>>「真面目」でも「頭がいい人」でもお金持ちになれないたった1つの理由とは

【収入アップ】Webエンジニアにおすすめの副業4選!収入相場や探し方についても解説

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

「Webエンジニアはどのような副業が良いの?」
「どれくらい稼げる?」
「案件はどうやって探せば良い?」
という疑問を持っていませんか?

Webエンジニアが副業をするなら、本業のスキルアップにつながる仕事だとさらに効果的です
また、できることなら高い収入が期待できる副業がいいですよね。

そこでこの記事では、副業を考えているWebエンジニアのために、以下の内容を解説します

  • Webエンジニアにおすすめの副業と収入の目安
  • 副業の探し方
  • 副業をするメリット・デメリット
  • 副業を始める前に気をつけること

これから副業を始めたいと考えている方は参考にしてみてください!

監修者:平井 隆嗣
システム開発に加えてマーケティングまで対応し、集客や売上に貢献するエンジニア。
開発会社にて4年間の勤務をし、リーダーとして活躍したあとフリーランスとして独立。WordPress導入、デザイン、開発、アプリケーション開発などを幅広く手掛ける。

監修者:迫 佑樹
株式会社SkillHacks代表取締役。大学在学中からプログラミングスキルを身につけ、フリーランスエンジニアとして独立。
自身の経験を活かしプログラミングを教え、その知見からオンラインスクール事業Skill Hacksを運営。そのほか、実店舗ビジネスや知識プラットフォームBrainなどさまざまなビジネス経営中。

Webエンジニアにおすすめの副業4つと収入の目安を解説

Webエンジニアが副業するなら、どんな仕事が良いのか、収入はどれくらいもらえるのか気になる方が多いのではないでしょうか。

そこで、こちらではWebエンジニアにおすすめの副業を4つ紹介します。

  1. エンジニア(フロントエンド・バックエンド)
  2. Webデザイナー
  3. アプリ開発
  4. プログラミング講師

収入の目安も紹介しますので参考にしてみてください!

1.エンジニア(フロントエンド・バックエンド)

時給相場:3,000円〜6,000円
エンジニアの副業は時給相場が高めです。仕事の内容はさまざまで、難易度により時給は異なります。

例えば、以下のような仕事が挙げられます。

  • Web制作などの開発業務
  • アドバイスなどを行うコンサルティング業務

エンジニアはフルリモートの募集も多く、出勤などの負担が少ないのがメリットです。さらに、時給が高いため短い稼働時間で稼げるのもポイント。

バックエンドエンジニアも、フロントエンドエンジニアも、開発や運営の募集が多く見られました。違いが見られたのは求人数です。

副業エンジニアに強い求人サイト「doocyJob」では、「フロントエンドエンジニア」で検索すると約500件の求人数ですが「バックエンドエンジニア」で検索すると約250件の求人数でした。(2021年4月時点の情報)

まずはフロントエンジニアで、自分ができそうな副業が無いのかを探してみてください。

3.Webデザイナー

時給相場:1,500円〜3,000円

Webデザイナーは、サイトのデザインを制作する仕事です。
Webサイト作成は、HTMLやCSSなどを使ってコードを記述しながらサイトを作っていきます。

HTMLとCSSは比較的習得しやすい言語なので、プログラミングの知識があるエンジニアにとってピッタリの副業です。

またデザインセンスが磨かれるので、エンジニアの仕事でも役立つでしょう。

4.アプリ開発

時給相場:1,500円〜4,000円

アプリ開発は、受ける仕事内容によって時給が大きく変わります。
アプリによってはすでに学習しているプログラミング言語で仕事ができるので、副業を始めやすい点が魅力です。

