>>「真面目」でも「頭がいい人」でもお金持ちになれないたった1つの理由とは

【趣味を仕事に】ハンドメイドの副業で稼ぐには?販売方法やおすすめの8商品を紹介

アクセサリー作りや編み物など、ハンドメイドするのって楽しいですよね。もし、自分が作った作品を買ってくれる人がいたら、とてもステキです。

ただ、「ハンドメイドの副業ってどうやって始めるんだろう?」という疑問もあるでしょう。また、自分が作っているものは売れるのかな、というところも不安ですよね。

自分で小物や雑貨作ったり、編み物をしたりするのが好きなのであれば、趣味を仕事にすることができるので、モチベーションも高まります。

この記事では、ハンドメイドの副業をしてみたいあなたが気になる、以下のポイントを徹底解説しています。

  • 稼げるかどうか
  • 稼ぐ方法
  • メリット・デメリット
  • やっておきたいこと
  • 確定申告について

おすすめの教材も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

ハンドメイドの副業って?

ハンドメイドの副業は手作りのものを販売する副業です。

  • 雑貨
  • アクセサリー
  • インテリア雑貨
  • 食品

など様々なものが販売されています。

現在は、アプリやネットショップで販売するのが主流となっています。専用のサイトを使えば、簡単に誰でも挑戦できますよ!

製作した商品はそのまま宅配業者に集荷に来てもらって発送できるので、自宅で完結できる副業となっています。

ハンドメイドの副業って稼げるの?

ハンドメイドで月数万円の利益をあげることは可能です。
人気の商品を作ったり、自分の商品がブランドとして価値が付いてくると販売数が増え、収益が上がりやすくなります。なかなか難易度は高いですが、実際に月に何十万も稼いでいる人もいるんですよ!

ハンドメイドの収益は以下のように計算できます。

売上

販売した個数と単価で決まります。しっかり利益を出せるような価格を設定しましょう。特に、手数料のかかるネットショップを使う場合は注意が必要です。

原価

原価とは、材料費だけではありません。

  • 材料を買いに行った交通費
  • 作品を作るのに使った電気代
  • 商品の配送費

など、ハンドメイドをするのに必要だった費用はしっかり含めてくださいね。

販売手数料

販売したサイトに支払う金額です。ネットで販売するのであれば、売上に対して支払い額が決まります。

 

100円ショップなども活用しつつ材料費を押さえたり、仕入れをまとめておこなえば収益を上げやすくなります。なお、Tシャツなどのほとんど型が決まっているものは、原価が高くなってしまいます。

相場を踏まえた上で値段を設定しないと、収益があがらないので注意しましょう。目安としては、原価の3倍くらいに価格設定するのがおすすめです。

ハンドメイド副業の始め方を3ステップで解説

「ハンドメイド商品の販売を始めるには、何をすれば良いのか分からない」という人も多いのではないでしょうか。

ここでは、販売サイトを利用する際の手順について解説していきますね。

【STEP1】販売サイトに登録

登録したいアプリやネットショップに必要事項を入力するだけで登録完了です。登録はPCでもスマホで簡単にできます。

【STEP2】販売サイトに出品

ハンドメイド商品の写真を撮り、商品説明をつけてサイトに出品します。写真を撮るのもサイトにアップロードするのもスマホ1台でOKです。

【STEP3】商品の発送

商品の発送をする時はキレイにラッピングしましょう。また、簡単なメッセージを添えて相手に感謝の気持ちを伝えることも大切です。細やかな気遣いがリピーターやファンの獲得につながります。

