>>「真面目」でも「頭がいい人」でもお金持ちになれないたった1つの理由とは

【徹底解説】TikTokで著作権侵害にあたる4つのケースとは?違反の処分や安全な運用方法も紹介

「TikTokで著作権侵害にあたるケースを知りたい!」
「動画につけるBGMはどの楽曲でもいいの?」
「TikTokの著作権について詳しく解説してほしい」
と考えていませんか?

映像と音楽を使用して、ユーザーの記憶に残りやすい動画を作成できるTikTok。
そんなTikTokで投稿するときに重要になるのが、著作権についてです。
TikTokには楽曲が登録されているけど、その他のBGMを使いたいという方もいると思います。

どこまでが著作権侵害にあたるのか、理解して投稿したいところです。

そこでこの記事では、

  • 著作権侵害にあたるケース
  • 侵害にならないケース
  • 著作権違反の処分
  • おすすめの運用方法

などについて解説していきます。これからTikTokを始めたい方、楽曲の挿入に悩んでいる方は参考にしてみてください!

TikTokで著作権侵害にあたる4つのケース

TikTokで動画を投稿する際、著作権が気になる方も多いですよね。

こちらでは、TikTokで著作権侵害にあたる4つのケースについて紹介していきます。

  1. CD音源をそのまま使用する
  2. カラオケ音源をそのまま使用する
  3. 一部の海外楽曲を使用する
  4. アニメ・ドラマ・映画の切り抜きを使用する

それぞれ解説していくので、TikTokの著作権について不安がある方は参考にしてみてください。

1.CD音源をそのまま使用する

CD音源をそのまま動画に使用して投稿するのは、著作権侵害にあたります。

CDなどの録音された音源には「原盤権」があります。
CDの音源を使用したい場合は、アーティストだけでなくレコーディング会社にも、許可をもらわないといけません。

たとえbTikTokのアプリ内に登録されている音楽だとしても、CD音源を使用するのはNGです。
同じ音楽でも、権利が変わるので注意してください。

2.カラオケ音源をそのまま使用する

カラオケ音源をそのまま使用するのも、著作権侵害に当たります。

カラオケ音源もCDと同様に原盤権が存在するので、許可なしに使用するのは違法です。

使用するには、原盤権の所有者から許可を得る必要があります。

とはいえ、動画を投稿する度に使用の許可を取るのは現実的ではありませんよね。
そのため基本的には、CDやカラオケの音源を使うのはやめましょう。

3.一部の海外楽曲を使用する

一部の海外楽曲を使用すると、著作権侵害にあたるケースがあります。

TikTokはJASRACと包括提携していて、多くの海外楽曲が管理されている状態です。
そのため、多くの海外楽曲は使用しても違法になりません。

ただし全ての海外楽曲がJASRACで管理されているわけではないので、注意する必要があります。

TikTokのアプリから使用できる海外楽曲は使用して問題ないので、特別な理由がない限りはアプリから利用しましょう。

4.アニメ・ドラマ・映画の切り抜きを使用する

アニメ・ドラマ・映画の切り抜きをそのまま使用するのは、著作権侵害にあたります。

TikTokはJASRACと包括提携をしているので、アプリ内の音楽は利用可能です。
しかし、アニメ・ドラマ・映画に関しては管理されていないので、勝手に投稿したら著作権侵害にあたります。

アニメなどの映像を利用するのであれば、版権会社に連絡をして契約を結ばなければいけません。

TikTokで著作権侵害にならない4つのケース

TikTokではCDやカラオケの音源などを使用すると、著作権侵害にあたります。

それでは、どの曲を使用すれば著作権侵害にならないのでしょうか。

以下の4つのケースであれば、問題なくTikTokで使用できます。

  1. 完全オリジナル楽曲
  2. JASRAC管理の楽曲を自身でカバー
  3. TikTokが公式に提供している音源
  4. 楽曲を使わない動画を作る

それぞれ詳しくみていきましょう。

1.完全オリジナル楽曲

完全オリジナルの楽曲は、著作権侵害になりません。

自分で作った音楽を演奏したりBGMとして挿入したり、オリジナルであれば自由に楽曲を使えます。
どのような音楽でも、自作であれば著作権の心配がありません。

オリジナルに音楽を作っている方であれば、著作権を気にせずTikTokを運用できます。

2.JASRAC管理の楽曲を自身でカバー

JASRAC管理の楽曲を自身でカバーしても、著作権侵害にはあたりません。

そのため、使用したい楽曲があれば自身でカバーをすれば自由に投稿できます。

ただし、自身で音源をカバーするまたはアレンジを加える場合に、一部でもCDのサンプリングが入っていると投稿できません

自身でカバーするのであれば、1から音源を作成する必要があります。

3.TikTokが公式に提供している音源

TikTokが公式に提供している楽曲を使えば、著作権を気にせず投稿ができます。

TikTokの投稿画面にある「楽曲を選ぶ」の中に入っている曲は、全て自由に使えます。

安全にTikTokを運用するのであれば、BGMはTikTok内にあるものから選びましょう。
「楽曲を選ぶ」に入っていない曲の使用は、著作権を侵害するリスクが上がるので、避けたほうが無難です。

