>>「真面目」でも「頭がいい人」でもお金持ちになれないたった1つの理由とは

女性フリーランスにおすすめの仕事7選!正社員と比較した際のメリットや成功の秘訣を解説

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

「フリーランスになりたい」
「女性フリーランスにはどんな仕事があるの?」
「フリーランスになっても稼いでいけるのか不安」
このようなお悩みを抱えていませんか?

結婚や出産など、ライフスタイルの変化を機に働き方を見直す方は少なくありません。
「家族と過ごす時間を増やしたい」「在宅でもできる仕事をしたい」と考え、フリーランスに興味を持っている方も多いのではないでしょうか。

とはいえ、フリーランスにはどんな仕事があるのか気になりますよね。
可能ならば、自宅でできる案件を見つけたいところです。

そこでこの記事では、フリーランスを目指す女性に向けて、

  • 正社員と比較した際のメリット
  • おすすめの仕事
  • 仕事の探し方

などを紹介します。

仕事を成功させ、安定的に稼いでいく方法も解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

女性がフリーランスになる2つのメリット

女性がフリーランスになるには、以下2つのメリットがあります。

  1. 仕事と家庭を両立しやすい
  2. ライフステージの変化に左右されにくい

各メリットについて、順番にみていきましょう。

1.仕事と家庭を両立しやすい

女性がフリーランスになることで、仕事と家庭を両立しやすくなります。
フリーランスは、時間を比較的自由に使えるためです。

例えば、家族との予定や子供の学校行事などを優先することも可能です。
また、子供が熱を出したときでも、会社に気づかうことなく休みを取れます。

フリーランスは、正社員やパートと比較すると、仕事に融通が効きやすいことがメリットです。
そのため、仕事と家庭を両立しやすくなります。

2.ライフステージの変化に左右されにくい

女性がフリーランスになるメリットは、ライフステージの変化に左右されにくいことです。

例えば、パートナーの転勤や妊娠・出産を機に退職を選ぶ人も少なくありません。
ライフステージの変化によっては、せっかく築いてきたキャリアがなくなるのは悲しいですよね。

フリーランスの場合、基本的に自宅での勤務が可能となります。
場所を選ばずどこでも仕事を行えるため、ライフステージに左右されにくいのです。

【在宅可】女性フリーランスにおすすめの仕事7選

女性フリーランスにおすすめの仕事は、主に以下の7つです。

  1. 動画編集
  2. Webデザイン
  3. Webライティング
  4. オンライン秘書
  5. プログラミング
  6. ブログ
  7. Instagram

各分野で活躍している女性フリーランスも併せて紹介します。ぜひチェックしてみてください。

1.動画編集

動画編集は、YouTuberや企業の代わりに編集作業を行う仕事です。
例えば、YouTuber自身が出演や撮影を行い、その後の編集を請け負います。
他には、企業広告の動画編集などを行う場合もあります。

動画編集のメリットは、YouTubeのサービス拡大によって需要が伸びていることです。
クラウドソーシングサイト「ランサーズ」では、1万5,000件の案件が掲載されています(2022年1月時点)。

一方、編集スキルを身に付けるまで、時間がかかるというデメリットもあります。
加えて、パソコンや動画編集ソフトなどの初期費用が必要です。

「もな」さんは、関西を拠点に活動する女性フリーランスです。
女性限定の動画編集講座の講師としても活躍しています。

2.Webデザイン

Webデザインは、バナーやチラシ、サイトなどのデザインを行う仕事です。
YouTubeの需要が高まっていることから、サムネイル制作の案件が増加傾向にあります。

Webデザインは、納品した分だけ必ず稼げるのがメリットです。
さらに、好きな時間に在宅で作業できます。

Webデザインを行うには、IllustratorとPhotoshopの操作スキルが必要です。
少々専門的な知識もありますが、独学でも身につけられます。

「るちこ」さんは、Webデザインの会社を経営している2児のお母さんです。
会社を経営しているかたわら、デザイン講座の講師としても活動しています。

3.Webライティング

Webライティングは、Web上の掲載されている記事やコンテンツを作成する仕事です。

メリットは、始めるハードルが引くことです。
動画編集やWebデザインなどとは異なり、専門的なスキルがなくとも始められます

一方、ライバルが多く、単価が安めというデメリットがあります。
フリーランスとして稼いでいくためには、文章力を磨くことが重要です。

「原千明」さんは、Webライターと併せて、他のライターをまとめるディレクション業務を行っています。
フリーランスの収入を上げるためには、ディレクターのような上流工程に着手することも視野に入れましょう。