送料を抑えることも心がけましょう。送料は重さやサイズによって決まります。箱の代わりにプチプチのついた封筒を使うなどして、送料を安くする工夫が必要です。

ハンドメイドの副業で稼ぐ4つの方法

ハンドメイドの副業で稼ぐ方法を紹介します。
稼ぐ方法は以下の4つ。

  1. ハンドメイド専門アプリで販売する
  2. ネットショップで販売する
  3. フリマアプリで販売する
  4. 出店して手売りする

アプリやサイトなども詳しく解説します。

【稼ぐ方法1】ハンドメイド専門サイト・アプリで販売する

ハンドメイド専門サイト・アプリで販売する方法です。

手作りの雑貨からお菓子まで、個人でも簡単に販売が可能です。写真をスマホで撮って、簡単にアップできるので初心者でも始めやすいです。

また、ハンドメイド専門のアプリなので、ユーザーも手作りの商品を求めています。他のネットショップなどと違って販売しやすいのもポイントです。

おすすめなのは以下の3つのアプリ。

  1. minne
  2. Crema
  3. iichi

「minne」「Crema」の2つは20〜40代の女性ユーザーが多く、どちらにも出品しているハンドメイド作家が多いです。販売手数料ですが、minneは売値の9.6%、Cremaは売り上げの10%となっています。
副業を始めたばかりの時は両方に出品することをおすすめします。

「iichi」は、職人レベルのハンドメイド商品が多く出品されているアプリです。アクセサリーやカバン、陶器など価格が高いものも多いです。販売手数料は20%他のものより少し高めとなっています。
実力がついてきたら、出品してみると良いですね。

どれも月額登録料や出品料は無料なので、気軽に掲載することができます。

【稼ぐ方法2】ネットショップで販売

自分でネットショップを解説して販売する方法です。

様々なテンプレートを使って自分オリジナルのネットショップを作ることができます。自分のブログやSNSなどから集客して、販売することも可能です。
ネットでの集客力に自信があるのであれば、おすすめですね。

おすすめのネットショップはBASE。

BASEは無料のネットショップサイト作成サービスです。登録料は無料で、商品が売れると販売手数料が取られるという仕組みなので、初期費用がかかりません。

また、イラストをアップロードするだけで、オリジナルグッズを作成することも可能です。Tシャツやスマホケースなどさまざまな商品が作れますよ!

30秒ほどで簡単にサイトが作れるので、初心者にもおすすめです。

【稼ぐ方法3】フリマアプリで販売

スマホのフリマアプリで販売して収益を上げる方法です。

販売・管理が簡単にできるのが特徴。出品も写真をスマホで撮ってアップするだけなので、スマホ1つで完結できます。

ハンドメイド以外の商品も取り扱っているアプリなので、様々な商品の中から自分の商品を見つけてもらうために、工夫する必要があります。

おすすめのフリマアプリは以下の2つ。

  1. メルカリ
  2. ラクマ

メルカリは国内でダウンロード数NO.1のフリマアプリで、ユーザー数が非常に多いです。

ラクマはユーザー数は劣りますが、販売手数料が安いです。メルカリが売り上げの10%手数料が取られるのに対して、ラクマは3.5%となっています。

ハンドメイドの副業を始めるのであれば、まず両方試してみて、自分にどちらのアプリが合っているか確認してみると良いですね。

【稼ぐ方法4】出店して手売りする

フリーマーケットやイベントに出店して販売し、売り上げを上げる方法です。

直接手にとって商品を見てもらえるので、クオリティに自信があれば、大きく売り上げを上げることができます。衣類などは試着をしてもらえるので、より購入してもらえる可能性が高まります。

ただ、以下の2点がデメリット。

  1. 出店料を取られる
  2. 出店準備や手売りの際に時間を取られる

出店料を取られることがあります。ある程度売り上げを立てないと損をしてしまうことになりますね。

また、出店準備や実際の手売りの際にすごく時間を取られます。特に、出店中は販売員としても稼働することになるので、他の作業ができなくなってしまいますね。

短期間で大量に販売する自信があれば、挑戦してみても良いですね。

ハンドメイドの副業で販売するのにおすすめのもの8選

ハンドメイドの副業で販売するのにおすすめの商品を紹介します。
おすすめは以下の8つ。

  1. アクセサリー
  2. 洋服
  3. 編み物
  4. ぬいぐるみ
  5. スマホケース
  6. ドライフラワー
  7. 食品
  8. 食器

詳しく解説します。

【販売できるもの1】アクセサリー

ピアスやネックレスなどのアクセサリーが人気です。

100円ショップで素材を揃えることもでき、制作費を抑えやすいです。売れてきたら、素材のグレードをあげてオリジナリティーを出していっても良いですね。

【販売できるもの2】洋服

Tシャツやワンピースなどの洋服も人気です。

Tシャツであれば、写真やイラストなどをプリントして簡単に販売できます。
ネットショップのBASEであれば、イラストをアップするだけで、Tシャツの出品が可能です。受注生産で、実際に売れてからTシャツにプリントがされるので、在庫を抱えることもありません。