4.楽曲を使わない動画を作る

著作権侵害にならないケースとして、楽曲を使わない動画を作成する方法があります。

TikTokで自身の動画を作成するだけなら著作権の問題はありません。
BGMを挿入せず、アニメなどの映像を使わなければ著作権を侵害することはないでしょう。

音楽を使うと権利侵害の不安があるという方は、楽曲を使わない動画の作成をおすすめします。

著作権に違反した際の処分4選

TikTokで著作権に違反してしまった場合、どのような処分がくだされるか気になる方もいると思います。

実際に、明らかに著作権侵害にあたる投稿をしているユーザーがいて、どうなるのか疑問ですよね。

主に、以下のような処分がくだされます。

  1. 動画の削除
  2. シャドウバン
  3. アカウント凍結
  4. 訴訟

ひとつずつみていきましょう。

1.動画の削除

TikTokでは、著作権侵害にあたる動画が発見されると運営に削除される可能性があります。

処罰の中では軽い方かもしれませんが、再生回数が伸びている動画だとしても削除されるので注意が必要です。

他にも、TikTokのガイドラインに違反している動画は削除されます。

ガイドラインは以下の通りです。

  • 安全を脅かす行為の禁止
  • 差別的・憎悪的発言の禁止
  • ポルノコンテンツの禁止
  • ハラスメント及びサイバーいじめの禁止
  • 未成年者に危害を及ぼすコンテンツの禁止
  • 虚偽及びスパムコンテンツの禁止
  • 知的財産権を侵害するコンテンツの禁止
  • プラットフォーム運営・所有権に対する妨害及び侵害行為の禁止

ちなみに、上記のガイドラインを守っているのに動画が削除された場合は、復活の申請もできます。

2.シャドウバン

著作権の侵害やガイドラインの違反とみなされると、シャドウバンをされるケースもあります。

シャドウバンとはサイレントでくだされる処分のことで、動画を新規に投稿しても「おすすめ」に全く表示されなくなります。

シャドウバンは、予告や告知なしに実施され、自分が気づくまでは行われているか把握できません。
そのため、突然再生回数が落ちたりいいねが減ったりするまで、シャドウバンに気づけないでしょう。

一度シャドウバンをされると、いつ解除されるかわかりません。
TikTok運用に大きなダメージになるので、注意する必要があります。

3.アカウント凍結

著作権に違反すると、アカウント凍結の処分がくだされることも。
TikTokの利用規約違反に該当すると、高確率でアカウントの凍結がされます。

アカウントが凍結されると、運営からメールでの通知が届くか、告知なしにフォロワーが消えている可能性が。

凍結を復活させるには、利用規約にあたる動画を削除しましょう。多くの場合は、動画を削除するだけでアカウントが復活します。

それでも戻らない場合は、運営に問い合わせてみてください。

4.訴訟

TikTokで著作権を侵害している場合、権利の所有者から訴訟を起こされる可能性があります
TikTokからの処分ではありませんが、権利の侵害は起訴されるリスクが高いです。

特に再生回数が伸びていて、企業やブランドのイメージを損ねる内容であれば、訴訟される確率が高まります

著作権の侵害は違法なので、注意してTikTokの運用をしてください。

著作権に抵触しないTikTokの運用方法3選

TikTokで動画投稿をする上で、著作権に抵触せずに運用する確実な方法を知りたいですよね。

余計な心配をせず安全にTikTok運用するのであれば、以下の3つの方法がおすすめです。

  1. 伸びている動画と同じ楽曲を使う
  2. トーク系の動画を作る
  3. TikTokのアプリだけで動画を作る

著作権を気にせずTikTokを運用したい方は、参考にしてみてください!

1.伸びている動画と同じ楽曲を使う

TikTokで再生回数が伸びている動画と、同じ楽曲を使うと著作権に抵触しない可能性が高いです。

TikTokでガイドラインに違反する動画が見つかれば、すぐに削除などの処分が下れます。
再生回数が伸びている動画は露出が多く、問題があるとすぐにわかるでしょう。

そのため、現在バズっていて処分がくだされていない動画は、著作権などの問題がなく、ルールの中に収まっているものと考えられます

楽曲選ぶなどで悩んだら、伸びている動画と同じものを使いましょう。

2.トーク系の動画を作る

トーク系の動画を作るのも、著作権に抵触しないためにできる1つの方法です。

TikTokで好きな楽曲を入れようとすると、著作権についての問題が出てきます。
逆に、音楽などは使用せず自分が話すスタイルの動画は、著作権に抵触しません。

ガイドラインさえ守っていれば、何も問題がないクリーンな動画になります。音楽を挿入する必要がないのであれば、トーク系の動画を作成しましょう。

3.TikTokのアプリだけで動画を作る

TikTokのアプリだけで動画を作成すれば、著作権に抵触しません。

著作権について考える多くの方が、外部の音楽を使用したり映像を持ってきたりしています。

しかし、TikTokにはそもそも多数の楽曲が登録されていて、様々なエフェクトを利用した動画撮影が可能です。

そのためTikTokのアプリだけで動画を完成させて投稿すれば、著作権に触れる恐れがありません。