>>「真面目」でも「頭がいい人」でもお金持ちになれないたった1つの理由とは

効率最重視!! 現役大学生がオススメする5種類の勉強法

こんにちは,学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です.

ふと本屋さんに行けば教授の話より数倍わかりやすい本がずらりと並んでいます.

すこしGoogleさんの力を借りれば,一瞬で様々な情報が手に入ります.

電子書籍の一般化,動画配信サービスの発展…

様々なテクノロジーの向上により,勉強法もだいぶ変わってきました.

今回,私が実践している5つの勉強法をお教えします!

わざわざ教えるのが下手くそな先生の話を真面目に聞かなくても,自分で勉強すれば良いんですよ!

マンガで勉強する

今,マンガで勉強することが出来る参考書がどんどん出版されています.

例えば,難解な微分方程式.

数式が山盛りな統計学

マンガのメリットってなんでしょう

それは,イメージがすごくしやすいっていうことなんですね.

これは,難解な理系の勉強とか,数式をおっていくだけじゃわけわかんなくなった時に読んでみると,「あ,こんな簡単なことだったんだ」ってなることも多々あります.

1回マンガで理解すると,頭のなかに具体例やイメージが残るので,教科書の数式を追うときの敷居もぐっと下がります.

電子書籍版を買ってkindleにでも入れておいたら,いつでもどこでも気軽に読めます.

講義動画で勉強する

YouTubeが一般層に浸透した時代,検索すればいろんな授業動画がヒットします.

YouTubeにアップする人っていうのは,わかりやすさに自信があるから挙げるわけなので,勉強に詰まったら見てみると良いと思います.

ジャンルはかなり幅広く揃っています.

例えば,中学生向けの授業動画なら,「とある男が授業してみた」シリーズ

www.youtube.com

めちゃめちゃ話し方も丁寧だし,字もきれいなんですよね.

とある男は,高校生向けにも授業をしています.

わかりやすいので是非.

高校向けだと,学習塾ががっつり動画を上げていたりします.

www.youtube.com

動画ならではのわかりやすい図やアニメーションを活用しているのもとてもいいと思います.

昔私がハマったのが,高校物理の内藤さん.

見た目はぱっとしないおじさんですが,なんか頭に残るんですよね.

www.youtube.com

動画本数が少ないのがあれですが…

もちろん,大学生向けの動画も探せば沢山あります.

慶應大学の授業なんかは,わりとYouTubeにあがっています.※埋め込み不可なのでリンクだけです.

youtu.be

一流大学の授業が,無料でどこでも受けることが出来る時代です.

これは活用しない手はないのではないでしょうか?

しかも,YouTubeなら何回でも好きな時に見直せて,わかんないところは一時停止してじっくり考える,簡単なところは倍速で再生するなんてことも出来ます.

わかりにくい先生・教授の授業を受けるより,どんどん自分で主体的に勉強するのが賢い選択だと思います.

アニメで勉強する

なんと,勉強用アニメも登場しています.

Web玉塾というサイトです.玉先生が,いろいろな科目をわかりやすく教えてくれます.


Web球塾

やっぱり,アニメって普通に勉強するよりもかなり頭に残るんですよね.

玉先生特有のへんなギャグとかも入っていて,勉強するのが全然苦痛じゃなくなります.

私が高校1年生の時に見つけたサイトなのですが,授業数もどんどん増えていて,数学・地学や日本史など,様々なジャンルがあります.

ビジネス学なんかもあるので,高校生以外の方も見てみる価値あり!!

Webサイトで勉強する

これだけ簡単にいろいろな人が情報発信をできるようになった時代.

自分の先生や教授よりも格段に整理された講義ノートや資料をアップしてるサイトは山のようにあるんですね.

高校数学とかだったら,このサイトとかおすすめです.

mathtrain.jp

他にも,大学の講義ノートをまとめてくれているサイトもあります.

language-and-engineering.hatenablog.jp

PDFの講義ノートが公開されている場合,ダウンロードして携帯に入れておけば,いつでもどこでも勉強できますね.

せっかくこれだけ情報が溢れているんです,いい情報はどんどん拾って行くと良いかなと思います.

オーディオで勉強する

最後に紹介するのが,オーディオで勉強すると言うこと.

FeBeというサービスをご存知でしょうか?


Web球塾

このFeBe,本を読み上げてくれるんです.

その為,歩きながらや運転しながら,満員電車の中など,いたるところでインプット作業ができます.

しかも,ただ聞くだけなので気軽にできます.

加えて,機能も豊富.

再生位置の記憶はもちろん,メモ機能や速度変更機能もあります.

まだオーディオ化されている本が少ないのが唯一の欠点ですが,それを除けば完璧です.

まとめ

今回挙げたのは,ほんの一例です.

忙しい人でも,工夫次第で気軽に勉強ができます!!

忙しいこと,時間がないことを言い訳にして,学ぶことを放棄するのはもったいないです.

オリジナルの勉強法を確立していきましょう.

勉強して身に付けた知識が役に立つのってすごく楽しいですよっ