「Photoshopの値段が知りたい」
「Photoshopを安く利用する方法ってある?」
「Photoshopの代わりになるものってなに?」
と考えていませんか?
イラストを制作したり写真編集を行なったりと、グラフィックソフトとして世界中的に人気のあるAdobe Photoshopは、単体だと 税込28,798円で購入可能です。
ただし他にも「フォトプラン」や「コンプリートプラン」など様々な種類があったり、年間課金だと料金が安くなったりと、プランによって値段は大きく変わります。
そこでこの記事では、初心者の方でもすぐにわかるように、Photoshopの値段について解説します。
- Photoshopの値段のパターン
- 安い値段で利用する方法
- Photoshopの代わりになるおすすめソフト
この記事を読むことでPhotoshopの値段だけでなく、より安く購入する方法や、疑問点なども理解できます。
Photoshopを購入しようか迷っている人は、ぜひ最後までチェックしてみてください。
Photoshopの値段を3パターンで解説
Photoshopの値段を3パターンで解説します。
- 個人
- 法人
- 学生
それぞれ詳しくみていきましょう。
1.個人
個人でPhotoshopを利用するには以下の3つのプランがあります。
- Creative Cloudコンプリートプラン
- フォトプラン
- 単体プラン
Creative Cloudコンプリートプランでは、20種類のAdobeソフトを自由に使えます。
フォトプランでは、写真を編集したり、共有できたりするLightroomと、パソコン上での作業に集中できるLightroom Classic、Photoshop、さらにオンラインストレージ20GBが含まれています。
税込値段をまとめた表は以下の通りです。
プラン名 | 月々払い | 年間契約 (月額払い) |
年間契約 (一括払い) |
コンプリート | 9,878円 | 6,248円 | 72,336円 |
フォト | – | 1,078円 (20GB) 2,178円 (1TB) |
12,936円 (20GB) 26,136円 (1TB) |
単体 | 3,828円 | 2,728円 | 28,776円 |
※一括払い以外は月額料金
Photoshopのみ利用するという人は単体プランでも問題ないですが、フォトプランの方が2つのソフトと、オンラインストレージ20GBもついて値段も最も安いため、おすすめです。
2.法人
法人としてPhotoshopを利用するには以下の2つのプランがあります。
- Creative Cloudコンプリートプラン
- 単体プラン
税込値段をまとめた表は以下の通りです。
年間(月額) | 年間(一括) | |
コンプリートプラン | 8,778円 | 105,336円 |
単体プラン | 4,158円 | 49,896円 |
法人として購入すると、以下のようにビジネス向けの機能がついています。
- Admin Consoleでライセンスを管理
- エキスパートによる1対1のサポート
- Adobe Talentへの無制限の求人掲載
- SlackとMicrosoft Teamsの連携
- 1TBのクラウドストレージ
支払い方法もクレジットカードや銀行振り込みの他に、請求書払いも選べます。
3.学生・教職員
学生や教職員の方は、Creative Cloudコンプリートプランが65%以上オフで利用できます。
税込値段をまとめた表は以下の通りです。
年間(月額) | 年間(一括) | |
コンプリートプラン | 2,178円 | 26,136円 |
Photoshop単体で利用したい場合は、個人として月額税込2,728円かかるため、20種類以上のソフトが使えるかつ、安いCreative Cloudコンプリートプランの方がお得です。
購入資格は以下の通りです。
- 13 歳以上かつ3ヶ月以上の課程に在籍する生徒
- 教育機関の教職員の方
利用する際は、学校が提供する電子メールアドレスを使います。メールアドレスがない場合は、購入後に資格証明書類として、学生証や在学証明書、中学生であれば健康保険証が必要になります。
Photoshopを安い値段で利用する5つの方法
Photoshopを安い値段で利用する5つの方法を紹介します。
- Adobe公式やAmazonの割引セール時に購入
- 学生や教員プランで購入
- Adobe提携スクールの割引キャンペーンを利用
- 無料体験版を利用
- Adobe使い放題プランを利用
ぜひ参考にしてみてください。
1.Adobe公式やAmazonの割引セール時に購入
Adobe公式サイトでは年に数回、不定期の割引セールがあります。20〜40%割引されるため、購入を急いでいない人は、セールを待つのも手です。
他にもAmazonの割引セールでは数%ほど安く販売される時もありますが、時期によって価格が変動するため、定期的に確認しておくのも良いでしょう。
2.学生や教員プランで購入
学生や教職員であれば、先ほど紹介したコンプリートプランが最も安く購入できます。
学校のメールアドレスや学生証、通学証明書等が必要になりますが、65%以上もオフになるため最もおすすめです。
学生や教員プランで購入したPhotoshopでの作品でも、商用利用は問題なくできるため、安心して使えます。
3.Adobe提携スクールの割引キャンペーンを利用
中学・高校・大学といった学生でなくても、Adobe認定校に登録すれば、割引価格で利用できる場合もあります。
例えばAdobeの認定パートナー校であるたのまなだと、AdobeCCと3ヶ月のサポートがついて税込39,980円で利用できます。
個人として利用すると合計で税込72,336円かかるため、非常にお得です。
4.無料体験版を利用
とりあえずお金をかけずに、少しだけPhotoshopで作業したいという人は、7日間の無料体験版から利用しましょう。
注意点としては、7日が終了すると自動的に有料に切り替わります。無料体験版はいつでも解約できるため、スケジュール帳に記載などして、忘れないようにしましょう。
5.Adobe使い放題プランを利用
Photoshop以外にもソフトを使いたいひとは、20種類のAdobeソフトを自由に使えるCreative Cloudコンプリートプランがおすすめです。
金額は単体よりももちろん高くなりますが、多くのソフトを利用することで、1つのソフト料金を大幅に抑えられるため、コスパも良いです。
Photoshopの購入に関してよくある質問3つ
Photoshopの購入に関してよくある質問3つを紹介します。
- Photoshopの購入方法はネット?
