「副業でアフィリエイトって稼げるの?怪しくない…?」こんな疑問をお持ちではないでしょうか?
「ブログで稼げる」という話や、逆に「ブログはオワコン」という声もあり、「どっちが本当なの?」と思いますよね。
結論からお伝えすると、アフィリエイトはまだ稼げます!
そこで本記事では、アフィリエイトの副業について、以下の点をご紹介します。
この記事を読むと、上記のことが解決できますよ。アフィリエイトの副業で稼いで、自由な時間やお金を増やすためにも、ぜひ参考にしてくださいね。
副業でアフィリエイトは無理じゃない!
アフィリエイトの副業で稼ぐことは、無理ではありません。世間で「もう稼げない」と言われているのは、以下のような理由からです。
<アフィリエイトが稼げないと言われる原因>
- 参入者が増えて競合ブログの数・質ともに上がったから
- Googleの検索結果変動によりアクセスが減少したから
(Google検索の変動については、本記事内の「アフィリエイトのデメリット」参照)
上記の原因で、数年前より厳しくなってきているのは事実です。
しかし「以前のような月100万レベルは難しい」というだけで、副業で月数万円なら、まだまだ稼げます。今からでも、誰でも始めることは可能です。
ただし、ライバルのレベルも上がっているので、稼ぐためにはスキルが必要。この記事ではアフィリエイトの始め方や稼ぐコツも解説するので、参考にしてくださいね。
また「実際にブログで月50万円稼いだことがあり、今でも月5万~15万円を稼いでいる方」の生の声を、以下の記事でお伝えしています。合わせてご覧ください。
▼ブログ・アフィリエイト副業の体験談を紹介▼
>>【稼げない】ブログの副業はオワコン?月50万円稼いだ猛者に徹底取材
副業でアフィリエイトとは?お金が入る仕組みを解説
アフィリエイトとは、広告収入を得る仕事です。自分のブログなどに商品の広告を掲載し、その広告経由で売れると、報酬が発生します。
報酬発生までには、アフィリエイター、ユーザー(購入者)、ASP、広告主の4者が関わっています。それぞれの意味は以下のとおり。
- アフィリエイター:ブログ運営者(自分)
- ユーザー:ブログの読者(商品の購入者)
- 広告主:商品・サービスの販売会社(商品の広告を出したい会社)
- ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー):広告の仲介業者
広告主(商品の販売会社)がアフィリエイターと直接やり取りするのではなく、ほとんどの場合はASP(仲介業者)が間に入ります。
ブログ運営者は広告主の商品・サービスを記事内で紹介。読者が広告をクリックして購入や申し込みをすると、ASPからアフィリエイターに報酬が支払われるという仕組みです。
アフィリエイターはあくまでも広告を掲載するだけで、自ら販売は行いません。
なので、商品代金は購入者から販売会社へ直接支払われます。アフィリエイターとユーザーの間では、お金のやり取りは発生しません。
システム上、広告経由で売れたことはASP側で把握できるため、報酬が支払われるようになっています。アフィリエイトはきちんとした広告業であり、怪しい仕事ではありません。
アフィリエイトの副業でいくら稼げる?収入・単価の目安を紹介
アフィリエイトの収入は、広告経由で商品が売れたら振り込まれるという成果報酬型です。
金額は各ASPや紹介するものによって異なります。代表的な案件の報酬単価は、以下のとおり。
<アフィリエイト報酬の目安> | |
---|---|
案件(商品・サービス) | 報酬単価 |
物販(Amazon・楽天等) | 商品価格の2~10% |
Webサイト無料会員登録 | 1件100円~500円 |
VOD(動画配信)会員登録 | 1件500円~1,000円 |
飲食店予約 | 1件100円~ |
ホテル宿泊予約 | 宿泊金額の1%~ |
クレジットカード作成 | 1件3,000円~10,000円 |
保険の無料相談・見積 | 1件5,000円~10,000円 |
初心者でも成果を上げやすいものは、物販や無料会員登録です。
物販とは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの商品を紹介して売ること。たとえば、本なら販売価格の3%、コスメは5%、ファッション小物なら8%の報酬が発生します。
