こんにちは、迫佑樹(@yuki_99_s)です。
「副業を始めようと思っても、平日は忙しくてできない。」といった悩みを抱えている方も多いと思います。
そこで今回は「副業は土日だけでもできるのか」ということについて話していこうと思います。
目次
副業は土日のみでもできる?
会社員の人や学生は、基本的に平日に本職がありますよね。
その中でも
と考えている人も多いのではないでしょうか。
副業として稼ぐためには、休日をメインとして活動する必要がありますが、それって現実的に可能なのでしょうか。
僕は十分に可能できると思います。
でも、普通のバイトでは体力だけ消耗してしまい、本業に支障が出てしまうかもしれません。
また、自分が楽しめることが、副業で稼ぐにはポイントです。
土日だけでもできるおすすめの副業【10選】
土日など休日を利用して副業をするのが可能なら、「チャレンジしたい」と思った人へ。
「効率よく稼ぐ=高単価×短時間」
この条件を満たすためには、多少の知識や技術といったスキルが必要になると思います。
でも、スキルを磨きながら収益獲得を目指すこともでき、将来の財産にもなるはずです。
そこで僕がおすすめする副業を紹介します。
①プログラミング
ITに関する技術はすべてプログラミングでできているともいえます。
スキルを身に付けて経験を積めば、フリーランスとして活躍し、年収1,000万円以上を稼ぐことも夢ではありません。
僕も最初にプログラミングのバイトをはじめ、スキルを高めたことで人に教えたり、新しいことに挑戦する今があります。
独学で学ぶと、エラーや疑問点にぶつかったときに解決できず、挫折しやすい分野ではあります。
でも、Skill Hacksなら初心者が実践を行うことができるレベルまで、挫折させずに学べるカリキュラムを用意しています。
他のプログラミングスクールよりかなり安く受講できますが、質問もし放題になっているので、疑問を残すことがありません。
インターネット環境があれば、いつでもどこでも学べるので、時間がない人でも学びやすい環境ではないでしょうか。
1人で学ぶより確実にスキルを身に付けることができるので、本気で学びたい人におすすめです。
②動画編集
最近では、普段から動画を見るという人も多いのではないでしょうか。
そんな動画はただ撮影するだけでなく、編集作業でさまざまな加工を加えて作られているものが大半なんです。
そんな動画編集作業は1分間の動画を仕上げるのに1時間以上かけることもあるほど、細かかったり、こだわりを持ってすることもあります。
YouTuberが所属する事務所や映像会社では、未経験可のバイトを常に高時給で募集しているほど、動画編集スキルの需要は高まっているのは明らかです。
作業自体は単純で、慣れてしまえば比較的簡単なのですが、始めるまでは「難しい」という印象が強いかもしれません。
そこでおすすめするのが、僕が運営している講座の一つであるMovie Hacksです。
YouTube投稿用動画の編集に特化した内容で、実際に編集ソフトを使って編集する動画を見ながら学べます。
現役クリエイターからの講義と無制限のサポートを受けることができるので、挫折することなくスキルを身につけることが可能です。
動画編集者としてYouTuberから依頼を受けたり、自分自身で動画投稿を始めたりと、活動の幅も広がり稼ぎやすいスキルです。
③デザイン
バナーやチラシ制作など、デザインをすることができるとデザイナーとして活躍できますよね。
単価も高く、やりがいや将来性も高いスキルなので、フリーランスとして個人で稼いでいる人も多くいる分野です。
しかし、デザインと聞くと「センスが必要」というイメージが強い人がすごく多いと思います。
確かに配色やフォントの使い方などの基本はありますが、そういったポイントをおさえれば実はセンスは重要ではありません。
と思いますよね。
そこでDesign Hacksを使ってください。
デザインの基本から、デザインに使うPhotoshopやIllustratorの使い方も学べます。
仕事の探し方やポートフォリオの解説まで受けられるので、スキルを身に付けた後、実際に依頼を受けるまでを具体的にイメージできますね。
高単価の案件も多いので、楽しみながら本格的に稼ぐことを目標にしてみてください。
④クラウドソーシング
クラウドソーシングは、仕事を発注したい人と、仕事をしたい人との仲介をするサービスです。
ここまで話してきた、プログラミングや動画編集、デザインなどの仕事を探すことができます。
いくつかありますが、「クラウドワークス」や「ランサーズ」、「Bizseek」あたりが特に有名ですね。
スキルや経験を活かして高単価の大きな案件も多くあり、実績や評価が見て分かるようになっているのがメリットです。
また、アンケート回答や、データ入力、ネットを使った簡単な調査など、多くの募集がありますので、誰でも気軽に取り組むことができます。
