>>「真面目」でも「頭がいい人」でもお金持ちになれないたった1つの理由とは

大学生こそYouTuberになるべき5つのメリット!就職への影響も解説

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

今やなりたい職業ランキングでも上位に組み込むYouTuber。
現在大学生の方で、「自分も将来YouTuberになりたい」「大学生でもYouTuberになって平気なのかな?就活に影響しないかな…?」などの疑問を持つ方もいるでしょう。

将来のことを真剣に考える時期に、YouTuberとして楽しく稼げたら良いなと考える方も多いと思います。

そこでこの記事では、

  • 大学生でもYouTuberになれる?
  • メリット・デメリット
  • 必要なものは?
  • 就職はできる?
  • YouTuberとして活躍するには

などをご紹介します。
ぜひ、参考にしてください!

大学生でもYouTuberになれる?

結論から言うと、YouTuberになりたいなら大学生の頃から始めるのがおすすめ。社会人により時間がある場合も多く、自由が効くからです。

さらに、会社に入ると副業禁止のところもあり、ますます発信が制限されます。そのため、学生のうちこそYouTubeに挑戦すべきです!

実際に、水溜りボンドの2人も大学生のときからYouTubeを始めています。
他にも、だれウマ/学生筋肉料理人さんなど、現役の大学生で活躍しているYouTuberは多くいます。。

大学生の人気YouTuberの一覧

具体的に大学生で活躍しているYouTuberは、どのような人なのでしょうか。

ここからは、人気の大学生YouTuberを8組紹介します。

【大学生YouTuber1】イライラ大学生

イライラ大学生さんは「ぼっち系YouTuber」として、大学生活のことを中心に投稿しています。

動画は自身の留年や汚部屋といったネガティブなものも含む、等身大の内容となっています。

「イライラ大学生」という名前は、当初炎上した人を強く非難する炎上系YouTuberを目指したことからつけたものです。

しかしいざ動画をやると他人を批判できず、現在のスタイルとなりました。

▼以下は、自身が留年かどうかの成績発表を確認している動画で、最も高い再生数を記録しています。

思いがけず留年だったというより、留年がほぼ確定している状態だったので、最初からネガティブな面もコンテンツ化しようとしていることが伺えます。

【大学生YouTuber2】パーカー/大学生の日常

イライラ大学生さんと同じく、ぼっち系YouTuberとして活動しているパーカーさんです。

半年でチャンネル登録者数が40万人を突破しており、非常に高い人気を誇っています。

動画はパーカーさんの謙虚な姿勢と、関西弁を交えたユニークなトークが特徴的です。

また、大学生ながら『ひとりの時間が僕を救う』という自身の著書も出版しています。

▼ 大学での1日の様子をまとめた動画です。
「1番後ろの席は逆に目立つ」「ぼっちに学食を使う権利はない」など、独自の視点で動画が展開されます。

【大学生YouTuber3】スーツ

横浜国立大学に在籍中で、鉄道系YouTuberの第一人者ともいわれるスーツさんの動画です。

メインチャンネルを含め3つのチャンネルを運営しており、合わせて登録者は100万人以上となっています。

動画は、軽快かつユーモアのあるトークで展開されていくのが特徴です。

▼大幅な遅延が出て、12時過ぎの出発となったやまびこ60号の乗車記です。
1時間30分近い動画ですが、300万回以上という高い再生数を記録しています。

 

【大学生YouTuber4】バンカラジオ

早稲田大学に在学中の2人組のYouTuberです。

大学生あるあるや勉強企画などの動画を中心に投稿しています。

高い動画編集力と企画力、演技力を活かし、大学生ならではのエンタメ動画を作っています。

▼チャンネル内で人気のシリーズ「天才小学生VS最恐の母」の1本目の動画です。
1度見ると、他の動画も続けてみたくなる高い中毒性があります。

【大学生YouTuber5】すしらーめんりく

すしらーめんりくさんは高校生のころからYouTubeを開始し、2021年10月現在は登録者数が580万人を超えています。

主に「やってみた」系の動画や、スケールの大きい実験動画を中心に投稿しています。

規模の大きなものとしては「1,500度の塩をスイカに流したらどうなるのか!?」という動画が、特に再生数が多いです。

現在でもさまざまな実験動画を行っており、数百万回再生されるものも多数で高い人気があります。

【大学生YouTuber6】だいにぐるーぷ

早慶生と中卒による6人組で、中学からの友人同士で結成されました。

高い企画力と編集力、キャラが被らない6人の個性が強みです。

特に人気なのが「1週間〜してみた」という企画系のシリーズです。

以下の動画では、日本のゴーストタウンと呼ばれる場所で1週間生活を始めています。

ホラー映画風の演出となっていますが、随所に笑いも織り交ぜられており、楽しく観られる動画となっています。

 

