Illustratorの本はこの世に驚くほどたくさんありますが、もちろん全部読むのは不可能です。
そこでこの記事では色々なメディア、SNS、YouTubeなどの情報や口コミを鬼のようにリサーチして2021年本当におすすめの10冊を厳選しました。
また、以下のチェック項目も網羅しております。
- 本を選ぶ時の3つのポイント
- おすすめの勉強法
- 勉強するのと同時にやりたいこと
厳選した10冊の中から、さらにあなたにマッチした1冊に出会えるように工夫して執筆したので、ぜひ最後までお読みください。
Illustratorの初心者におすすめの本5選
Illustratorを勉強できる本はたくさんあります。選ぶのに迷ってしまうのも仕方ないですよね。
まずは初心者におすすめの本を5冊紹介します。内容や特徴を記載していますので、選ぶ際の参考にしてください。
1. しっかり入門 増補改訂 第2版 【CC完全対応】
(2024/11/21 20:40:14時点 楽天市場調べ-詳細)
タイトル | しっかり入門 増補改訂 第2版 【CC完全対応】 |
価格 | 2,178円 |
出版社 | SBクリエイティブ |
レベル | 超初心者〜初心者 |
特徴 |
・基本機能から応用技まで紹介 |
初めてIllustratorを触る人を対象とした1冊。
各ツールの基本機能から、実務で使える応用技まで網羅しています。
各ページでは文章と実際のIllustratorの画像を載っており、どこをクリックすれば良いかまでマーキングされていて、すごく分かりやすいです。
オブジェクトやレイヤーなどの専門用語が出てきますので、軽くデザインソフトに触れている人は使いやすいと思います。
他のデザインソフトは軽く使ったことがあるけど、llustratorは初めてという方におすすめの入門書です!
2. きちんと身につくIllustratorの教本
(2024/11/21 20:40:14時点 楽天市場調べ-詳細)
タイトル | やさしいレッスンで学ぶ きちんと身につくIllustratorの教本 |
価格 | 2,420円 |
出版社 | エムディエヌコーポレーション(MdN) |
レベル | 初心者~中級者 |
特徴 | ・オールカラー、図解・写真が豊富 ・実践的なスキルが身に付きやすい |
Illustratorの操作がある程度分かる方向けの1冊です。
オールカラーとなっており、図解や写真が多めで理解しやすいところがポイント。
該当作品を作るためにはどんな操作が必要なのかを説明しているので、実践的なスキルを身に付けたい人におすすめです。表現の方法も幅広くなっています。
3. Illustratorトレーニングブック CC2018/2017/2015/2014/CC/CS6対応
(2024/11/21 20:40:14時点 楽天市場調べ-詳細)
タイトル | Illustratorトレーニングブック CC2018/2017/2015/2014/CC/CS6対応 |
価格 | 2,178円 |
出版社 | ソーテック社 |
レベル | 超初心者 |
特徴 | ・各機能毎に操作方法を紹介 ・イラストをダウンロード可能 |
基本的な操作方法を身に付けることができる1冊です。
各機能ごとに切り分けて紹介しているので、非常にわかりやすく、超初心者におすすめ。
イラストはサポートページからダウンロードできるので、実際に操作して勉強することもできます。
応用のテクニックは載っていないので、 Illustratorの入門書として操作を学ぶ最初の一冊に使いたいです。
初めてデザインソフトを使う人にもおすすめできます。
4. Illustratorレッスンブック CC対応
(2024/11/21 23:52:02時点 楽天市場調べ-詳細)
タイトル | Illustratorレッスンブック CC対応 |
価格 | 2,178円 |
出版社 | ソシム |
レベル | 超初心者 |
特徴 |
・Illustratorの基本操作から解説 |
Illustratorを初めて操作する人におすすめしたいのがこの1冊です。
基本的な操作方法から、ロゴの作成まで身に付けられます。全ページカラーとなっているので、読みやすいこともポイントです。
ある程度スキルが身に付き、知識を振り返りたい人にもおすすめです。
5. デザインの学校 これからはじめる Illustratorの本
(2024/11/21 23:52:02時点 楽天市場調べ-詳細)
タイトル | デザインの学校 これからはじめる Illustratorの本 |
価格 | 2,068円 |
出版社 | 技術評論社 |
レベル | 超初心者 |
特徴 |
・画像付きで分かりやすく解説 |
超基本的な動作を、操作方法の画像までつけて細かく解説している1冊。
ボリュームもそこまで多くなく、初めて買う本としてはぴったりです。
実際に作品を作りながら学ぶことができるので、操作方法を理解するのも早いです。
ただ、応用や実践で使えるスキルまでは、この本で身に付けるのは難しいです。入門書として使いたいですね。
画像が多くてわかりやすいので、デザインソフトを初めて使う人や、パソコンがあまり得意じゃない人におすすめです!