なので、10,000円の服が売れたら、報酬は「10,000円×8%=800円」。30着売れたら24,000円の収入となります。
クレジットカード作成や保険の見積もりなどは単価が高く、1件あたり数千円もらえるものが多いです。
アフィリエイトの副業に必要なもの4選
副業でアフィリエイトをするには、4つのものが必要になります。
- PC(パソコン)
- ネット回線
- サーバー
- ドメイン
それぞれのものについて、順番に見ていきましょう。
【副業アフィリエイトに必要なもの1】PC(パソコン)
アフィリエイトを行うには、まずPCが必要となります。スマホでも可能ですが、作業効率を考えるとPCの方がおすすめです。
たとえば、以下のような作業をPCで行います。
<PCで行う作業内容>
- Webサイト・ブログの開設・設定
- 記事の執筆
- 画像の選定・加工・挿入
- 広告の選択・挿入
ブログ全体のデザイン調整や、広告の貼り付けは、スマホよりPCの方が早くできます。
でも、それほど高性能なパソコンは必要ありません。スペックの目安は以下のとおりです。
<副業アフィリエイト用のPCスペックの目安> | |
---|---|
OS | Mac・Windows(どちらでも可) |
CPU | Core i5以上 |
メモリ | 8GB以上(最低4GB以上) |
ディスク | 256GB以上 |
ブログ作成時は、同時に複数画面を開いたり、画像を加工したりするので、あまりにも容量の少ないPCはおすすめできません。
ただ、特に重たいソフトは使わないため、上記のスペックがあればアフィリエイトは充分行えます。
【副業アフィリエイトに必要なもの2】ネット回線
アフィリエイトをする際は、PCをネットにつなぐための回線も必要です。回線の選択肢は次の3つ。
- 光回線(固定回線)
- ポケットWiFi(モバイルWiFiルーター)
- スマホのデザリング
副業として行うなら通信量も多くなるので、デザリングではなく、光回線かポケットWiFiがおすすめです。
光回線だと通信量を気にせずに使えるという良さがありますね。ただ、必ずしも固定回線を引く必要はありません。ポケットWiFiでも、アフィリエイトの作業は可能です。
自宅に回線を引けない場合や、外出時もネットを使いたい場合など、状況に合わせてポケットWiFiを選ぶと良いでしょう。
【副業アフィリエイトに必要なもの3】サーバー
アフィリエイトをするときは、サーバーも用意します。
サーバーとは、情報処理やデータの保管をするコンピューターのことを言います。ホームページのURLが入力されたPC・スマホに対して、そのページのデータを送り、サイトを表示させているのがサーバーです。
アフィリエイトをするには、自分のブログのデータを保管・処理するためのサーバーを契約します。
サーバー会社は複数ありますが、おすすめは以下の2つです。
<副業アフィリエイトにおすすめのレンタルサーバー> | ||
---|---|---|
サーバー名 | 料金プラン | 月額料金 |
エックスサーバー(XSERVER) | X10プラン | 月額1,000円 |
ConoHa WING(コノハウィング) | ベーシック | 月額900円 |
(2020年6月時点)
エックスサーバーとConoHa WINGはアフィリエイターに利用者が多く、性能やサポートにも定評があります。
この他に月額300円程度のサーバーもありますが、あまりおすすめできません。サーバーの処理能力が低いと、アクセスが集中した際につながらなくなるためです。そうなると売れる機会を逃してしまいます。
稼ぐためには、安定して接続できるサーバーを選びましょう。
【副業アフィリエイトに必要なもの4】ドメイン
アフィリエイトをするには、ドメインも必要になります。ドメインとは、Webサイトの住所のようなもので、簡単に言うとURLのことです。
「https://www.◯◯◯◯.com」の中の「◯◯◯◯.com」の部分がドメインとなります。自分のブログ独自のドメインを準備しましょう。
以下のドメイン提供会社で契約できます。
<ドメイン提供会社の一例>
- エックスドメイン(Xdomain)
- ConoHa(コノハ)
- お名前.com(お名前ドットコム)
料金は年間1,000円~3,000円程度が目安です。ドメインの種類(.com・.infoなど)や提供会社によって、金額が異なります。