4.オンライン秘書

オンライン秘書とは、クライアントから依頼された事務や雑務を行う仕事です。
依頼される内容は、資料作成や請求書管理、出張の手配など幅広いです。

オンライン秘書のメリットは、完全在宅で、好きな時間に作業を行えること。
仕事内容の難易度はそこまで高くないため、ある程度の社会人経験があれば、仕事をスムーズに進められます。

一方、オンライン秘書には、ある程度のコミュニケーションスキルが必要です。
クライアントはもちろん、お客様とやりとりをすることもあるので、最低限のマナーが求められます。

「土谷みみこ」さんは、オンライン秘書として活躍する主婦フリーランス。
オンライン秘書を育成するオンラインサロンを運営し、活躍の場を広げています。

5.プログラミング

プログラミングは、コンピューターやWebサイトを動かす仕事です。
ホームページ作成やアプリ開発など、業務内容は幅広いです。
案件自体が豊富なので、スキルがあれば仕事に困ることはないでしょう。

一方、プログラミングの案件を受注するためには、専門的な知識が必要です。
未経験からスキルを身に付けるためには、200~250時間の学習が必要といわれています。

「はるな」さんは、ホームページやLPなどの制作をメインに活動しているフリーランス。
フリーランスのメリットを活かし、趣味の旅行を楽しみつつ仕事を行っています。

6.ブログ

ブログ運営で稼ぐ手段は、広告収入です。
主に、以下の2タイプに分けられます。

  • クリック型(アドセンス):広告がクリックされると報酬発生
  • アフィリエイト;広告経由で商品・サービスが売れると報酬発生

アドセンスは報酬が低めですが、収益を得やすいというメリットがあります。
一方、アフィリエイトは、単価は高めですが、読者が「買いたい」と思うような記事を書くスキルが必要です。

ブログには、収益化できるまでに時間がかかるデメリットがあります。
書き始めてから数ヶ月月経って、初めて収益が発生することも少なくありません。

「いしかわゆき(ゆぴ)」さんは、ブログとWebライティングを行っている女性フリーランスです。
2021年8月には、自身の書籍を発売し、活動の幅を広げています。

7.Instagram

Instagramは、主にアフィリエイトを用いて収益を得ます。

本来は写真を投稿するSNSですが、パワーポイントのようにスライドを作ったり、図解を入れたりする使い方がよく見られます。
役立つ情報を発信していくことで、フォロワーを増やし、アフィリエイト収入に繋げるのがポイントです。

一方、Instagramは競合が多いというデメリットがあります。
競合と同じ情報を発信したり、参入者が多いジャンルで勝負したりしていては、フォロワーは伸び悩むでしょう。
Instagramで安定的な収益を上げるには、ライバルとの差別化がもとめられます、

「せっちゃん」さんは、Instagramで毎年1,000万以上の収益を上げている女性フリーランスです。
主婦から見たおすすめの商品などを紹介したり、企業からのPR案件を受けたりしています。

女性フリーランスが仕事を成功させる方法3選

女性フリーランスが仕事を成功方法は、主に以下の3点です。

  1. 未経験からいきなり独立しない
  2. 希望にあう仕事を見つける
  3. 人脈を広げる

順番にみていきましょう。

1.未経験からいきなり独立しない

女性フリーランスが仕事を成功させるには、未経験からいきなり独立することは避けましょう。

実績やスキルがない状態だと、案件を獲得するのに苦労するためです。
結果、仕事がない状態になり、収入を得られなくなってしまいます。

成功のためには、まずは副業から始めてみるのがおすすめです。
本業と副業を両立させるコツは、関連記事「【体験談あり】OLにおすすめの副業11選!会社帰りでも稼げる時間管理の3つのコツも紹介」をご覧ください。