実務にも活かせる!Illustrator中級者におすすめの本4選
Illustratorの基礎が身に付いたら、次は実技にも活かせる内容を学ぶのが有効です。
ここからは、Illustrator中級者におすすめの本5冊を紹介していきます。
1. Illustrator 10年使える逆引き手帖【CC完全対応】
(2024/11/21 23:52:02時点 楽天市場調べ-詳細)
タイトル | Illustrator 10年使える逆引き手帖【CC完全対応】 |
価格 | 3,980円 |
出版社 | SBクリエイティブ |
レベル | 初心者〜中級者 |
特徴 |
・逆引きで疑問点を解決 |
汎用的な基本操作から、中級者向けの実用テクニックまで、丁寧な解説とわかりやすい作例で紹介している1冊。
逆引き型なので、必要なポイントを目次・索引から見つけて疑問を解決することができ、辞書のような使い方が可能。
1ページの中で、左側に文字、右側に実際の画像が載っており、非常に分かりやすくなっています。
初心者〜中級者まで、長く使えるものとなっています。逆引き本として1冊持っておけば、困ることはないでしょう。
2. 超時短Illustrator「デザイン&レイアウト」速攻アップ!
(2024/11/21 14:56:23時点 楽天市場調べ-詳細)
タイトル | 超時短Illustrator「デザイン&レイアウト」速攻アップ! |
価格 | 2,178円 |
出版社 | 技術評論社 |
レベル | 中級者 |
特徴 |
・デザイン、レイアウトを学べる |
パッケージや誌面作りなどデザイン、デザインパーツを配置するレイアウトのテクニックを、基本から応用まで紹介している1冊。
すごく難しそうだなと今まで避けてきた操作に取り組むことも可能。
ある程度、基本操作に慣れてきたなと思う人が身に付けたいスキルが盛りだくさんです。
効率化を測りたい、スキルをもっと身に付けたいと考えている中級者におすすめ!
3. ILLUSTRATOR おいしいネタ事典
(2024/11/21 14:56:23時点 楽天市場調べ-詳細)
タイトル | ILLUSTRATOR おいしいネタ事典 |
価格 | 2,640円 |
出版社 |
翔泳社
|
レベル | 中級者 |
特徴 |
・使いやすいデザインが豊富 |
バリエーションを増やしたいデザイナーにむけて、デザインの小ネタをまとめた1冊です。
少ない手順で簡単に作れて使い回しもしやすいデザインが、多数扱われています。
凝ったデザインには対応していませんが、基礎的なデザインからできることを増やしていきたい場合に最適な内容。
基礎を習得した後の発展・できるデザインを増やしたい場合におすすめです!
4. 今日から役立つアイデアを満載!Illustrator魔法のレシピ
(2024/11/22 03:10:34時点 楽天市場調べ-詳細)
タイトル | 今日から役立つアイデアを満載!Illustrator魔法のレシピ |
価格 | 2,530円 |
出版社 | ナツメ社 |
レベル | 初心者〜中級者 |
特徴 |
・基本から本格的なテクニックまで解説 |
Illustratorの基本から本格的なテクニックまで、幅広く解説している1冊です。
操作手順を詳細に解説しているのですぐ使えるようになり、確実なスキルアップを目指せます。
「線」「塗り」「効果」「不透明度」といったアピアランスを使った手法も扱っており、オリジナリティのあるデザインを作ることも可能。
本の中で使った素材データをダウンロードできるようになっているのもうれしいですね。
基本を学びたい初心者から基礎から応用させたい中級者まで、幅広く活用できるでしょう。
さらなるスキルアップへ!Illustrator上級者におすすめの本5選
Illustratorをある程度使えるようになったら、上級者向けの本でさらなるスキルアップを目指しましょう!