- Photoshopの買い切りやバージョンは選べる?
- ネット環境は必要?
Photoshopの値段以外にも、購入方法や、バージョンなど他の知識も頭に入れておきましょう。
この章で紹介する内容を意識することで、よりスムーズに購入できます。ぜひ最後までチェックしてみてください。
1.Photoshopの購入方法はネット?
Photoshopは、購入から自分のパソコンに入れるまでの全ての手続きをインターネット上で行います。
少し前は実際に電気屋に行って、ダウンロード番号が書かれたパッケージを購入する方法が主流でした。
しかし今はオンラインのみになるため、インターネット環境を準備しておきましょう。
2.Photoshopの買い切りやバージョンは選べる?
Photoshopの買い切りはできません。月額か年額払いのみとなるため、注意しましょう。
また、Photoshopはバージョンも選べません。
サイトによっては、過去のバージョンも販売している店舗もありますが、今はPhotoshopCCのみです。
他にも中古で購入すると一切のサポートを受けられないため、誰かのライセンスを譲り受けるのは避けましょう。
3.ネット環境は必要?
Photoshop自体は、インターネットに接続しなくても利用できますが、Photoshopを購入し、インストールするためにはネットが必要です。
また、Photoshopだけのインストールでも2GBほどのHDD空き容量が必要になってくるため、ネット環境だけでなく、容量も用意しておきましょう。
Photoshopの代わりになるおすすめソフト5選
「Photoshopは高いため、もう少し安いソフトが良い」「Photoshopほどの高度な機能は使わない…」と言う人も多いのではないでしょうか。
この章では有料のものから無料のものまで、Photoshopの代わりになるおすすめソフトを紹介します。
- Photoshop Elements
- Affinity Photo
- Photoshop Express
- Canva
- Pablo
ぜひ最後までチェックしてみてください。
1.Photoshop Elements
Photoshop Elements(フォトショップ エレメンツ)は、Photoshopの主要な機能が凝縮され、使いやすくまとめられたソフトです。よって初心者の方にも非常におすすめと言えるでしょう。
Photoshopとの大きな違いは、使いやすいように機能が単純化されていることと、税込19,580円で買い切りができることです。
写真を軽く加工したい、これからも長く利用するという人は、Photoshop Elementsがおすすめです。
2.Affinity Photo
Affinity Photo(アフィニティフォト)は7,000円の買い切り画像編集ソフトです。半永久的に使えることを考えればコスパも良く、初心者にもおすすめです。
フィルター機能も充実で、幅広い拡張子に対応しているため、写真だけでなく、イラストなどの制作も行うという人におすすめです。
3.Photoshop Express
Photoshop Express(フォトショップエクスプレス)では 写真編集だけでなくコラージュもできます。
写真編集ではトリミングやテキスト追加、スタンプなど基本的な操作が簡単にできます。
他にもフィルター機能や複数の写真を配置するコラージュなど、SNSにあげる画像が簡単に作れる点も大きなメリットと言えるでしょう。
4.Canva
Canva(キャンバ)では、 25万点を超える無料テンプレートや、5GBのクラウドストレージ等を無料で利用できます。
他にも月額1,500円で5人まで招待でき、ブランドやキャンペーン、ロゴフォントなども簡単に保存して適用できます。
まずは無料で画像編集したいと言う人におすすめです。
5.Pablo
Pablo(パブロ) はSNS向けの画像編集やグラフィックデザイン初心者の方に最もおすすめです。
利用も完全に無料で、加工した画像をFacebookやTwitterなどにそのまま投稿できるのも大きなメリットです。
テンプレート画像の選択肢も豊富で、操作も簡単なため、初めて画像編集をすると言う人にも向いています。
Design Hacksならデザイン作成を0から学べて仕事にできる
- 未経験でも2〜3ヶ月でデザイン作成のノウハウを取得
- 5回の添削で改善点を意識しながらステップアップ
- 無期限・無制限の質問サポート付き
- 受講後はお仕事案内所に招待!卒業生限定の仕事にチャレンジ