【販売できるもの3】編み物

マフラーやセーターなどの編み物もハンドメイドの副業で販売できます。

季節性の高い商品なので、冬や秋に向けて人気が出ます。シーズンの始まる少し前に作成しておくといいですね。

【販売できるもの4】ぬいぐるみ

お手製のぬいぐるみも販売できます。

キッズ用品としても人気が高いですね。サイズや素材も自由に選べるのでオリジナリティーの高い商品を作ることもできます。

【販売できるもの5】スマホケース

スマホケースも人気が高い商品となっています。好きなデザインを組み込めるので、デザインに自身がある人にはおすすめです。

素材もプラスチックケースにプリントしたり、皮などを使って作り込んだりなど、様々なものを作ることができます。

BASEを使えば、イラストをアップするだけで出品ができ、受注生産なので、在庫を抱えることもありません
デザインやイラストが好きなのであれば、試しに初めてみても良い商品ですね。

【販売できるもの6】ドライフラワー

花を乾燥させて作るドライフラワーもハンドメイド商品として販売できます。

インテリア雑貨として人気が高いですね。もともとお花が好きな方にはおすすめです。

【販売できるもの7】食品

クッキーなどのお菓子やパンなどの食品も販売することができます。

サイトによって販売できるものが決まっているので、確認して出品するようにしましょう。

【販売できるもの8】食器

陶器などの食器も人気が高いですね。

作るのに手間がかかる分、販売価格も高めです。オリジナルの陶器を作るには高い技術が必要ですが、がっつり稼ぐこともできるので、焼き物が趣味の人は販売してみることをおすすめします。

ハンドメイドの副業のメリット

ハンドメイドの副業のメリットを紹介します。
メリットは以下の5つ。

  1. 趣味が仕事になる
  2. 売り上げを調整できる
  3. 低コストでスタートできる
  4. ブランド化を目指せる
  5. 市場規模が拡大している

詳しく紹介します。

【メリット1】趣味が仕事になる

何かを作るのが趣味の人は、ものづくりを仕事にすることができます。

  • 手芸
  • 編み物
  • デザイン
  • お菓子作り
  • 陶芸

など、様々なものづくりの趣味で収益を上げることができます。

お金がもらえるので、趣味のモチベーションも高まりますね。

【メリット2】販売額を調整できる

ハンドメイドの副業では販売額を自由に設定可能です。

売れ筋の良い商品が出てきたら単価を上げることで、売り上げを伸ばすことができますね。
また、あまり売れ筋の良くない商品の販売価格を下げることで、在庫を減らすことができます。

販売価格を調整して、売り上げを最適化しましょう。

【メリット3】低コストでスタートできる

ハンドメイドの副業は低コストでスタートできます。

小さなアクセサリーであれば、100円ショップで素材を揃えて始められるので、1000円以内で作品をいくつか作ることができます。

また、出品するだけなら、ほとんどの場合無料。売れたあとに手数料を支払うサイトが多いので、ほとんどお金をかけずに副業をスタートすることができます。

【メリット4】ブランド化を目指せる

ファンがたくさんつくことで、自分の作品をブランド化することもできます。

SNSなどを使いこなす必要がありますが、ブランド化できて人気がでれば、月商で何十万円も稼ぐことが可能です。

Instagramで伸ばすなら、当メディアで提供するInstagram Hacksで勉強するのがおすすめ。現役コンサルタントによる動画教材で、Instagramの伸ばし方を教えています。
さらに、講師への質問は無制限で、添削課題つき。納得しながら学べるようになっています!