ここからはより本格的なスキルを身につけられる上級者におすすめの本を5冊紹介します。
1. IllustratorスーパーリファレンスCC 2019 – CS6対応
(2024/11/21 14:56:23時点 楽天市場調べ-詳細)
タイトル | IllustratorスーパーリファレンスCC 2019 – CS6対応 |
価格 | 2,398円 |
出版社 | ソーテック社 |
レベル | 初心者〜上級者 |
特徴 |
・340ページのボリューム |
340ページと大ボリュームの1冊。
基本操作についてほとんど網羅しています。
目次・索引から疑問点を見つけ、調べていくという辞書的な使い方が可能です。
初心者〜中級者だけでなく、上級者になっても使い続けることができる本となっています。
Illustratorを長く使い続けたいと思っているなら持っておいて損はないですね。
2. 仕事で一生使える Illustratorトレーステクニック
(2024/11/21 16:35:45時点 楽天市場調べ-詳細)
タイトル | 仕事で一生使える Illustratorトレーステクニック |
価格 | 2,178円 |
出版社 |
技術評論社
|
レベル | 上級者 |
特徴 |
・ベジェ描画を描画する方法を段階的に学べる |
Illustratorでベジェ描画(曲線を描く数式)をうまく描く方法を解説してくれる1冊。
ベジェ描画の基本的なことから応用的なトレース技術まで、幅広い内容を豊富な作例で練習しながら学べます。
ロゴマークや地図の作成、手書きのトレースなど、身につけると一生使えるIllustratorの技術を習得可能です。
Illustratorでベジェ描画をうまく描けるようになりたい、ベクトルデータでイラスト・地図・グラフィックを描きたい人には特におすすめ。
ベジェ描画については、この1冊で間違いないでしょう。
3. プロの現場で使われているIllustratorの「超速」テクニック
(2024/11/21 16:35:45時点 楽天市場調べ-詳細)
タイトル | プロの現場で使われているIllustratorの「超速」テクニック |
価格 | 2,970円 |
出版社 | インプレス |
レベル | 中級者~上級者 |
特徴 |
・実践的なスキルを高める |
Illustratorの基本的な操作ができる人におすすめの1冊です。
センスの良いデザイン例が多く掲載されていることが特徴。手順も細かく記載されているため、理解しやすくなっています。
Webデザイナーとしてデザインの引き出しを増やしたい人に向いているでしょう。
4. 10倍ラクするIllustrator仕事術
(2024/11/21 16:35:45時点 楽天市場調べ-詳細)
タイトル | 10倍ラクするIllustrator仕事術 |
価格 | 2,618円 |
出版社 | 技術評論社 |
レベル | 中級者~上級者 |
特徴 |
・Illustratorの便利な機能を紹介 |
Illustrator中級者以上に向けた1冊です。ツールの使い方などの基本操作を大幅にカットして、効率よく作業を進めたい人に向いています。
B5サイズなので、持ち運びも便利です。プロの技が詰まっているので、すでにデザイナーとして活躍している方にもおすすめですよ。
5. Photoshop & Illustratorデザインテクニック大全
タイトル | Photoshop & Illustratorデザインテクニック大全 |
価格 | 2,640円 |
出版社 | SBクリエイティブ |
レベル | 上級者 |
特徴 |
・定番からトレンドまで幅広く対応 |
アナログ加工やイラスト・文字など、定番の加工からトレンド技術まで幅広いデザインに対応した1冊。
IllustratorとPhotoshopでできることがほぼ網羅的に解説されているので、この1冊で大量の技術を一気に習得できます。
購入特典として「Photoshopで使えるブラシ・グラデーション」がついてきますし、本の中で取り扱っている画像はすべてダウンロード可能。
Photoshopのブラシとグラデーションの設定も用意してあるので、次の作品制作に活用できるお得な内容となっています。
Illustratorを今まで以上に上手に使いこなしたい、あらゆるジャンルのデザインテクニックを学びたい人におすすめの1冊です。
Illustratorを無料で学べるおすすめの本3選
ここまで解説したものはすべて有料ですが、Amazonのサービス「Kindle Unlimited(月額980円)」を使えば無料で読めるIllustratorの本もあります!
ここからは、Kindle Unlimitedで無料で読めるIllustratorのおすすめ本を3冊紹介します。
1. やさしいレッスンで学ぶ きちんと身につくIllustratorの教本
(2024/11/21 07:29:16時点 楽天市場調べ-詳細)
タイトル | やさしいレッスンで学ぶ きちんと身につくIllustratorの教本 |
価格 | 無料(通常価格2,420円) |
出版社 | エムディエヌコーポレーション(MdN) |
レベル | 初心者〜上級者 |
特徴 |
・基本的かつ汎用性の高い機能から利便性の優れた機能を解説 |
Illustratorを使いこなすために必要な基本的な機能から利便性の優れた機能まで、制作現場で役立つ技術やノウハウが解説された1冊。
各セクションごとにツールや機能を解説しており、作例をレッスン形式で紹介。使いどころを効率的に学びつつ、理解を深めていけます。
基本から最新の機能まで使いこなせるよう解説されているので、初心者から上級者まで幅広い人におすすめです!