2.希望にあう仕事を見つける

フリーランスとして活動する際には、希望にあう仕事を見つけましょう。

業務によって特徴が異なるためです。
例えば、プログラミングは報酬単価が高めであり、稼ぎやすい傾向にあります。

希望にあう仕事を見つけるには、主に以下の項目をチェックしましょう。

  • 毎月の目標収入を達成できそうか
  • 週にどのくらい働けるか
  • 自宅でも働けるか

フリーランスとして独立するなら、長く続けられる仕事を選ぶことが大切です。

3.人脈を広げる

女性フリーランスが成功させるには、人脈を広げることが大切です。
人脈を広げることで、仕事がもらえる可能性が高まります

フリーランス同士で関係性を築ければ、営業をまったくせずに案件を紹介してもらえる場合もあります。

人脈を広げるには、

  • SNSで交流する
  • オンラインサロンに入会する
  • フリーランス向けのイベントに参加する

などの方法があります。

オンラインサロンは、仕事を募集していることもあるため、積極的に参加しましょう
フリーランス向けのおすすめコミュニティは、関連記事「フリーランス向けのセミナー・講座・コミュニティのおすすめ7選と探し方」にて紹介しています。

女性フリーランスが仕事を見つける5つの方法

女性フリーランスが仕事を見つける方法は、以下の5つです。

  1. クラウドソーシングを利用する
  2. フリーランスエージェントを活用する
  3. 知人から紹介してもらう
  4. SNSから募集を見つける
  5. 企業に直接営業をかける

未経験者からフリーランスを目指す方は、ぜひチェックしてみてください。

1.クラウドソーシングを利用する

クラウドソーシングは、仕事を依頼したい人と受けたい人をつなぐマッチングサービスです。
企業や個人が様々な案件を募集していて、数や種類が豊富で手軽に行えます。

クラウドソーシングとは

有名どころだと、

  • クラウドワークス
  • ランサーズ

が挙げられます。

仕事の単価が低い傾向にあるので、主に副業としても活用されていますが、専門的なスキルが必要になる場合は報酬が上がります
使い方によっては、高単価の案件を獲得できる可能性もあるので、まずは登録してみましょう。

2.フリーランスエージェントを活用する

フリーランスエージェントは、フリーランスのために案件を紹介し、契約の締結までをサポートしてくれるサービスです。

取引相手との交渉、契約に必要な書類請求書の発行も代理で行ってもらえます。
仕事がない人にはもちろん、忙しくて営業が行えない人や、もっと他の案件を獲得したい人にもおすすめのサービスです。

3.知人から紹介してもらう

フリーランスで仕事を取るには、知人から依頼を受けるのも方法の1つです。
友人だけでなく、会社員時代の取引先から受注できる場合もあります。

知り合いから受注するためには、フリーランスとして仕事をしていることを発信するのが大切です。
オンライン・オフライン問わず、普段からつながりを作っておきましょう。

4.SNSから募集を見つける

SNSから仕事を取るのも、フリーランスの案件獲得方法の1つです。
よくあるのは「◯◯できる人を募集という投稿に対して、返信やDMを送って応募するパターンです。

以下のツイートは、実際に仕事を募集しているものです。

なお、プロフィール・ポートフォリオを目につきやすいヘッダーなどに置いておくと、問い合わせが来ることもあります。
SNSで受注する場合は、DMを受信できるように設定しておくこともポイントです。

5.企業に直接営業をかける

企業に自ら営業するのも、仕事の取り方の1つです。

募集をかけていないときでも、仕事ができる人を探しているというのは、珍しくありません。
そのため、タイミングが合えば案件を獲得できる可能性があります。

営業をかけるには、気になる企業へ直接連絡してみましょう。
公式サイトの問い合わせフォームや、SNSから連絡できることが多いです。

その際、ポートフォリオやプロフィールも送ります。
特にポートフォリオは、案件に応募する際に必要になるため、しっかり作っておきましょう。