【メリット5】市場規模が拡大している

ハンドメイド市場は年々拡大しています。要因は、アプリを使ってスマホやPCで簡単に売買できるようになったためです。

ハンドメイド商品の販売で有名な「minne」の2020年度流通額は、約150億円規模に到達しています。また、登録作家・ブランド数の伸び率も120%超えです。

「minne」のほかにもフリマアプリが増えているため、ハンドメイド販売市場の拡大は、さらに進むことでしょう。

ハンドメイドの副業のデメリット

ハンドメイドのデメリットを紹介します。
注意すべきは以下の2つ。

  1. 在庫を抱える可能性があう
  2. 制作に時間がかかる

詳しく解説します。

【デメリット1】在庫を抱える可能性がある

作った商品が売れないと、在庫を抱えてしまいます。

ハンドメイドの副業は、在庫がある分赤字になってしまうので、注意が必要。初めは少しずつ出品して、どのような商品が売れやすいのか検証し、徐々に規模を大きくしていくことをおすすめします。

ユーザー層を広げるためにも、いくつかの販売アプリを使うと良いですね。

【デメリット2】製作に時間がかかる

ハンドメイドの副業は製作にすごく時間がかかってしまいます。

大量に商品を作れるわけではないので、始めたばかりの頃は「こんなに頑張ったのにこれだけしか稼げないの・・・」と思ってしまうかもしれません。

ただ、継続していれば効率も上がってきますし、売れる商品の傾向も分かってきます。あくまで趣味の延長として、スタートすると気楽に取り組めると思います。

ハンドメイドの副業で稼ぐためにやっておきたい4つのこと

ハンドメイドの副業で稼ぐためにやっておきたいことを紹介します。
やっておきたいのは以下の6つ。

  1. 商品を撮影するスキルを高める
  2. SNSを活用してファンを獲得
  3. いくつかのアプリ・サイトに出品する
  4. 季節やイベントに合わせた商品を作る
  5. 経費を抑える
  6. サイトやSNSの運用

詳しく解説します。

【やっておきたいこと1】商品を撮影するスキルを高める

出品する商品を撮影するスキルを高めましょう。

販売アプリには大量の商品が並んでいるため。商品写真が綺麗かどうかで、ユーザーの目に留まるかどうか決まります。

綺麗な写真が撮影できるスマホやカメラを用意しましょう。最近のスマホはカメラの機能が格段に上がっているので、スマホを最新のものに変更しても良いですね。

撮影する角度や明るさなども調整することで、見栄えが大きく変わってきます。

スマホでの写真撮影のスキルについて勉強したい方は、「スマホで始める写真撮影の教科書」が参考になります。

【やっておきたいこと2】SNSを活用してファンを獲得

SNSを活用してファンを獲得しましょう。
ハンドメイドは、写真を使ったSNSであるInstagramとの相性がよく、綺麗な写真をとってファンを作り、販売サイトへの導入を狙うことができます。
フォロワーが増えてくれば、ブランド化を目指すこともできます。

Instagramからの流入を狙いたいなら当メディアで提供するInstagram Hacksで勉強するのがおすすめ。現役コンサルタントによる動画教材で、Instagramの伸ばし方を教えています。
さらに、講師への質問は無制限で、添削課題つき。納得しながら学べるようになっています!