2. プロの現場で使われているIllustratorの「超速」テクニック
(2024/11/21 16:35:45時点 楽天市場調べ-詳細)
タイトル | プロの現場で使われているIllustratorの「超速」テクニック |
価格 | 無料(通常価格2,970円) |
出版社 | インプレス |
レベル | 中級者~上級者 |
特徴 |
・実践的なスキルを高める |
Illustratorの基本的な操作ができる人におすすめの1冊です。
センスの良いデザイン例が多く掲載されていることが特徴。手順も細かく記載されているため、理解しやすくなっています。
Webデザイナーとしてデザインの引き出しを増やしたい人に向いているでしょう。
3. Photoshop + Illustrator パターン・背景デザインの「速攻」制作レッスン
(商品リンク読み込み不可のため空欄)
タイトル | Photoshop + Illustrator パターン・背景デザインの「速攻」制作レッスン |
価格 | 無料(通常価格2,750円) |
出版社 | エムディエヌコーポレーション(MdN) |
レベル | 初心者~中級者 |
特徴 |
・パターン・背景をテーマにしたデザイン作例を制作して学ぶ |
IllustratorとPhotoshopによるデザイン作成テクニックブックの決定版ともいえる1冊。
パターン・背景をテーマにしたデザイン作例を制作する実践を通して、速攻型のデザインスキルを学べます。
IllustratorとPhotoshopの連携テクニックを学んでいき、最終的には2つのアプリケーションを使いこなす速攻の技を習得可能。
IllustratorだけでなくPhotoshopも学びたい人には、最適な1冊といえるでしょう。
Illustratorの勉強本を選ぶときに見るべき3つのポイント
Illustratorに関する本を選ぶときに見るべきポイントを紹介します。
確認するのは以下の3つ。
- IllustratorCCに対応しているか
- 自分のレベルにあっているか
- 利用目的にあってるか
詳しく解説していきます。
1. IllustratorCCに対応しているか
IllustratorCCに対応しているか確認しましょう。llustratorは常にアップデートされ続けており、現在はIllustratorCCというバージョンです。
少し古い本になると、1つ前のllustratorCS対応のものとなってしまい、仕様が少し異なってしまいます。
本を選ぶ際は、最新のバージョンに対応しているものを選ぶようにしましょう。
2. 自分のレベルにあっているか
自分のレベルにあっている本を選びましょう。
初心者〜上級者まで幅広いレベルの本があります。
上級者向けの本は応用ばかりで初心者にとっては使いづらいです。
Illustratorを使い始めたばかりの人は、「入門書」と記載があるような、基本的なスキルを学べる本を選ぶようにしましょう。
この記事の後半では、対象レベルも添えておすすめ本を紹介しているので、こちらもぜひ参考にしてください。
3. 利用目的にあってるか
利用目的によって本を選びましょう。本には以下の種類があります。
- 逆引き型
- ツール操作型
- トレーニング型
逆引き型は目的別に操作方法が紹介されてます。
やりたいことがあるけど、その方法が分からない時に使いましょう。
ツール操作型はソフト・ツールの使い方が載っています。
Illustratorを始めたばかりであれば使いやすいですが、慣れてくると必要なくなってしまいますね。
トレーニング型は作例と練習用ファイルが載っています。
実際にデザインを作ってどんどんトレーニングができ、スキルアップすることがで可能です。
本を買う際は、何がしたいかを先に明確にしておくと良いですね。
本でIllustratorを学ぶ際のおすすめの勉強ステップ
本でIllustratorを勉強する際におすすめの勉強ステップを紹介します。
1. 入門書で基礎理解
入門書をしっかり読み込み、基本的な操作方法を理解しましょう。
初心者向けの本には、ソフトの使い方・簡単なデザイン作成などの超基本スキルが分かりやすく解説されています。
実際の操作画面の画像付きのものならば、初めてソフトを使う人も勉強しやすいですね。
まずは1冊入門書を読み込んで、基礎をマスターしましょう。
2. 簡単なイラストを作る
まずはどんどんIllustratorを触って、簡単なイラストを作ってみましょう。実践してみることでソフトを使う感覚をつかむことができます。
どんなイラストを作っていいか分からないという人は、公式サイトにチュートリアルがあるので、参考にしてみても良いですね。
ウェブサイトにも多くの作例が載っているので、調べてみることをおすすめします。