アフィリエイトの副業の始め方・6つのSTEP
副業でアフィリエイトを始める流れをまとめました。次の6つのステップで進めていきましょう。
- サーバー・ドメイン契約
- Webサイト・ブログの開設
- 記事の執筆・公開
- ASP・広告主に登録・提携申請
- アフィリエイト広告を記事に挿入
- 売上・報酬レポートを確認
それぞれの手順について、説明していきますね。
【副業アフィリエイトの始め方1】サーバー・ドメイン契約
はじめに、サーバーとドメインの契約をします。それぞれの意味やおすすめの契約先は、本記事内の「アフィリエイトに必要なもの」をご参照ください。
ちなみに「アメブロなどの無料ブログではダメなの?」と気になる方もいますよね。でも、アフィリエイトに無料ブログはあまりおすすめしません。その理由は以下の3つ。
<無料ブログをおすすめしない理由>
- サービスが終了すると記事がすべて消える
- 利用規約(アフィリエイトの可否など)が変わる可能性がある
- 広告の設置位置に制約がある
特に重要なのは1番の理由です。実際に、運営元が無料ブログを閉鎖したことは、これまでにもあります。自分でドメインを契約していれば、少なくても記事を消されることはありません。
また、無料ブログの中には、規約によりアフィリエイトを行えないものもあります。副業で稼ぐなら、サーバーとドメインを契約しましょう。
【副業アフィリエイトの始め方2】Webサイト・ブログの開設
サーバーとドメインを契約できたら、次にブログを作成します。ここではまず、記事本文を投稿するためのWebサイトを開設しましょう。
とは言え、サイトをゼロから作る必要はありません。WordPress(ワードプレス)というシステムをインストールすれば、誰でも簡単に開設できます。
<Webサイト・ブログの開設手順>
- サーバーとドメインを紐付け
- WordPressをサーバーにインストール・設定
- テーマ(テンプレート)の選択
レンタルサーバー会社「カラフルボックス」の提供する「WordPress快速セットアップ」を利用することで大幅に工数を削減してWordPressの開設が可能です。
詳しい方法は「【最短5分】WordPressブログの始め方を小学生でもわかるように解説」で解説しているので、チェックしましょう。
【副業アフィリエイトの始め方3】記事の作成・公開
Webサイトを開設できたら、ブログの記事を執筆しましょう。記事作成で行う内容は、主に以下のような作業です。
<記事の作成で行う作業>
- 記事構成の作成
- 本文の執筆
- 記事に使う画像の選定・加工
- 記事の装飾(太字・アンダーラインなど)
- タイトルの設定
記事の構成とは、全体の話の流れや段落などを考えることを言います。最初に構成を決めた方が、良い記事ができることが多いです。
また、読者を飽きさせないような工夫も必要。買ったものの紹介であれば実際の写真を使ったり、記事に装飾をしたりなど。
記事の書き方に悩む場合は、当メディアで提供している「Blog Hacks」の講座がおすすめです。ブログの基礎から学べる上に、講師に質問し放題で手厚いサポートを受けられます。これからアフィリエイトを始める方にはピッタリですよ。
【副業アフィリエイトの始め方4】ASP・広告主に登録・提携申請
次は、ASP(仲介業者)や広告主(商品の販売元)へ、登録の申請をします。ASP・広告主の役割については、本記事内の「アフィリエイトの仕組みを解説」をご覧ください。
ほとんどのASPでは、登録前にWebサイトの審査があります。そのため、ブログ記事を5~10記事くらい公開してから、申請をしましょう。審査はそれほど厳しくはありません。
ASPは複数社ありますが、最初は代表的なところを2~4社登録するだけでも充分です。
<アフィリエイトのASPの一例>
- A8.net
- もしもアフィリエイト
- バリューコマース
- afb(アフィb)
また、ASPはそれぞれが多数の広告主と提携しています。ブログに広告を掲載するには、ASPだけではなく、案件ごとにも登録が必要です。
なので、ASPの審査合格後、気になる案件(広告主)に提携申請をしましょう。
こちらのサイトでは、おすすめのASPと特徴がまとまっています。どのASPがいいかわからないという方は参考になるので、ぜひこちらもご覧ください!
