>>「真面目」でも「頭がいい人」でもお金持ちになれないたった1つの理由とは

フリーランスエンジニアに必要なスキルとは?身につける方法も解説

こんにちは、迫佑樹(@yuki_99_s)です。

僕の記事を読んでる方の多くは、フリーランスエンジニアに憧れている方が多いと思います。

しかし、巷では

フリーランスの世界はそんなに甘くない。収入も不安定だし食っていけない

なんて言われることも多々あります。

そこで、今回はフリーランスエンジニアに必要なスキルに関するお話しをしていきます。

フリーランスエンジニアにはどんなスキルが必要?

簡単に言うと、自分でなんでも解決できるプログラミングスキルが必要です。

厳密に言うと、クライアントから依頼された案件に関しては自分で完結できるプログラミングスキルのことです。

クライアントの立場から考えると、自社に特定のプログラミングスキルを持っていないので、フリーランスエンジニアをスポットで雇ったとしましょう。

雇ったエンジニアが、自分たちが求める職務内容を遂行できなければどう思うでしょうか。

フリーランスエンジニアは発注者からすると即戦力の扱いなので、まずは発注者の求める職務内容を自分で完結できるプログラミングスキルが必要です

いきなりフリーランスエンジニアになって、自分のスキル以上の案件を受けてしまい、職務遂行ができなかったなんてパターンもあるので注意しましょう。

フリーランスエンジニアに必要なスキル

フリーランスエンジニアに必要なスキルは大きく2つです。

フリーランスエンジニアに 必要なスキル

初めのプログラミングスキルに関しては、まずは自分で1つの言語をしっかり学んで、1つのWebサービスやアプリの開発から運用できる程度はあると良いでしょう

案件を安定的に得るためには、複数の言語を使用できると良いと思います。

Web系の案件は多いので、PHPやRubyなどは扱えると良いです。

次に基本的なビジネススキルです。

フリーランスの中には意外にビジネススキルがなく、報告・連絡・相談やリモートワーカーの場合納期を守らない人も結構います

基本的なビジネススキルがないと、発注者から信頼を得る事ができないので、長期的な案件がもらいにくくなってしまいます。

プログラミングスキルは誰もがわかる部分ですが、基本的なビジネススキルはフリーランスにとって意外な落とし穴になるので注意をしましょう

フリーランスエンジニアになくても良いスキル

僕のところによくこんな質問がきます。

フリーランスになったらどうやって営業をすればいいんですか?税金とかの申請が大変じゃありませんか?

結論これらのスキルはあるに越した事はないですが、なくても心配いりません。

なぜなら案件獲得のための営業や税金関係の処理は全て外注する事ができるからです

ではそれぞれどうしたら良いのか見ていきます。

営業スキル

フリーランスになると案件を獲得する事が難しいと言われますが、それも過去の話です。

もともとプログラミング案件が多いことに加えて、現在では企業とフリーランスを繋ぐマッチングサービスが充実しています。

以前にも紹介しているレバテックフリーランスMidworksなどのエージェントサイトを使用すれば、簡単に案件応募や提案・交渉をしてくれます。

このようなサービスを使用すれば営業をする必要はありませんので、その時間で技術を磨きましょう

ただ、あるに越した事はないのも事実です。

税金関係のスキル

個人事業主になると税金関係の処理も気になる、と言う人も多いです。

税金関係は税理士に任せることが可能です

フリーランスエージェントサイトでも税理士紹介や確定申告セミナーなども開いているので、「自分でなんでもやらなくてはならない」なんてことにはなりません。

外注化できるということを知っておくだけでも、安心できるのではないでしょうか

フリーランスエンジニアに必要なスキルを養う方法

フリーランスエンジニアに必要なスキルを養うためのおすすめの手順は以下の通りです。

フリーランスエンジニアに必要なスキルを養う手順

初心者がプログラミングを学んで、いきなりフリーランスとして独立するのは正直厳しいと思います

それこそ、はじめに行った独立したものの案件がなく収入が安定しない状態になりやすいからです。

だいたい僕のおすすめの手順だとこれで2〜3年くらいの期間で独立するイメージです。

では、それぞれ見ていきましょう。

プログラミングスクールで基礎的なことを学ぶ

まずはどうしてプログラミングを学ぶのか目標を立てたら、プログラミングの基礎を学びます

はじめは自分の適性を見るために無料サイトで学んでみると良いでしょう。

おすすめの無料サイトを紹介しますので、ぜひ使ってみて下さい。

そこでプログラミングを学べる自信がついたらプログラミングスクールで実際に学びましょう。

プログラミングスクールに通うなら、転職保障付きのスクールがおすすめです。

まずは、就職して経験を積みたい方は転職保証付きのスクールをおすすめします。

しかし、転職保証付きのプログラミングスクールは、基本的に受講料で50万円以上したりもします。

コスト面で考えたらかなり痛いですよね。

転職に関しては正直しっかり手順を踏んでセルフマーケティングができれば、自分でもできます

なぜならエンジニアが業界全体で不足しているので、基礎的な技術があれば就職もしやすいからです。

それであれば、コストはできるだけかけず、最短最速でプログラミングの基礎を習得した方が特だと思いませんか?

