>>「真面目」でも「頭がいい人」でもお金持ちになれないたった1つの理由とは

【事例あり】副業詐欺にありがちな手法4選!見分け方や安全なビジネスについても解説

「副業を始めてみたい」
「でも詐欺でだまされそうで怖い」
「どうやれば副業詐欺を見分けられるのか」

と悩んでいませんか?

最近では、様々な企業で副業が解禁されており、だれでも取り組みやすい時代になりました。

ただ、副業で詐欺に遭ったという方も多いので、始める際は細心の注意を払うことが大切です。

「副業を始めたら、だれかにだまされるのでは?」と悩んでいる方も多いでしょう。

そこでこの記事では、副業詐欺の見分け方や、安心なアプリを厳選してご紹介します。

具体的な事例も交えて紹介しており、副業詐欺のイメージがしやすい内容です。

また、詐欺への対処法についても詳しく解説しているので、合わせてご参考にしてください。

副業詐欺のサイトやサービスにありがちな手法4選【見分け方を解説】

副業詐欺のサイトやサービスにありがちな手法としては、以下の4つのパターンが多いです。

  1. 「スマホだけで稼げる」などのキャッチコピーを使っている
  2. 登録時に事前の高額料金を請求してくる
  3. 個人情報を必要以上に聞いてくる
  4. 商材の値段が極端に高い

ここからは、それぞれのパターンについて確認していきましょう。

1. 「スマホだけで稼げる」などのキャッチコピーを使っている

副業詐欺で多いキャッチコピーとして、以下のような例が挙げられます。

  • 「スマホだけで稼げる」
  • 「1日5分で〇万円稼げる」
  • 「クリックするだけで稼げる」

楽して稼げることをアピールし、勧誘を行ってくる手法が多いです。

Webサイトのバナー広告、SNSでのDMなどで勧誘されることが多いのも特徴と言えるでしょう。

「仕事が単純な割に報酬が高いな・・・」と少しでも感じたのであれば、被害に遭わないためにもその勧誘は断るのがおすすめです。

2. 登録時に事前の高額料金を請求してくる

副業の勧誘では、事前の高額料金を請求してくるケースもあります。

  • 入会費
  • 月額使用料
  • 前払い金
  • 教材費

など、名称は様々ですが、いずれも高額料金であることがほとんどです。

教材の内容にもよりますが、数十万円~数百万円の費用が掛かることがあります。

お金を払ってしまうと、その後に連絡が取れなくなることも多いので、事前の高額料金を請求された場合はその時点で断りましょう。

3. 個人情報を必要以上に聞いてくる

副業に関する勧誘を受けて、個人情報を必要以上に聞かれた場合は注意しましょう。

個人情報をだまし取って、違法業者に販売して利益を得ている可能性があるからです。

  • 電話番号
  • 口座番号
  • 住所
  • メールアドレス
  • LINEの連絡先

などの情報を教えてしまうと、悪用される可能性もあるので、個人情報を聞かれた時点で勧誘を断りましょう。

4. 商材の値段が極端に高い

副業詐欺を行う方は、消費者に高額な商材を売りつけて利益を得ています。

  • 「教材を買ってみたけど中身が薄っぺらだった」
  • 「教材を買った後に連絡が取れなくなった」

こういったケースが多いので、商材の値段が極端に高いと感じた場合で辞退するのがおすすめです。

もしどうしても気になる場合は、

  • 運営会社の情報
  • 販売者の実績
  • ユーザーの口コミ

これらをWebで調べてみましょう。

情報が出てこなかった場合は、そこで信憑性が低いことが判断できます。

実際に合った副業詐欺の事例

副業詐欺は、国内で今でも多発しており、お金や個人情報をだまし取られる例が後を絶ちません。

実際には以下のような例が、消費者庁によって報告されています。

  • 食事や風景の写真を投稿するだけで、毎日5,000~10,000円を稼げると騙った事例
  • 本を5分間音読してデータを送信するだけで、毎日10,000万円以上を稼げると騙った事例
  • 動画のURLを特定のWebサイトに貼り付けるだけで、毎日10,000~30,000円を稼げると騙った事例