>>アフィリエイトASPの大手5社を紹介【登録しない理由がない】
【副業アフィリエイトの始め方5】アフィリエイト広告を記事に挿入
ASP・広告主と提携できたら、アフィリエイト広告をブログ記事に掲載します。
<アフィリエイト広告の挿入手順>
- ASPの管理画面へログイン
- 掲載したい案件を選択
- 広告リンクのHTMLタグをコピー
- ブログ(WordPress)の記事内に貼り付け
- 記事を保存・公開
上記の手順で、簡単に広告を貼り付け可能です。
ASPや案件により、広告タイプやデザインの数・種類が異なります。記事に合うものを選んで掲載してくださいね。
広告を入れたら、売上が発生するのを待ちつつ、ブログを日々更新していきましょう。
【副業アフィリエイトの始め方6】売上・報酬レポートを確認
広告掲載後、アフィリエイト収入が発生したかどうか、ASPの報酬レポートを確認します。
<アフィリエイトの売上・報酬の確認方法>
- ASPの管理画面へログイン
- メニューからレポートを選択
- 報酬の確認期間を指定
- レポートを表示
上記の手順で売上を確認可能です。広告経由で商品が売れたら、レポートに数量や報酬金額が表示されますよ。
アフィリエイトの副業で稼ぐコツ3選
アフィリエイトの副業で稼ぐには、ただブログを書くだけではなく、3つのコツがあります。
- 売れるジャンル・商品を選ぶ
- 記事の書き方を学ぶ
- ブログ更新を継続する
それぞれのポイントについて、以下で詳しく見ていきましょう。
【副業アフィリエイトで稼ぐコツ1】売れるジャンル・商品を選ぶ
副業アフィリエイトで稼ぐには、まず売れるジャンルや商品を選ぶことがポイントです。ここで言う「売れる」とは、具体的に次の3つを指します。
<副業アフィリエイトで選ぶべきジャンル・商品>
- 自分の好きなものや得意分野
- 市場で需要のある分野・商品
- 売れたら報酬単価の高い案件
「自分にとって売りやすいもの」と「世間で人気のあるもの」が売れるのは、わかりやすいですよね。
特に最初のうちは、自分の専門分野の方が執筆しやすいです。詳しく書けるので、他のサイトとの差別化もできます。
また、売りやすいものだけでなく、報酬単価が高い案件にも挑戦してみましょう。
たとえば単価15,000円の案件は、1件決まるだけで15,000円をもらえます。一方で、単価100円の案件は、100件売っても10,000円にしかならないのです。
単価が安くても、記事を書く労力は100分の1にはなりません。稼ぐためには、高単価案件を売ることも大事ですね。
【副業アフィリエイトで稼ぐコツ2】記事の書き方を学ぶ
売れる案件を選んだ後は、記事の書き方にも工夫が必要です。たとえば、以下のような点に気をつけて執筆します。
<副業アフィリエイトの記事執筆で気をつける点>
- シンプルでわかりやすい文章を書く
- 共感を得られる伝え方をする
- 買いたいと思わせるセールスライティングをする
わかりやすい文章と言っても、特別なことをする必要はありません。まずはムダな言葉を削って、簡潔にしましょう。
また、共感を得る書き方やセールスライティングは、読者の気持ちを想像することで、徐々にできるようになっていきます。
具体的にどんな文章を書けば良いか悩んだ場合は、当メディアで提供している「Blog Hacks」の講座がおすすめです。
Blog Hacksでは、実際にアフィリエイトで稼いでいる講師に、無制限に質問できます。その上、記事添削を受けることも可能。副業で稼ぐなら、すでに成功している人に教えてもらうのが1番早いですよ。