  • Java
  • Swift
  • C言語

などのプログラミング言語を使える方は、ぜひ案件を探してみてください。

5.プログラミング講師

時給相場:1,100円~3,000円

プログラミングを教える講師業も、エンジニアにぴったりの副業です。
自分のスキルをさらに磨けるだけでなく、指導力などのマネジメントスキルも身につけられます。

さらに働く時間に柔軟性があるため、本業と仕事を両立しやすい点も魅力のひとつ。

小学校でプログラミングの授業が始まることもあり、子供向けのエンジニア講師の需要が特に増えています

Webエンジニアの副業案件の探し方3選

Webエンジニアの副業案件の探し方を3つ紹介します。

1.クラウドソーシングを利用する
2.人脈を通じて紹介してもらう
3.フリーランス向けのエージェントを使う

副業をしたいけれど、どこで仕事を探したら良いのかお悩みの方は参考にしてみてください。

1.クラウドソーシングを利用する

手軽に副業の仕事を探したいなら、クラウドソーシングがおすすめです。主なサービスは以下の通りです。

などのサービスがあります。幅広い案件が掲載されているため、さまざまな仕事から副業を探したい方におすすめです。

2.人脈を通じて紹介してもらう

一緒に仕事をしている取引先や、副業をしているエンジニアの仲間に副業を紹介してもらう方法があります。
元々の知り合いなら、仕事が成約しやすいのがメリットです。

さらに希望の条件を伝えやすく、副業としてスムーズに始めやすいのも魅力のひとつ。ただし「友達だから」といって安く請け過ぎたり、仕事が雑にならないようにするなどの配慮は必要です。

3.フリーランス向けのエージェントを使う

フリーランス向けのエージェントに登録するのもおすすめです。
登録しておけば、自分に合う案件が出てきたときに紹介してくれるため、仕事を探す手間が省けます。

さらに面接や履歴書対策など、就職活動についてのアドバイスをもらえるのもポイント。

エージェントの担当者とともに、働きやすい職場を探してみてください。

Webエンジニアが副業をするメリット3つ

Webエンジニアが副業をするメリットを3つ紹介します。

  1. 収入が増やせる
  2. スキルが磨ける
  3. 人脈づくりができる

Webエンジニアで副業をするか迷っている方は参考にしてみてください。

【メリット1】収入が増やせる

本業の収入にプラスして副業の収入が入るので、生活に余裕ができるのがメリットです。
副業で得た収入をスキルアップに使ったり、趣味に使ったりと自由度が広がります。

Webエンジニアの仕事はリモートでも可能なものが多く、案件によっては空いた時間に自宅でも仕事ができます本業とうまくバランスを取りながら収入を増やせるでしょう。

【メリット2】スキルが磨ける

副業をすると、スキルが磨けます。本業ではあまり使わない言語を勉強できたり、開発に始めから携わることができたりして、スキルアップできるからです。

勉強をするとなるとなかなか時間がとれない方でも、副業で収入を得ながらなら効率よくスキルを身につけられるでしょう。

【メリット3】人脈づくりができる

Webエンジニアの副業は、人脈づくりにつながる可能性が広がります。副業の内容によっては、同業者のエンジニアはもちろん、異なる業種のクライアントと仕事をする場合もあるからです。

今後、転職をする際や仕事の幅を広げたいと思ったときに、副業での人脈が役立つかもしれません。

Webエンジニアが副業をするデメリット3つ

副業を始める前に、デメリットも確認しておきましょう。Webエンジニアが副業するデメリットを3つ紹介します。

  • 疲労により本業へ支障がでる場合がある
  • 税金などの手続きが必要になる
  • 設備を整えるために初期費用がかかる

デメリットの部分がネックになるようであれば、副業を始めるのは少し考えたほうが良いかもしれません。

【デメリット1】疲労により本業へ支障が出る可能性がある

副業をすることにより、疲労がたまり本業へ支障が出る可能性があります。副業は、本業以外に時間を見つけてこなす必要があるため、しっかり休めない場合があるからです。本業に支障が出てしまうと、仕事の評価が下がってしまう恐れがあります。

本業に影響が出ない範囲で、副業を行うように気をつけましょう。

【デメリット2】税金などの手続きが必要になる

Webエンジニアに限ったことではありませんが、収入が増えると税金関連の手続きが必要になります。
副業の収入が20万円以上になった場合には忘れずに確定申告を行わなければなりません。