いずれも「誰でも簡単にできるビジネス」という点が共通しています。

また、集金する手法としては最初に小額の料金を支払わせて、後に最高で数百万円という大金を貼らせることが多いそうです。

もし、これらの特徴に当てはまる副業ビジネスと遭遇した場合は、詐欺であることを疑いましょう。

副業詐欺の疑いがある場合に行うべき4つの対処法

副業詐欺の疑いがある場合、以下の4つの対処法を行うことが大切です。

  1. 消費者ホットラインに連絡する
  2. 消費生活センターに相談する
  3. 警察へ通報する
  4. クレジットカードを停止する

副業詐欺に引っかかってしまった場合の対策なので、必ずチェックしておきましょう。

1. 消費者ホットラインに連絡する

副業詐欺について簡単に相談したいという場合は、消費者ホットラインに連絡してみましょう。

「188」に電話すれば相談窓口の職員が話を聞いて、アドバイスを行ってくれます。

苦情や紛争解決のためのアドバイス、サポートを実施してくれるので、副業詐欺に遭った場合は相談してみるといいでしょう。

1人で悩んでいる時の心強い味方になってくれるはずです。

2. 消費生活センターに相談する

消費生活センターは、商品、サービスなど消費生活全般の苦情や問合せを受け付けている行政機関です。

お住まいの都道府県にある消費生活センターへ連絡することで、職員の方が話を聞いてくれます。

助言や情報提供はもちろん、業者と消費者の間でのトラブル解決サポートを必要に応じて行ってくれます。

もし、副業詐欺の疑いを感じたのであれば、消費生活センターに連絡してみるといいでしょう。

3. 警察へ通報する

副業関係で詐欺の被害に遭った場合は、警察のサイバー犯罪相談窓口に連絡しましょう。

110番通報しても、ネット犯罪に詳しくない警察官が対応する場合が多いのでおすすめしません。

サイバー犯罪相談窓口の電話番号は、都道府県によって違うので自分の対応エリアの番号を調べてかけましょう。

被害件数が多いほど警察も対応しやすくなるため、副業詐欺に遭った場合はまず連絡することが大切です。

他にも同じような被害に遭っている人を助けるためにも、警察への通報は必須と言えます。

4. クレジットカードを停止する

クレジットカードを使って商品、教材を購入し、定期引き落としにした場合はカード会社に連絡して引き落とし停止をしてもらいましょう。

詐欺に遭った旨をカード会社に連絡し、抗弁書を提出することで引き落としの停止を要請できます。

定期引き落としをとめないと、その分、料金を払い続けることになるので注意が必要です。

クレジットカードを停止する場合は、少し手間がかかってしまいますが、被害を抑えるためにも必ず対処しましょう。

安心して副業で稼げる副業アプリ5選

安心して副業で稼げる副業アプリとしては以下の5つがおすすめです。

  1. クラウドワークス
  2. bitFlyer
  3. モッピー
  4. リサーチパネル
  5. ココナラ

ここからは、それぞれの副業アプリがおすすめな理由について解説します。

1. クラウドワークス

クラウドワークス

  • Webライティング
  • アンケート
  • データ入力
  • デザイン作成
  • プログラミング

など複数の副業案件が掲載されているクラウドソーシングサイトです。

高単価案件も掲載されていることから、副業で本格的に稼ぎたい方にも向いています。

また、10年の運営歴があり、国内でも知名度が高いサービスなので安心して使えます。

初心者の方でも使いやすいようにシステムが整備されているので、ストレスなく利用できるのも嬉しいポイントです。

2. bitFlyer

bitFlyerは国内最大級の仮想通貨取引所で、登録することで

  • ビットコイン
  • リップル(XRP)
  • イーサリアム
  • ビットコインキャッシュ

