱出できる
- 初心者からWebアプリケーション開発の知識を学べる
- 無期限の質問サポート付き
- 買い切り型で受講期限も無制限