【副業アフィリエイトで稼ぐコツ3】ブログ更新を継続する
アフィリエイトで稼ぐには、ブログ更新を継続することもポイント。売れる案件を選んで、良い記事を書いても、公開してすぐに儲かるわけではないからです。
早い人なら初月から収入を得られますが、数ヶ月目で初めて報酬が発生することも珍しくはありません。
しかし、アフィリエイトで稼いでいない人の多くは、売上が上がる前にやめてしまいます。売れていない間も、地道にコツコツと書き続けていきましょう。
アフィリエイトの副業のメリット4選
アフィリエイトの副業には、次の4つのメリットがあります。
- 時間や場所に縛られない
- 資産性・ストック性がある
- 得意分野や専門知識を活かせる
- 日常のできごとを収入につなげられる
それぞれのメリットについて、以下で詳しくお伝えしていきますね。
【副業アフィリエイトのメリット1】時間や場所に縛られない
アフィリエイトの副業には、時間や場所に縛られないというメリットがあります。PC1つで仕事ができるので、自宅はもちろん、カフェや旅行先でも可能です。
本業が終わった後の夜や、休日など、都合の良いときに行えるのが良いですね。
【副業アフィリエイトのメリット2】書いた記事が資産(ストック)になる
書いたブログ記事が資産(ストック)になることも、アフィリエイトの大きなメリットです。
過去の記事も、消さない限り残り続けます。そのため、1度書いた記事から、何度も報酬が発生することも。
自分が寝ている間にも売上が上がるような、不労所得を目指すことも可能です。
【副業アフィリエイトのメリット3】得意分野や専門知識を活かせる
自分の専門知識や得意分野を記事に活かせることも、アフィリエイトのメリット。好きなことで稼げるとやりがいもあり、楽しみながら副業をできます。
また、ブログに役立つジャンルに限りはなく、様々な趣味・特技を活かせる点も、他の副業との違いです。
【副業アフィリエイトのメリット4】日常のできごとを収入につなげられる
日常のできごとを収入につなげられる点も、アフィリエイトの良いところです。たとえば、買ったものや行ったお店を紹介したり、失敗談を記事にしたりなど。
買い物の記事は、そのまま物販につなげられますよね。失敗談なら、失敗を防ぐためのグッズ・サービスをおすすめすることもできます。
副業以外の時間のできごとも活かせるのは、アフィリエイトならではです。
アフィリエイトの副業のデメリット2選
アフィリエイトの副業には、デメリットも2つあります。
- 収益化までに時間がかかる
- 収入が安定しない
それぞれについて、以下で詳しく見ていきましょう。
【副業アフィリエイトのデメリット1】収益化までに時間がかかる
アフィリエイトのデメリットは、収益化できるまでに時間がかかることです。
自分のブログが世間に認知され、アクセスが集まるようになるには、ある程度の期間がかかります。また、商品を売るスキルをつけるのも、すぐには難しいかもしれません。
早く収益化したい場合には、独学ではなく稼いでいる人にコツを聞くのが最善の方法。当メディアで提供している講座「Blog Hacks」なら、実際にアフィリエイトで売れている講師から、記事の書き方を学べます。
副業アフィリエイトで稼ぐなら、Blog Hacksがおすすめですよ。
【副業アフィリエイトのデメリット2】収入が安定しない
収入が安定しないことも、アフィリエイトのデメリットと言えます。報酬が不安点な要因は、主に2つ。
<副業アフィリエイトの収入が不安定な理由>
- Google検索の結果(順位)が変動する
- ASP・広告主の案件が終了する