まずは簡単なことから始めて、「副業で稼ぐ」ということを体験してみるのも良いですし、土日にどのくらい時間を使えるか実感する方法としてもおすすめです。
⑤メルカリなどで不用品販売
断捨離して出た不用品を販売して稼ぐ方法です。
メルカリなどネットを通じてやり取りできるフリマアプリを通じで、気軽に販売することができます。
迫佑樹
商品を実際に手に取って見ることはできないので、商品の特徴を正確に伝える工夫をすることが大切ですが、ポイントを抑えれば難しくはありません。
高級品や未使用品に限らず、大概のものを売ることができるので、自分には不用になったものを無駄にすることなく稼げます。
掲載する写真はできるだけ多く、色合いなどを損ねない程度の光の加減や加工を施し、見やすくするようにしましょう。
また、商品に興味を持った人から「価格交渉」を受けることも多いですが、できるだけ応じると良いと思います。
- 価格交渉する余裕を考えておくこと
- 価格は送料込みにすること
この2つを意識して価格設定します。
どんどん新しい出品があり、時間が経つと埋もれてしまうかもしれません。
そこは定期的に再出品すれば、目に触れる機会も増え売れ残りを軽減できると思います。
断捨離・片付けのついでに効率よく稼ぎましょう。
⑥タイミーでバイトをする
ここまで紹介してきたように家でできる副業も多くあります。
でも、スキルや経験が必要ですぐに稼ぎたい時には向かないと思います。
バイトをするとしても、本業に加え予定がある場合もあると、毎週という契約もできません。
そんな時は空いた時間(スキマ時間)を利用してバイトができるタイミーなどのマッチングサイトを利用してみましょう。
面接もなく、簡単な作業を中心とした仕事をすぐにすることができます。
バイト代もすぐに支払われるのもポイントです。
イベントスタッフやオフィスワークなど、プラスになる経験をすることができる職種もありますし、無理なく副業できるのでおすすめです。
⑦アンケートモニター
モニターサイトに登録して配信されるアンケートに回答することで、謝礼を受け取る方法です。
1つ当たりは数円単位で非常に少ないですが、回答量の多いものや特殊性のあるものなどは高単価の場合もあります。
特に会場調査など、個人やグループでのインタビュー形式のものは、数千円単位になることも珍しくありません。
配信されるアンケートは、登録したプロフィールなどで対象を絞っていますので、その数が多い人と少ない人の差が出るんですけどね。
でも、信頼度が上がるほど、配信数や種類も増える傾向にあるので、コツコツ続けるのもコツの一つです。
配信されたアンケートに闇雲に回答したりすると矛盾も生じますし、それによってペナルティを課されることもあります。
回答する内容が多いものなどは面倒になることもあるかもしれませんが、きちんと丁寧に回答してください。
ほとんどのものはスマホから回答できるので、移動中や寝る前などちょっとした時間で取り組むことができますよ。
貯めた分は現金の他にも、電子マネーやギフト券などに交換できますので、使いやすいのもいいですね。
迫佑樹
⑧note販売
文章や漫画などを書いてそれを販売することができるnoteというサービスがあります。
自分のスキルや経験を活かしたnoteを作成・販売しているクリエイターが多くいて、僕もその一人です。
ちょこちょこ買ってくれる人がいるので、定期的な収入になっていますよ。
100円から50,000円まで自由に値段を付けることができますし、月額性のマガジン発行や投げ銭システムなんかもあります。
ただ、noteだけでは集客力が低く、人の目に付きにくいのでSNSなどを使って読者となってくれる人を集めておくことをおすすめします。
僕のnote、気になった方はぜひ。
⑨ポイントサイト
副業を調べていると、必ず出てくるのがポイントサイトだと思います。
単価は低いですが、毎日ログインしたりアンケートに回答したりすることで、コツコツポイントを貯められます。
商品のサンプルを受け取りレビューを投稿する、覆面調査員としてお店に行くといったことをすると、比較的大きく稼げます。
ネットショッピングする際に、ポイントサイトを経由することで、購入金額に応じたポイント還元を受けることができるシステムがあることろもあります。
リスクもないので誰でも気軽に始めることができるのがポイントです。
⑩ブログ
自身のブログを運営して、それを収益化することで稼ぐ方法です。
上手く波に乗れれば、天井知らずで稼いでくれる財産になるので、すごく価値があるものだと思います。
ただ、毎日更新するなど地道なことを含め、ブログを有益なものに育てなければなりません。
収益が発生するまで時間もかかり、続けることができないまま、挫折してしまう人も多いです。