など様々な仮想通貨を1円から売買できます。

最短10分で口座開設できることから、ストレスなく使い始められるのが強みです。

業界最長7年以上ハッキングされていないことから、安心して利用できます。

手厚いサポートが多く実施されているため、仮想通貨で稼いでいきたいという方に特におすすめなサービスと言えるでしょう。

3. モッピー

モッピーは、ポイントサイトで

  • アプリ
  • クレカ発行
  • アンケート回答
  • レシート投稿

を行うことでポイントを貯めることが可能です。

プライム市場上場企業が運営している上に、登録料・利用料一切ナシで使えるので安心してポイ活が行えます。

貯まったポイントは現金、電子マネー、仮想通貨など様々な形に交換できます。

隙間時間で取り組めるので、普段の仕事が忙しいという方にもおすすめなサービスと言えるでしょう。

4. リサーチパネル

リサーチパネルはアンケートサイトで、質問回答を行うだけでポイントを稼げます。

企業からの簡単なアンケートや、家で試供品を試して答えるアンケートなど方式は様々。

試供品アンケートは実際に美容品などを使えることもあるので、非常にお得です。

5分で登録が完了するので、すぐに稼げるのも嬉しいポイントですね。

利用者170万人を超えていることからも、国内で高い人気があり、安心して使えるアンケートサイトと言えるでしょう。

5. ココナラ

ココナラは、自分のスキルを販売できるクラウドソーシングサイトです。

アカウント登録をしておき、プロフィールを設定しておくことで、仕事の依頼が来ることが多いのもメリットと言えるでしょう。

  • ライティング
  • 占い
  • プログラミング
  • イラスト作成

など自分が得意なスキルを出品し、気に入ったユーザーが購入してくれる制度です。

中には電話やお悩み相談をするだけの仕事もあり、幅が広いのが特徴と言えるでしょう。

何か得意なスキルを活かして稼ぎたいという方におすすめなサービスです。

副業で稼ぐためにおすすめな勉強方法3選

副業で稼ぐためにおすすめな勉強方法としては、以下の3つが挙げられます。

  1. 本を読んで学習する
  2. YouTubeを見て学ぶ
  3. 成功者の考え方を学ぶ

ここからは、それぞれの勉強方法について詳しく解説します。

1. 本を読んで学習する

副業で稼ぐ際、手堅く基礎を身に付けたいのであれば本で勉強しましょう。

本はプロが執筆し、複数人の校閲を行っている場合が多いので、信頼できる情報源です。

created by Rinker
¥1,540
(2024/11/21 21:42:51時点 楽天市場調べ-詳細)

どちらも初心者でも分かりやすく学べる本なので、気になった本があれば詳細をチェックしてみるといいでしょう。

2. YouTubeを見て学ぶ

YouTubeでは、経営者の考えなどが学べる動画も多く存在するので、勉強する際におすすめです。

動画で分かりやすく学べるため、副業の稼ぎ方を学ぶ際の入り口としてふさわしいのではないでしょうか。

こちらの動画では、株式会社スキルハックスの代表である迫佑樹が、副業で今熱いスキルや稼ぎ方を語っています。

現在の副業のトレンドや稼ぎ方を厳選して解説しており、効率よく学べるため、一度視聴してみるといいでしょう。

3. 成功者の考え方を学ぶ

副業で確実に成功したいのであれば、すでに実績を出している成功者の考え方を学びましょう。

我流で副業を始めてもつまずいてしまうことが多く、結果的に非効率な進め方を選びがち。

一度失った時間は返ってこないので、独学のみで副業を始めるのは危険です。

成功者の考え方を早い段階で知っておくことで、副業を始める際のスタートダッシュが切れます。

10億円の売上を出し、幅広いビジネスで成功している社長の思考を学びたい方は、以下をご覧ください。