>>「真面目」でも「頭がいい人」でもお金持ちになれないたった1つの理由とは

【大学生必見】プログラミング初心者がアルバイト以上のお金を稼ぐ裏ワザを公開

「大学生でプログラミング始めようと思ったけど、何すればいいかわからない」
「プログラミングを勉強して何の役に立つの?」
「大学生だけどもっと効率的に稼ぎたい、何を勉強すればいいの」

大学生のうちに身につけられるスキルの定番として、プログラミングを上げる人も多いもの。でも勉強するメリットやどうやって勉強すればいいのか、よくわかりませんよね。

とりあえず本を買ってみたけど、全然わからなくてお金と時間を無駄にした人もたくさん。

自分にあった勉強法や、どのようにしてお金を稼ぐのかがわからないと、ただインプットしただけになってしまいます。

この記事には、プログラミングの勉強法から稼ぎ方まで、しっかりと記してありますので、ぜひ最後までご覧ください!

大学生がプログラミングを学ぶメリット4選

大学生がプログラミングを勉強すれば、さまざまなメリットがあります。代表的なもの4つを徹底解説!

  1. 時給が上がる
  2. 就職活動で有利になる
  3. 企業に雇用されない働き方を選べる
  4. 若くてもたくさん稼げる

それぞれ解説しますね!

【メリット1】時給が上がる

プログラミングを活かしたアルバイトやインターンは、一般的な大学生のアルバイトよりも時給が高いことがほとんど。

リモートワークで時給1,400円以上の仕事はたくさんありますし、技術力が高ければ時給3,000円を超える仕事もあります。

中には、高校生の頃からプログラミングに触れていたおかげで時給4,000円の大学生もいるほどです。エンジニアとしてアルバイトできれば、たくさん稼ぎつつ大学生活を満喫できますね!

【メリット2】就職活動で有利になる

プログラミングスキルがあれば、就職活動も有利になります。

DODAが7月に発表した転職求人倍率レポートによると、IT業界におけるエンジニア職の有効求人倍率は、ここ5年以上4倍を下回ったことはありません。

つまり、1人のエンジニアに最低でも4社が内定を出していることになります。

他にも、エンジニアとして働いていた経験や制作物は、他の職種に就職したいときにもアピールできる要素になります。

プログラミングを活かして仕事をすれば、就活時も余裕ができますね!

【メリット3】企業に雇用されない働き方を選べる

エンジニアのスキルを持っている人の中には、フリーランスとして生計を立てている人も多くいます。

高いプログラミングスキルを持つ人は、さまざまな企業からのオファーを受けており、より高い時給の仕事を手に入れやすいです。

中には、半年間で1,000万円近く稼ぎ、残りの半年間は好きなことに当てているエンジニアも。

朝起きれない、満員電車に乗りたくない、そんな大学生はエンジニアとして働くのが良いでしょう!

【メリット4】若くてもたくさん稼げる

プログラミングで仕事をしている大学生の中には、年収1,000万円を超えている人もいます。

エンジニアに求められるのはスキルの高さなので、技術力がある人の給料は高くなりやすいです。

一般的な会社員として働くと、年功序列により優秀でも若いせいで給料が上がりにくいですが、エンジニアは違います。

プログラミングを勉強することで、若いうちからたくさん稼げるんです!

【初心者向け】大学生がプログラミングを勉強するときの注意点2つ

プログラミング初心者が勉強を始めるにあたり、注意点がいくつかあります。代表的なものは以下の2つです。

  1. 学習難易度が高め
  2. 独学では挫折しやすい

これらについて解説します!

【注意点1】学習難易度が高め

仕事を受注できるまでスキルを高めるには、相当時間をかけなければなりません。

情報系の大学に通っている場合などを除くと、学業やアルバイトの片手間に少しずつ勉強しただけでは、スキルはなかなか身につかないでしょう。

アルバイトや遊ぶ時間を削ってでも勉強しなければ、仕事を受注するのは難しいですね。

【注意点2】独学では挫折しやすい

1人でプログラミングを勉強しても、多くの人が挫折しています。主な理由が以下になります。

  • プログラミングを勉強する目的がない
  • エラーがたくさん出る

どんなサービスを作りたいか、アプリを作りたいか、こういう目的がなければ挫折の原因となります。プログラミングはとっつきにくいので、どこかでわからないポイントがでてくるからです。

また、エラーが発生したときに原因を探すのも大変です。

一緒に勉強する人を探したり、プログラミングスクールに通ったりするなど、学習方法を吟味するのが大切ですね!