ただ、時間をかければいいというわけでもなく、正しい方法で運営する必要があります。
そう思ったら、僕の運営している講座の一つであるBlog Hacksをチェックしてください。
世間にはブログの運営方法や収益アップの方法を解説している本や教材はたくさんあります。
でも、この講座は方法を教えるだけでなく、実際のブログをチェックまで行う非常にレアなサービスを展開しています。
ブログで収益を上げることができるようになるまでサポートするので、正しい運営の方法や伸ばし方が身に付きます。
それ以降は同じことを繰り返しながら、運営を続ければどんどん伸ばすことができるのです。
そうなれば受講料もすぐに回収できるため、決して高い投資ではないと思います。
土日のみの副業で稼ぐ方法
ここまで土日のみの副業でも稼げるものを紹介してきました。
狙える収入が少ないものは、誰でも気軽に始めることができ、リスクも少ないですね。
逆に大きく稼げるものは、それなりの努力が必要ということになります。
土日のみで行う副業とは言っても、できればしっかり稼ぎたいという人がほとんどだと思います。
ここからは、それを可能にするために、僕が実践したことをお話しします。
スキルを身につける
副業で大きく稼ぐためには、絶対にスキルがあった方が良いです。
スキルを身に付けるには努力が必要ですが、身に付けてしまえば安定して稼ぐことができるようになりますし、独立だって可能です。
ある程度スキルを身に付けたら、修行しながら副業という形で稼ぎ始めても良いと思います。
独学で学べるものもありますが、躓いたり間違いに気づかなかったりということも起こり、結果として遠回りになることもあります。
僕が運営しているスキルハックスで提供している講座を利用して、サポートを受けながら最短・最速で学べる方法を選ぶことが一番おすすめです。
先に少し紹介しましたが、プログラミングや動画編集、デザイン、ブログ運営をはじめ、Instagramでのマネタイズ方法を学べる講座などもあります。
どれも自分への投資と考えれば非常に安価で、充実した内容になっていますので、ぜひチェックしてみてください。
単価の高い案件を引き受ける
副業で効率的に稼ぐためには、スキルを身に付ける他に、単価の高い案件に取り組むことも大切です。
単価が高く、それを短時間で仕上げることができる方が、時給もすごく高い計算になり、限られた時間でもまとまって稼げますよね。
スキルを必要とするものは、どれでも比較的単価が高い傾向にありますが、僕がおすすめなのはやはり「プログラミング」です。
需要の高まりの割に、人材が足りない状況が慢性化していますので、企業内での取引もかなり大きな金額が動きます。
迫佑樹
最初から高単価というわけにはいきませんが、修行して実績を積み、良質な仕事ができるようになれば、単価を上げるのは簡単です。
副業では難しいですが、本業のフリーランスとして行う場合、年収1,000万円以上も夢ではありません。
その他にもデザインや動画編集なども単価は高めなので、自分に合ったものを選択しましょう。
会社員が副業をする際の注意点を紹介
副業をして収入を得る場合は、注意しなければならないことがあります。
違反するとペナルティを受ける可能性もありますので、その点についてお話しします。
①会社の就業規則を確認する
これは結構重要ですね。
会社によって「副業禁止」の場合も多くあります。
それを無視して副業をはじめ、会社にバレることを恐れる人が意外と多いです。
一定以上の収入が発生すれば、確定申告をしなければいけませんし、そうなれば会社にバレやすくもなるでしょう。
一切禁止の場合や、業種指定で禁止の場合などありますので、違反しないで済む形を選択しましょう。
②確定申告をしっかり行う
副業で一定以上の収入を得た場合は、その収入をきちんと申告する義務があります。
会社から受け取る給与・賞与の場合は、会社で税金などを計算・申告してくれますが、他の収入についてはその対象になりません。
受け取った報酬からもきちんと納税する必要があり、申告漏れなどが発覚すると追徴課税されるなど、厳しいペナルティがあります。
逆にフリーランス副業として仕事を受けた場合、すでに源泉徴収されている場合もありますので、金額によって返還されることもあります。
本業、副業合わせての収入をきちんと申告することで、はじめて違反も損もない健全な収入と言えます。
確定申告は面倒な部分もありますが、ソフトなどを使えば簡単ですので、副業を始める場合はその知識も付けておくと良いです。
まとめ:スキルがあれば土日のみの副業でも稼げる
本業の合間に副業して、大きく稼ぐというのは、今の時代に合った考え方です。
でも、時間と労力を使い無理して稼ごうとするのは損だとも思います。
効率良く収入を得るために、先にスキルを身に付けて稼ぐ力を付けましょう。
ということで、「土日のみでも副業は可能」というお話をしました。