【大学生YouTuber7】あきのはケロっと笑いたい

コメント欄で「元気がない」書かれるほど、脱力感があるゆるい動画が特徴的なチャンネルです。

YouTubeは浪人生活中に始めましたが、その後大学に合格。2021年10月現在では、日常生活を中心に投稿しています。

ルーティン動画や大食い系が多いですが、2020年12月にはラップ動画を公開しており、さまざまなジャンルに取り組んでいます。

https://www.youtube.com/watch?v=leqxmZ_eXNM

【大学生YouTuber8】しゅんダイアリー

しゅんダイアリーさんは、就活や受験(勉強法・やる気の高め方)に関する情報を発信している「就活系YouTuber」です。

知名度が上がったことで、有名人や企業の社長にインタビューした動画も投稿。

2021年3月には2ちゃんねる開設者であるひろゆきさんとコラボし、就活生にアドバイスする動画を公開しています。

しゅんさんの視点はもちろんのこと、社長さんや著名人の視点からも就活の情報を聞けるので、就活生の人は特に見ておくのがおすすめです。

大学生がYouTuberになる5つのメリット

それでは、大学生がYouTuberになる5つのメリットをご紹介します。

  • 応援されやすい
  • 学歴や資格が必要ない
  • 好きなことを仕事にできる
  • 自分のペースで働ける
  • 成功すれば収入はサラリーマンよりも高い

【メリット1】応援されやすい

大学生というだけで、親近感を覚えられやすいというメリットもあります。それにより、身近に感じられることで、応援してもらうことができるのです。

また、YouTubeは若者が多く見ていて、同じ年代の視聴者の共感を呼びやすいというのもあります。

【メリット2】学歴や資格が必要ない

YouTuberには特別な資格や学歴が必要ありません。どこの大学に通っていようと、特別なことをしていなくても、誰でもなることができるのです。

もちろん、成功する保証はありませんが、今アルバイトをしている人でも挑戦できます。

【メリット3】好きなことを仕事にできる

YouTuberは、自分の好きなことや興味あることを仕事にできるのです。
趣味や生活、ゲームなど好きなジャンルで好きなように発信しながら、稼ぐことができます。

どんな動画を作るかも自由です。顔出しの有無や動画のジャンルなど、好きなように作成できます。

好きなことや楽しいことだったら頑張れる、永遠にやってられるというタイプの方には、夢のような職業ですね。

【メリット4】自分のペースで働ける

YouTuberのメリットとして、自分のペースで働けることもあります。
会社に勤める必要もなく、自分の好きな時に撮影して編集して、動画をアップして生活することができるのです。

時間的な拘束などはなく、全て自分の裁量で働くことができます。
好きなカフェで働けたり、満員電車に乗らないで済んだり、多くの方の理想とするライフスタイルが実現するかもしれません。

【メリット5】成功すれば収入はサラリーマンよりも高い

YouTuberとして成功したら、サラリーマンよりも遥かに稼ぐことが可能。
もちろん誰でも成功できるわけではなく、難易度はとても高いです。

ただ、成功したらバイトや就活などしないで自由に生きることも可能でしょう。
実際に、東海オンエアには月に560万円以上使っているメンバーもいるそうで、かなり夢がありますね。

大学生がYouTuberになる4つのデメリット

良いところをお伝えしましたが、次は大学生がYouTuberになる4つのデメリットをご紹介します。

  1. 成功する確率が低い
  2. 人気が出ても収入が不安定
  3. 継続する必要がある
  4. 批判・中傷がある

【デメリット1】成功する確率が低い

YouTuberとして、誰でも成功できるわけではありません。成果が出る前に挫折してしまうことがほとんどなのです。

YouTubeの収益は「1再生あたり0.1円」程度と言われています。
(YouTube側からの正式な発表がないため憶測になります。)
例えば10,000円儲けるには、100,000回も再生されなければならないということです。

また、近年はYouTuberが増えていて多くの芸能人なども動画を出しています。
競争が激しく、数あるなかからあなたの動画が再生されるのはとても難しいことです。

いきなりYouTuberとして専業で稼ぐことは、かなり困難と言えます。
そのため、初めは副業として仕事やアルバイトと並行して行うのがおすすめです。

【デメリット2】人気が出ても収入が不安定

YouTuberの主な収入源は、再生回数と広告。
動画が人気になれば稼げますが、再生されなかったら収益は減ります。

常に人気のある動画を出さなくてはいけないのです。
稼ぎ続けるためには、労力プレッシャーも伴いますよね。

また、YouTubeのコミュニティガイドラインが変更することも。
これにより、いままで問題なかった動画にも広告がつかなくなることもあります。

広告がつかなくなると、当然お金ももらえませんある日突然収入が無くなるということもあるのです。

成功するのが難しいだけでなく、人気が出ても安定することはないというのは、大きなデメリットでしょう。

【デメリット3】継続する必要がある

成功するまでに、長い時間継続する必要があります。よっぽど有名な人でなければ、面白い動画をあげてもいきなり見られることはないです。

そのため、YouTuberとして人気を集めるには地道に動画をあげ続けて、成功するまで継続することが必要不可欠

SUSURU TV.というチャンネルは、毎日18時30分頃に、ラーメンをレビューする動画をあげています。なんと、それを4年間も継続しているのです。
おかげで80万人以上(2020年3月時点)の登録者を誇る人気チャンネルになりました。