【やっておきたいこと3】いくつかのアプリ・サイトに出品する

収益を上げるために、いくつかのアプリやサイトに商品に出品することをおすすめします。

それぞれのアプリ・サイトでユーザーが異なるので、できるだけたくさんの人の目に触れてもらうことで、購入されるチャンスを増やしましょう。

売れ行きを分析しながら、自分の商品が一番合っている販売方法を見つけていくのがよいですね。

【やっておきたいこと4】季節やイベントに合わせた商品を作る

季節やイベントに合わせた商品を作りましょう。季節が変わる前に商品を作っておき、シーズン初期に売り始めるがおすすめ。

その季節にあった商品を販売できるようにすると、売り上げが上がりやすいですね。

【やっておきたいこと5】経費を抑える

売上が増えても経費が増加すれば、収益額は変わりません。収益は売上から経費を差し引いた額なので、売上を上げると同時に経費の削減にも取り組む必要があります。

商品を送るための配送費や、販売サイトへの手数料が発生します。商品の材料代も経費です。

商品販売にかかる経費を抑えるには、安く仕入れられる取引先の確保が重要です。継続的に長く取引しているのであれば、価格交渉してみても良いでしょう。

販売サイトに支払う手数料で収益が違ってきます。先程紹介したように、販売サイトによって手数料に大きな差があるため、なるべく安いサイトを利用するようにしましょう。

【やっておきたいこと6】サイトやSNSの運用

サイトやSNSで新商品の情報やセール情報などを発信して、新規顧客やリピーターを増やしましょう。

リピート購入してくれた顧客には、サンクスカードを添え感謝の気持ちを伝えます。ショップのファンになってもらうには、こうした地道な努力が不可欠です。

ハンドメイドの副業をするときは著作権に注意

ハンドメイド商品を販売するに当たって、著作権違反によるトラブルが多数発生しています。

トラブル防止のため、著作権について十分理解しておきましょう。

ハンドメイド商品のデザインや作風が、他人のものと似ていて「盗作」だと言われることがあります。「盗作」の証明は難しいため訴訟にまで至ることはありません。しかし、パクリでないのであれば、誹謗中傷されてもスルーしましょう。謝罪や出品の取り下げを行ってしまうと、「盗作」を認めたと思われてしまうためです。

商品だけでなく、ショップ名やロゴも著作権の対象になります。トラブルを避けるためには、自分のショップ名が他店の名前と似ていないか、登録商標されていないかを事前に確認しておきましょう。

【注意】ハンドメイドの副業には確定申告が必要

確定申告は、副業であっても必要です。忘れやすいので注意しましょう。赤字の場合は、申告不要です。

副業と確定申告

ハンドメイドの副業で、収益が年間20万円以下の場合でも確定申告が必要です。所得税に関しては申告不要ですが、市町村に対する住民税の申告には20万円ルールがないため、確定申告が必要になります。収益は、売上からハンドメイド商品の原材料費や経費を差し引いた金額です。

副業でも開業届は必要?

ハンドメイドの副業で収益があっても、開業届を提出する義務はありません。開業届を提出すると税金を計算する際、特別控除により有利になることがあります。青色申告の特別控除といい、条件を満たした場合に所得(収益)から55万円が控除され、所得税や住民税の金額が安くなる制度です。

「開業届を提出するタイミング」「青色申告にするタイミング」に明確な決まりはありませんが、収益が増えて税金が高くなりそうな場合には、税理士など専門家に相談してみるのが良いでしょう。

開業届を出した場合、副業でも個人事業主となるため失業給付が受けられなくなります現在失業給付を受給中の人や、本業を退職する予定がある人は、開業届を出さないようにしましょう。

副業が会社にばれる理由と対処法

副業が会社にばれる理由は次の3つ。

  • 住民税
  • ネットショップの特定商取引法に基づく表記
  • 会社のうわさ話

なお、確定申告をすると住民税が上がるため、会社など勤め先にバレてしまいます。
解決方法は、副業で儲けた分の住民税を自分で払うことです。

確定申告書用紙の「住民税の徴収方法の選択」という項目で、「普通徴収」にチェックするとOK!

ネットショップでは、特定商取引法に基づく表記に住所や本名の記載が義務付けられているため、会社の人が見てバレてしまうことがあります。

バレないための対処法は、バーチャルオフィスを契約して住所を変えることです。事業者名は変更できませんが、住所なら変更できます。

会社の同僚にハンドメイド販売をしていることを話してしまった事が原因で、社内にウワサが広がり総務にまで届いてしまうことがあります。

ハンドメイドの副業に限らず、副業をしていることは誰にも話さないことが賢明です。

対処法を知っていれば、バレる可能性は圧倒的に低くなるでしょう。ただし、そもそも「副業禁止」となっている会社の人は1度社内の人と相談することをおすすめします。