▼プログラミングがわからなくなる原因を解説▼
【もう悩まない】プログラミングがわからない?9つの原因と6つの対処法を徹底解説
>>【もう悩まない】プログラミングがわからない?9つの原因と6つの対処法を徹底解説

プログラミング初心者の大学生が勉強する5つの方法

初心者がプログラミングを勉強する方法として代表的な方法は5つあります。

  1. 書籍で勉強
  2. オンラインサービスで勉強
  3. オンライン講座で勉強
  4. プログラミングスクールに通う
  5. インターンをする

それぞれ解説します!

【方法1】書籍

参考書を使って勉強する方法です。最初は初心者向けの本を購入し、学習してみると良いでしょう。

多くの本にはサンプルコードという、完成品のコードが付属しています。それに沿って勉強することで、自分1人でサービスを作ることも。

書籍ならば安価で済みやすいので、1歩目としては申し分ないですね!

【方法2】オンラインサービス

Progateなど、実際に手を動かしながらプログラミングを勉強できるサービスを使うのも良い勉強法です。

初学者が楽しく勉強できるサービスですが、一通り勉強し終わったときに学習をやめてしまいがちなのが難点。

プログラミングを学ぶ目的が明確であるほど、基礎を勉強した後も学び続けられるので、目的意識を持ちながら勉強するのが大切ですね!

【方法3】オンライン講座

動画を視聴し、手を動かしながらプログラミングを勉強するサービスです。自宅で好きな時間に体系立てて学べるのが魅力ですね。

ただし、講座によってサポート体制はまちまち。物によっては受講期限があったり、質問回数に制限があるものも。一方で、わからないところがあっても丁寧にキャッチアップでき、中には卒業生にはお仕事が紹介される講座もあります。

当メディアで提供しているオンライン講座Skill Hacksは、受講期間も質問対応も無制限!94本のわかりやすい動画コンテンツと無制限のLINE@によるサポートがあるので、初心者におすすめです。

【方法4】プログラミングスクール

塾や予備校と同じく、スクールに通ってプログラミングを勉強するサービスです。昨今はリモートでの授業も増えてきており、多様なスクールがあります。

生徒一人ひとりに合わせた学習進度や教材も魅力的です。学習のペースをつくってもらえるので、三日坊主になりにくいですね。

しかし、プログラミングスクールは高額な上に、受講期間が限られていたり、授業の時間が決まっていたりなど、制限が多いのも事実。途中で退学する人も少なくありません。

分の生活スタイルにあった勉強法を吟味しましょう!

【方法5】インターン

大学生ならではの勉強法として、IT企業にインターンするという手段があります。

実際に会社で働きながら、エンジニアとして業務をこなしスキルを上げていく方法です。

社会人になると、2つ以上の企業で同時に働いたり、短期間に転職を繰り返したりすることは現実的ではありません。大学生という時間がたくさんある期間だからこそできる方法です。

インターンから始め、大学生のうちに月収100万円を達成した人もいるので、コスパの良い勉強方法の一つでしょう。

大学生がプログラミングを使って稼ぐ3STEP

プログラミング初心者の大学生が、稼げるようになるまでのSTEPは以下のパターンが多いです。

  1. 書籍やオンラインサービスで勉強する
  2. アプリケーションやサービスを作成し、実績を作る
  3. 実績をもとに仕事を獲得する

それぞれ解説していきますね!

【STEP1】書籍やオンラインサービスで勉強する

勉強したい言語を決め、教材を使って勉強しましょう。まずは手をたくさん動かし、プログラミング言語の文法基礎を勉強することが先決です。

  • プログラミングとは何をするものなのか
  • 変数や値、代入、計算、条件分岐などの文法の基礎

この2つについて理解できることを目指すところから始めましょう。

【STEP2】アプリケーションやサービスを作成し、実績を作る

プログラミングを勉強したら、ハンズオン形式でアプリケーションを作成してみましょう。

SNSや掲示板のサンプル制作を通して、Webアプリケーションがどのような構造になっているのかを学びつつ、自作のアプリも作成することで、実績につながります。

【STEP3】実績をもとに仕事を獲得する

制作物をポートフォリオとして提出して、クラウドワークスやランサーズなどに提示されている案件に応募してみましょう。

最初はなかなか受託できませんが、それでもめげずにポートフォリオを揃え、応募し続けることが大切です。

応募とスキルをみがくこと、両方同時にやっていく必要がありますね!