このように、人気チャンネルになるためにはそれほどの継続力が必要になってきます。

【デメリット4】批判・中傷がある

YouTuberになると、必ず批判・中傷、アンチなどがあります。
場合によっては個人情報の流出や、炎上することで将来に影響が出る場合も。

人気になれば警察沙汰のトラブルに巻き込まれてしまうこともあるのです。
知名度が低くても、心ない言葉を平気で言ってくる人もいて、精神的に辛いことがあるでしょう。

具体的には、HIKAKINさんは2時間以上自宅のインターホンを鳴らされ続けたことを明かしています。また、はじめしゃちょーさんや、東海オンエアのてつやさんもストーカー被害にあっています。

警察沙汰は少し極端な例かもしれませんが、ある程度の批判や中傷は必ずあるので、覚悟した方がいいですね。

大学生がYouTuberになるには?必要なもの

実際に大学生がYouTuberになるために必要なものをご紹介します。

  • パソコン・スマホ
  • 収益化したチャンネル

パソコン・スマホ

パソコンとスマホさえあればYouTubeはできます。
最低限の動画をアップするだけなら、スマホだけでも可能です。

そのため、YouTubeは誰にでもチャレンジしやすいという特徴かあります。
特殊な機材なども使う必要はなく、今ある環境の中で始めることができるのです。

収益化したチャンネル

YouTuberとは、動画再生するときの広告費用をもらうことで稼いでいます。
この広告をつけるには、自分のチャンネルを収益化させないといけません。

収益化させる条件は2つ。

  • 登録者が1,000名以上で、過去12ヶ月の動画再生時間が4,000時間以上。
  • YouTubeパートナープログラムの審査に合格。

YouTuberとしてお金を稼ぐには、人気な動画を作り登録者数を確保しなければならないのです。

大学生がYouTuberになっても就職できる?

大学生がYouTuberになるときに、心配なのが就職について。
SNSの使い方で人生が左右されることをあり、YouTuberになったら就職できるか不安な方もいるでしょう。

結論から言うと、活動が影響するかどうかは業種によります。
映像制作・広告系の会社なら有利になることも。クリエイティブな英検が評価されることもありえます。

ただし、固めの企業だと不利に働く可能性も

どちらにせよ、モラルのある動画を上げることが大切です。炎上系の動画を上げていると、不利になることがほとんどですので、内容を考えましょう。

大学生がYouTuberとして活躍するには

YouTuberを目指すなら、ジャンル選びが重要です。YouTubeに挑戦する人口が増えているため、差別化しないと伸ばせません。

たとえば「旅系」とひとくくりにしてしまうとライバルだらけ。大学生ならではの、費用を抑える旅・車中泊など、さらに絞ったジャンルのなかで、人気ができるものを探していく必要があります。

これから動画を伸ばしたい人や、ジャンルが迷走して伸び悩んでいる人には、当メディアで提供するYouTube Hacksがおすすめ。現役YouTuber&コンサルをしている講師に、コンセプトを作り込むところから教えてもらえるオンライン講座です。

受講中は質問無制限!チャンネルに関する質問もどんどん受け付けているので、ぜひ活用して最短でYouTuberを目指しましょう!

大学生YouTuberに関するよくある疑問

ここからは、大学生YouTuberに関するよくある疑問について答えていきます。

  1. YouTubeとバイトの両立は可能?
  2. 大学名は出した方がいい?
  3. 女子大生にYouTubeは難しい?

順番に見ていきましょう。

1. YouTubeとバイトの両立は可能?

YouTubeとバイトの両立は、可能ですがかなり大変です。

YouTubeを伸ばしたいなら集中したほうがいいですが、すぐに人気が出ることはほとんどありません。

お金に不安があるなら、バイトをしつつYouTubeを行うのがおすすめです。

動画内容にもよりますが、3~10分の動画なら2・3日に1回のペースで投稿していけます。

お金に余裕がないなら、最初はバイトが優先。できる範囲でYouTubeを両立していきましょう。

2. 大学名は出した方がいい?

通っている大学名は、必ずしも出す必要はありません。

大学名を出すことで現役だという信用を得られますが、公表することで身バレといった問題になる可能性も。

必ず出さないといけないわけではないので、抵抗がある人は大学名を出さずにYouTubeを行いましょう。

3. 女子大生にYouTubeは難しい?

大学生YouTuberは男子学生が多く、女子大生のYouTuberは少なめです。

しかし学生時代にYouTubeを始め、大学生YouTuberとして活動していた人は多いです。

どんなジャンルかにもよりますが、女子大生だと難しいということはありません。

むしろ少ないからこそ強みになる可能性もあるので、興味があるなら動画を投稿してみましょう。

YouTube Hacksならコンテンツ力を上げるコツを学べる

  • チャンネル登録者数6桁以上の講師から攻略方法を学べる
  • 無期限の質問サポート付き
  • 買い切り型で受講期限も無制限