3. 逆引き本でスキルを習得
逆引き本を使ってスキルを習得しましょう。
逆引き本はスキルや目的ごとに操作方法が載っているので、1つのスキルを身に付けたいという時に便利です。
とはいえ、分量が多いので前から読んでいくのは薦めません。
実際にイラストを作っていくと、「どうやって操作したら良いのだろう?」という疑問が出てきます。その際に、本の目次や索引を使って、回答が書いてあるページを見つけて深めていくのがよいでしょう。
分からない部分はなるべく早く解決し、効率良く勉強できるようにしたいですね。
4. トレーニング本を使って作例を真似して作ってみる
ある程度簡単なものが作れるようになってきたら、作例を真似してさらに作ってみましょう。
トレーニング本には、作例集のファイルが付属しているものが多いです。ダウンロードしてどんどん作ってみましょう。
1番スキルが身につくのは、実際にデザインを作っている時です。本を読んでインプットしているだけでは、なかなかスキルは上達しにくいですね。
特に作例を真似すると、自分で考えなかったレイアウトや魅せ方を取り入られられるので、スキルアップにピッタリ。
イラストを作る→疑問点を逆引き本で解決するという流れを作り、効率良く技術を磨きましょう。
なお、効率的に技術を身に着けたい方は当メディアが提供するDesign Hacksがおすすめ。受講中質問し放題で、作成したイラストの添削付きなので、疑問点や改善点を潰しながらスキルアップできます。
本での勉強と同時にやりたい3つのこと
本でIllustratorを勉強すると同時に、やっておきたいことを紹介します。
やりたいのは以下の3つ。
- 実際にデザインをしてみる
- デザイナー目線を持つ
- 他のツールを使ってみる
詳しく解説していきます。
1. 実際にデザインをしてみる
繰り返しになりますが、本で勉強したら、アウトプットとしてデザインをしてみることをおすすめします。
実際にデザインをしてみることで、スキルも身につきやすいです。
ブログやYouTubeなどのメディアを持っている人は、簡単なサムネイルやアイキャッチを作ってみると良いですね。
また、雰囲気に合ったデザインを作るセンスを身に付けたいです。
外注案件を受ける際は、先方の要望やメディアに合ったデザインをする必要があります。色や形などテーマに合ったものを選べるセンスを磨いていきましょう。
2. デザイナー目線を持つ
デザイナー目線を持って世の広告物やイラストを見てみましょう。
「このデザインはどうやったら作れるんだろう?」と考え、自分の持っているスキルを駆使して、そのデザインを真似して作ってみましょう。
こうやって作るのかなと自分で考え、試行錯誤してデザインしてみることで、操作スキルだけでなく、想像力やセンスを高めることができます。
誰かに教えてもらうのではなく、自分で考えているので、確固たるスキルとして定着させることができますね。
デザイン力向上にも繋がるので、ぜひデザイナー目線で様々なものを観察してみてください。
3. 他のツールも使ってみる
本以外のツールも組み合わせて使ってみましょう。
おすすめは以下の2つ。
- ウェブサイト
- YouTube
ウェブサイトは、画像や文章でスキルや操作方法が解説されています。
作例もたくさん載っているので、どんどんデザインを作っていきたいという段階の人に適しています。
YouTubeは実際に操作している画面を動画で見ながら学べるので、わかりやすいのが魅力。操作方法に関する疑問が出てきたら、YouTube内検索で調べてみると、解決できることが多いです。
本には動きがないため、どうしても操作でつまづくと止まってしまいがち。本の弱点を補強する他の教材を組み合わせることで、勉強の効率をあげることができます。
しかし、さまざまなツールの教材を探すのはめんどうですし、時間もかかりますよね。
教材を探し回ることなく、最短で技術を身につけたい方は、当メディアで提供しているDesign Hacksがおすすめ!
デザイン制作に必要なスキルを、網羅的に動画でわかりやすく学ぶことができる、いいとこ取りの教材です。前から順番に学んでいけば体系的に知識が身につきます。また、テーマ毎に動画が別れているので、身に付けたいスキルに特化して学ぶことも可能です。
さらに
- 講師に質問し放題
- 作成したデザインの添削付き
なので、疑問も簡単解決!自分のデザインの改善点もアドバイスしてもらえるので、効率的に技術が身につきます!
Design Hacksならデザイン作成を0から学べて仕事にできる
- 未経験でも2〜3ヶ月でデザイン作成のノウハウを取得
- 5回の添削で改善点を意識しながらステップアップ
- 無期限・無制限の質問サポート付き
- 受講後はお仕事案内所に招待!卒業生限定の仕事にチャレンジ