【初心者必見】大学生が爆速でプログラミングスキルを上げる裏ワザ

大学生ならではの裏ワザなのですが、書籍やオンラインサービスで勉強したらすぐにインターンに応募し、現場で実務経験を得るという勉強方法もあります。

大学生の場合、未経験からでもインターンに採用してもらえるケースがあります。実際に仕事をしている最前線の現場で経験を積めるので、一気に使える技術が身につくでしょう。

当メディアで提供するSkill Hacksの卒業生にも、インターンに挑戦して大きくレベルアップした人もいます。学生ながら月収100万円を突破した彼の詳しいエピソードは以下のリンクからご覧ください。

▼プログラミングで月収100万を達成した大学生に取材▼
【マル秘】動画編集のフリーランス始め方から生き残るコツまでガッツリと取材
>>【月収100万大学生】プログラミングの副業を他の仕事と比較した3つのメリットを解説

プログラミングを勉強した人が、さらに収入を上げるには?

プログラミングで稼げるようになった人は、さらに時給を上げることを意識するでしょう。もっと単価を上げるための4つの方法を以下にまとめました。

  1. 扱える言語やフレームワークを増やす
  2. より高い時給の職場にアサインする
  3. 自社サービスを立ち上げて販売する
  4. エンジニアチームを作り、より大きな案件を受託する

それぞれ説明します!

【収入を上げる方法1】扱える言語、フレームワークを増やす

プログラミングを勉強し、実務経験を得たエンジニアは、扱える言語やフレームワークを増やすことで、収入UPに繋がります。

WebページやLPをコーディングできるようになったらWebサービスの開発業務を行えるようになるなど、自分の技術を広げていきましょう。エンジニアとしての需要がどんどん高められます。

また、LPは完成したら終わりですが、Webサービスはその後の保守業務など、継続してお仕事をもらえる場合もあります。

継続したお仕事をたくさん抱えることで、仕事量を減らしつつ安定した収入を得ることも可能。自分のエンジニアスキルを高めておくことで、より色々な種類の仕事を受注できますね!

【収入を上げる方法2】より時給の高い職場にアサインする

実務経験やスキルが高くなったら、より時給の高い職場を見つけるのも手段の一つです。

エージェントを使って高い時給の会社を探すのも良いですね!

また、自分に足りないスキルセットを補える職場を探す人もいます。独学で扱える言語を増やしたあと、実践を積むために職場を変える人も。プログラミングで一つ武器になる分野があれば、それを元に職場を変えていくのも難しくありません。

自分に足りないスキルセットを埋めつつ、時給が高い職場を見つけてアサインされていくのが、成長につながりつつ給料も上がります。

【収入を上げる方法3】自社サービスを立ち上げて販売する

自社サービスを開発して、それを販売することもできます。

有料アプリやサブスクモデルのサービスを立ち上げれば、使われるたびに報酬を得られます。一度作成してしまえば、ダウンロードされる限り収益が手に入るので、資産として扱えます。

しかし、サービスが使われなければ収入は入らず、無報酬になる恐れも。

サービス開発は自分のペースで進めれるので、他の業務の合間や終業時間にサービスを作ると良いかもしれませんね!

▼個人のアプリ開発で稼ぐ方法を解説▼
【メリット多数】アプリ開発で稼ぐ方法4選!おすすめ勉強法も合わせて解説
>>【メリット多数】アプリ開発で稼ぐ方法4選!おすすめ勉強法も合わせて解説

【収入を上げる方法4】エンジニアチームを作り、より大きな案件を受託する

自分のチームを立ち上げて、複数人で仕事を受託するのも収入を上げる一つの手段です。ディレクターとして全体の進捗を管理するポジションになることで、複数の案件を同時に受注できます。

1案件あたりの労働時間と単価を減らし、チームに作業を任せることで、より効率的に働くことができますね!

Skill Hacksなら最速でプログラミング初心者を脱出できる

  • 初心者からWebアプリケーション開発の知識を学べる
  • 無期限の質問サポート付き
  • 買い切り型で受講期限も無制限