しっかり手続きを行わないと、無申告加算税や延滞税などの支払いが必要になることもありますので、忘れないようにしましょう。

【デメリット3】設備を整えるために初期費用がかかる

自宅で副業をしようと考えるなら、パソコンやネット環境などの設備を整える必要があります。
会社であれば支給されることも多いですが、副業の場合は基本的に自分で用意するケースが多いです。

プログラミングがスムーズに行えるスペックの機種だと、10万円近くかかることもあるでしょう。

初めは初期費用を取り戻すために副業を行うことになるかもしれませんが、その後スムーズに仕事を行うためにも、きちんと設備を整えておいてください。

副業を始める前に気をつけること3つ

副業を始める前に、確認しておいたほうが良いことを3つ紹介します。

  1. 社内規定で副業OKか確認する
  2. 仕事量をコントロールする
  3. スキルに応じた仕事を受注する

ぜひ参考にして、副業を始めてみてください。

1.社内規定で副業OKか確認する

副業をしたいと考えるなら、まずは本業の就業規則を確認しておきましょう。副業が禁止されている場合、バレると処分を受ける可能性があるからです。

また、事前にきちんと確認しておかないと、副業の仕事を依頼してくれたクライアントにも迷惑がかかってしまいます。

また、副業がOKだったとしても、本業と競合関係にある案件は避けるようにしましょう。情報漏えいなどにも気をつけて、副業を選ぶことが大切です。

2.仕事量をコントロールする

収入を増やしたいからといってあれこれ手を出してしまうと、実際に仕事を受注したときにパンクしてしまう可能性があります。
本業がおろそかになってしまう副業はやるべきではありません。

仕事を受ける前に、しっかりスケジュールを立てておくことが大切です。

3.スキルに応じた仕事を受注する

副業を始めるなら、自分のスキルに合うレベルの仕事を受注することが大切です。
自分のレベルよりも明らかに低い仕事を受けてしまうと、収入も少なくやる気が出ないという可能性があります。

逆に、自分のレベル以上の仕事を受注してしまうと、わからないことを調べたり知識をつけたりするのに時間がかかり、時給換算するとかなり低い収入になってしまうかもしれません。

仕事を受ける前には以下のことを決めておくのがおすすめです。

  • どのような内容の仕事を受けるのか
  • 仕事内容に見合う報酬がどれくらいか

ある程度自分で決めておくと、報酬が少なすぎたり時間がかかりすぎたりというリスクが減らせます。

副業の収入をアップするコツ

副業が安定してきたら、収入アップを目指してみましょう。こちらでは収入をアップさせるためのコツを2つ紹介します。

  • 実績を作る
  • SNSやブログを活用する

副業の収入アップを目指してみてください!

実績を作る

副業の収入を増やすためには、実績が大切です。
プログラミングの副業はスキルが求められるため、高い能力を持っているほど単価が上がる傾向にあります。

そのため、まずは簡単な仕事を受注して実績を作りましょう。
真面目に仕事に取り組んでいれば、クライアントの信頼度が上がります。

信頼度が上がれば、新しい仕事を個別に依頼してもらえるかもしれません。副業でも手を抜かず、クライアントの信頼を得られるようきちんと仕事をこなしていきましょう。

SNSやブログを活用する

SNSやブログで、自分の持っている技術を発信してみましょう。それを目にした企業から、直接依頼が来る可能性があります。

また自己PRとして、発信内容やフォロワー数をアピールすることで、印象を高められるかもしれません。

  • Twitter
  • WordPressブログ
  • Qiita

などを使って、自分の持っている技術をしっかりアピールしておきましょう。

Skill Hacksなら最速でプログラミング初心者を脱出できる

  • 初心者からWebアプリケーション開発の知識を学べる
  • 無期限の質問サポート付き
  • 買い切り型で受講期限も無制限