僕の運営しているSkill Hacksでは効率的に学習できるカリキュラムが組まれています

SkillHacks

動画学習ができるのでいつでもどこでも学習を進める事ができます。

不明点があればラインでいつでもLINE@で質問ができるので挫折もしにくいです。

追加料金などもなく、無制限に学習ができて、費用も7万円です。

最短最速で基礎学習を行い、その空いた時間と費用で自分の働きたい企業に向けて、自分を売り込むためのポートフォリオを作成した方が効率的です

一度就職して実践を積む

僕は個人的に就職をして2〜3年、実戦経験を積むことをおすすめします

正直プログラミングスクールで基礎を学んだだけでは実際の現場ではあまり使い物になりません。

そこで、1度就職をすることで現場の経験を積む事ができ、実績も作る事ができます。

現場経験を積むならいきなり独立して常駐型の案件をとってもいいじゃないか。

と思う人もいるかもしれません。

しかし、就職をするメリットの方がはるかに大きいです。

なぜなら企業が育ててくれるからです。

企業に就職をすると、ずっと一緒に働く仲間になるのでスキルアップのための指導をしてくれます。

新人への給料に関しては今後のスキルアップに向けての初期投資といったところです

しかし、フリーランスへの給料の支払いは、成果報酬です。

成果を出せなければ切られます。

もちろん常駐先は即戦力が欲しいので育ててくれません。

スキルのない状態でフリーランスになるのは危険なので、1度就職をすることをおすすめします

フリーランスとして独立する

数年間、実務経験や実績を積んだら独立をしましょう。フリーランスエンジニアで独立すると次は案件獲得が第一の関門になります。

案件獲得のパターンは大きく3つあります。

案件獲得の方法

まずは身近なところで案件を貰えると良いと思います。

退職する会社で案件をもらうことも珍しくはありません

雇用契約がただ変わっただけのイメージですね。

ですが、1番多いパターンはエージェント経由で案件を獲得するパターンです。

自分のスキルややりたいことに合わせてエージェントがマッチングをしてくれます。

常駐型の案件が多いですが、案件をしっかり獲得するには1番手取り早いです

迫佑樹

中間で抜かれるマージンも少ないので、収入も安定します。

最後に、クラウドソーシングで応募をする方法もあります。

案件の単価が低い傾向がありますが、まずは少しずつでも実績を作ることや、副業の感覚で行うにはちょうど良いと思います

正直、今では案件獲得のためにプラットフォームが多いので、稼げるかどうかは別として、案件を獲得するだけであればそんなに難しくはないです。

稼ぐにはしっかりスキルを身につけて自分の価値に見合った案件を獲得する事が重要です

フリーランスエンジニアのスキルに関するQ&A

フリーランスエンジニアになるにはスキルがあれば問題ないでしょと思う人もいますよね。

確かにプログラミングスキルがあれば良いのですが、それだけでは稼げるようにはならないでしょう。

迫佑樹

結論を言うと、フリーランスエンジニアとして稼ぐためにはビジネススキルも持つ事が重要なんです。

やはり、発注者と受注者の関係は基本的には変わりません。発注者があなたと仕事をしたくないと思ったら終わりなんです

では具体的に見ていきましょう。

スキルがあったらいきなりフリーランスになって良いですか?

結論から言うと、スキルがあればいきなりフリーランスになっても良いが、おすすめはしません

どの程度のスキルかにもよりますが、プログラミングスキルがあるだけではあまりおすすめはしません。

1年程度でも良いので就職した方が良いと思います。

なぜなら、発注者とスムーズに仕事ができるように、進捗確認やこまめな報告や連絡・相談をする必要があるからです

つまり、フリーランスで働くにしても、基本的なチームで行うためのビジネススキルが必要だからです。

そう考えると、1度就職をしてプロジェクトがどのように動いているのか、チーム単位での仕事の仕方を学ぶと良いと思います。

スキルがあれば最初から結構稼げますか?

結論、最初から結構稼げることもあるが、長期的に見ると稼げない可能性もあります

エンジニア業界ではスキルだけでなく実務経験や実績も重要視されます。

そのため、低単価で確実にこなせる案件を捌きまくる方法で稼ぐこともできますが、それでは長期的に見ると賢い方法ではないです。

なぜなら、実績がないと安定して稼げるかどうかはわからないからです。

安定して高単価の案件を獲得するためには、それなりの実務経験と実績プログラミングスキルが必要だからです。

まとめ:フリーランスエンジニアになるにはまずスキルを磨こう

フリーランスエンジニアになるにはまずはスキルを磨く事が1番です。

また、クライアントから信頼されなければ長期的な案件を獲得できないので、基本的なビジネススキルは身に付けましょう。

個人的には、それらのスキルを身に付けるために、数年企業での実務経験を積んだ方がいいと思います。

そのためにはSkill Hacksで基礎学習を最短で行い、早く就職をできるようにしましょう。