読者がブログを訪れるきっかけの1つが、Google検索です。その検索結果に「どのサイトが表示されるか」という評価基準(アルゴリズム)が、定期的に見直されます。
そのため、検索結果に自分のブログが出なくなることもあり、アクセスや売上減少につながる場合も。Google検索だけに頼らず、SNSでブログを広めたり、固定ファンをつくったりしましょう。
また、広告主の予算の都合で、案件そのものが終了することもあります。よく売れていた案件が終わると、報酬減のダメージはありますね。
しかし、案件が終了したときは、流行の変化により別の新規案件が始まることも多いもの。本記事内の「稼ぐコツ」でもお伝えしたとおり、そのとき需要のあるものを紹介してみてください。
アフィリエイトの副業の注意点2選
副業でアフィリエイトをするときには、気をつけるべきポイントもあります。注意点は次の2つです。
- 所得20万円超で確定申告が必要
- 会社にバレたくないなら納税方法に注意
それぞれのポイントについて、以下で見ていきましょう。
【副業アフィリエイトの注意点1】所得20万円超で確定申告が必要
副業アフィリエイトで気をつけるポイントは、確定申告が必要な場合もあるということです。まず、確定申告がいらないパターンを先にお伝えしますね。
以下2つの条件、両方に該当する場合は確定申告をする必要がありません。
<確定申告が不要となる条件>
- 本業(給与所得)で年末調整をしている
- 副業で得た所得が年間20万円以内
逆に言うと、副業で得た所得が年間20万円を超えると、確定申告が必要となります。
所得とは、収入(アフィリエイト報酬)から経費を差し引いて、残った金額のことです。経費には副業に使ったサーバー代・ドメイン代などが含まれます。
確定申告が必要な理由は、副業の所得に対する税金の納付義務があるためです。ただし、手続きを簡略にするため、20万円以内の場合は確定申告を省略できることとなっています。
副業の所得が20万円を超えた場合は、確定申告を忘れないように注意しましょう。
【副業アフィリエイトの注意点2】会社に知られたくないなら納税方法に注意
アフィリエイトをするときには、会社で副業禁止ではないかどうかも確認が必要です。
法的には公務員以外の副業は禁止されていませんが、就業規則で定められている場合があります。トラブル防止のためにも、事前に確認しておきましょう。
もしも副業を会社に知られたくない場合は、確定申告の際に「住民税の徴収方法の選択」欄で「自分で納付」を選べばOKです。これは「副業分の住民税は自分で納める」という意味になります。
通常、会社から給料をもらうときには、住民税が天引きされていますよね。この住民税額は所得金額をもとに計算され、各自治体から勤務先へ通知されます。
副業の収入も含めて税額を算出されると、給料に比べて税金が高いため、会社から副収入を疑われます。なので、給料分の税金は会社で徴収、副業分の税金は自分で直接納めるようにしましょう。
アフィリエイトの副業で稼ぐならBlog Hacksがおすすめ
アフィリエイトは書いた記事が資産になり、本業の勤務中や、寝ている間にも収入を得られるのが魅力です。
しかし、稼ぐためには商品を売るライティングスキルが必要。独学では報酬発生までに時間がかかるのも事実です。
収益化までをショートカットし、早く儲けるなら、当メディアの講座「Blog Hacks」がおすすめ。実際にアフィリエイトで稼いでいる講師から、売れる記事の書き方を学べます。
さらに、Blog Hacksは講習終了後も講師へ無制限に質問し放題。スキルを磨いて稼ぎ続けたい人にピッタリです。