>>「真面目」でも「頭がいい人」でもお金持ちになれないたった1つの理由とは

【動画配信者向け】YouTuberが企業案件を獲得する3つの方法!知っておきたい注意ポイントも徹底解説

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

YouTubeをしていると企業案件って憧れますよね。「広告収入よりも報酬が高い」なんて言われているので、気になっている方も多いはず。

しかし、企業案件が誰しもが獲得できるものではありません。動画内容をかなり意識しなければならないです。

そこで本記事では下記内容を紹介していきます。

  • 企業案件の相場
  • 獲得しやすくするためのコツ
  • 依頼を受ける際の注意点

なお企業案件は気を付けなければトラブルに巻き込まれる可能性もあります。YouTubeチャンネルを運営していく際には、必ずチェックしておきましょう!

そもそもYouTuberの企業案件とは?

企業案件とは、企業がYouTuberを通して自社商品やサービスを動画内で宣伝してもらうことです。YouTuberにPRをしてもらうということ。

企業案件のジャンルは様々です。

  • グルメ
  • 美容・コスメ
  • クレジットカード
  • レジャー施設

などが挙げられます。

例えば、下記動画は瀬戸康史さんの企業案件です。セブンイレブンのリニューアルしたおにぎりを紹介しています。

企業案件だった場合、概要欄に「提供:〇〇会社」などと記載されてます。下記画像の通りです。

YouTuberの企業案件の相場

企業案件を受けると報酬はどのくらいなのかも気になりますよね。

相場はチャンネル登録者数×1.5円と言われています。例えば、登録者数が100万人だと150万円程度がもらえるということ。

つまり登録者数が多ければ多いほど報酬が高くなります!

YouTuberが企業案件を獲得するための方法

この章では企業案件を受けやすくするためのコツを紹介していきます。

  1. 登録者数を伸ばす
  2. ジャンルを絞ってチャンネル運営をしていく
  3. 発言や発信内容に気を付ける

すべてのYouTuberがPR依頼を獲得できるわけではありません企業案件を受けたいなら、必ず意識しましょう!

【企業案件の獲得方法1】登録者数を伸ばす

登録者がある程度いなければ、企業案件の獲得は見込めません。

依頼主は自社商品をアピールしたいため、多くの視聴者が見てくれるYouTuberを選ぶでしょう。その1つの目安がチャンネル登録者数です。動画配信を始めてばかりのころは企業案件はないと思っていいでしょう。

チャンネル登録者数が少ないと企業案件が来ても報酬が低いです。登録者数を増やすために、毎日投稿・動画の中身の充実さを意識しましょう。

当メディアが紹介するYouTube Hacksは、人気な動画を配信するためのノウハウを伝授しています。講師はチャンネル登録者数約10万人の現役YouTuber!質問はLINE@でサクッと解決することができますよ。

サンプルの講義動画も用意しているので、興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。

【企業案件の獲得方法2】ジャンルを絞ってチャンネル運営をしていく

動画のジャンルが特化型だと企業案件を獲得しやすいでしょう。視聴者と企業のターゲットがマッチしているからです。

例えば、「気まぐれクック」さん企業案件の動画を見てみましょう。気まぐれクックさんは、魚をさばいたり、料理したりすることで有名なYouTuberです。

サブチャンネルではありますが、キャビアの企業案件動画をアップしていました。

これは、気まぐれクックさんの視聴者が魚に興味ある人が多いからです。そのため、キャビアなどの海産物のPR依頼が来やすくなっています。

このようにジャンルを絞ることで、企業案件も受けやすくなるでしょう。

【企業案件の獲得方法3】発言や発信内容に気を付ける

過激な内容を発信しないように注意しましょう。炎上などのリスクがあり、企業が安心して仕事を依頼できないからです。

なお発言・発信内容の注意は、企業案件に限った話ではありません。あまりにも過激なものであれば、広告がつかなかったり、最悪の場合アカウントが削除されたりする可能性もあります。

暴言や常識が外れた発言・動画内容には注意しましょう。

YouTuberが企業案件を受ける際の注意点

もし企業案件を受けた際に注意すべきポイントを解説していきます。

  1. 依頼主を事前に確認する
  2. 動画内容のすり合わせを行う
  3. 報酬の受け取り方法を確認

よくよく意識しないとトラブルに繋がることも。しっかりとチェックしていきましょう。

【企業案件の注意点1】依頼主を事前に確認する

依頼してきた企業が信頼できるのかを確認しましょう。

中には報酬未払いで依頼主がバックレた事例もあります。せっかく動画をアップしたのに、ただ働きは嫌ですよね?

Googleでなどで下記内容を着目すると良いでしょう。

  • 何をしている企業か
  • 評判が悪くないか
  • 売上は良いのか

その他にも、国税庁で企業を検索できるサイトがあります。これでヒットするかどうかも確認すると良いでしょう。

【企業案件の注意点2】動画内容のすり合わせを行う

案件によっては、企業が伝えてほしいポイントなどの要望があります。動画の内容が依頼主の希望を満たせてないと、報酬が払われないということも…。

トラブルに発展しないように事前に確認をしておくと良いでしょう。

具体的には、以下項目を確認することをおすすめします。

  • 動画の構成
  • 必須文言
  • NGワード
  • 動画の投稿日

企業案件を受ける際には、動画内容の打ち合わせを行いましょう。

【企業案件の注意点3】報酬の受け取り方法を確認

企業案件は動画投稿の後に報酬をもらうことがほとんどです。動画投稿から何日以内に振り込みなのかを確認するようにしましょう。

なお報酬の受け取り方は、動画をアップする前に行いましょう。もめごとを減らすことにも繋がります。

【企業案件に頼らない】YouTuberとして稼ぐなら広告収入も意識しよう

YouTuberとして稼ぐなら、企業案件だけに頼らずに広告収入も意識するようにしましょう。企業案件は必ず来るものとは限らないからです。

なお、広告収入は再生回数×0.1円と言われています。企業案件に比べると報酬が低めに感じますが、最初のうちは広告収入を意識するようにしましょう。

企業案件にしろ広告収入にしろ、稼ぐためには人気が出る動画を作ることが重要です。YouTubeで収益を得るのは簡単なことではありませんが、コツコツと継続して動画投稿を行っていきましょう。

▼YouTubeとして稼ぐための極意を解説!▼



YouTuberになるには4つの手順でOK!必要な機材やスキルも初心者向けに解説

>>【必読】YouTuberになるには断固たる決意が必要!結構、辛いです

YouTube Hacksならコンテンツ力を上げるコツを学べる

  • チャンネル登録者数6桁以上の講師から攻略方法を学べる
  • 無期限の質問サポート付き
  • 買い切り型で受講期限も無制限