RECOMMEND
選べる4つの受講スタイル
自宅やスキマ時間で
受講可能
実際に講師と対面で
学べる週末講座
試験直前期の得点力を
高める集中対策
万が一のときでも
安心の返金保証つき
「どの講座が自分に合っているのか不安…」という方もご安心ください。
こざりえ先生の宅建講座は、学習スタイルやライフスタイルに合わせて選べる4つのコースをご用意。
あなたに最適な学び方で、合格までしっかりと伴走します。
\お申し込みはこちら/
宅建マスター講座なら、
今の自分に合った学び方がきっと見つかります。
合格への一歩を踏み出してみませんか?
VOICE
POINT
市販テキストでは手に入らない、合格に直結する“教えるプロ”の視点。
長年の指導経験をもとに、理解しやすく、記憶に残るオリジナルメソッドで効率よく学べます。
出題傾向を徹底分析。重要ポイントに絞った無駄のない学習設計。
過去問から導いた“出るところだけ”を集中特訓。得点力を最速で引き上げます。
登録者100万人を超える「令和の虎」チャンネルに、「日本一の宅建スクールを創る」というプレゼンを実施。
百戦錬磨の社長たちを前に、圧倒的なプレゼンをし、見事オール達成をしました。
対面での臨場感+後から見返せる安心感。
講義はすべてZoom対応・録画視聴OK。欠席してもアーカイブでカバーできます。
あなたの目標・状況に合わせて選べる多彩な受講スタイル。
週末通学・オンライン・通学+模試+直前対策などのコースから、自分に最適な学び方を選べます。
POINT
¥79,800
60本超のわかりやすい動画講義で合格に必要な知識を全て解説。宅建試験ではたったの1点で合格が左右されます。オンライン動画講義ではYouTubeではカバーしきれない部分も含め、取りこぼすことなく網羅的にお伝えしています。また、LINEチャットと月1のYouTubeライブで疑問点を解消できます。
通常¥159,800
早割:¥149,800
オンライン動画講義に加え、土日に都内で全16回の演習講義を実施。 演習講義では、その場で実際に問題を解き、解説を受けることで「知識を使う力」を身につけます。遠方の場合はオンライン参加可能。欠席時のアーカイブ対応もあり安心です。
通常¥219,200
早割:¥199,800
オンライン動画講義と演習講義に加え、オンライン模試と直前対策講座が含まれたフルパックコース。オンライン模試では、より本番に近い形で実践力を磨きます。直前対策講座では、試験日直前によく出る問題や引っかかりやすいポイントをピンポイントで徹底解説。最後の追い込みをかけます。
¥499,800
オンライン動画講義、演習講義、オンライン模試、直前対策講座に加え、特訓夏合宿とこざりえ先生の個別指導付きで合格までフルサポート。万が一不合格だった場合は全額返金します。
SCHEDULE
5月24日(土)
権利①
意思表示・制限行為能力者・時効・代理
5月25日(日)
権利②
保証・契約不適合責任・共有・債務不履行・解除
5月31日(土)
権利③
抵当権・不法行為・相続・弁済・危険負担
6月1日(日)
権利④
物権変動・不動産登記法・建物区分所有法
6月7日(土)
権利⑤
賃貸借・借地借家法・その他
6月8日(日)
宅建業法①
宅建業とは・免許・事務所・案内所
6月21日(土)
宅建業法②
宅地建物取引士・営業保証金・保証協会
6月22日(日)
宅建業法③
広告・媒介・報酬・業務上の規制
6月28日(土)
宅建業法④
重要事項説明書・37条書面
6月29日(日)
宅建業法⑤
8種制限・監督罰則・住宅瑕疵担保履行法
7月19日(土)
法令・税①
都市計画法・開発行為
7月20日(日)
法令・税②
建築基準法
7月26日(土)
法令・税③
国土利用計画法・農地法・盛土法・土地区画整理法
7月27日(日)
法令・税④
地方税・国税
8月2日(土)
法令・税⑤
地価公示・不動産鑑定評価基準
8月3日(日)
総合テスト
8月24日(日)
オンライン模試①(ZOOM)
8月31日(日)
オンライン模試②(ZOOM)
9月28日(日)
オンライン模試③(ZOOM)
10月5日(日)
オンライン模試④(ZOOM)
10月12日(日)
オンライン模試⑤(ZOOM)
9月6日・7日(土日)
第1回 特訓夏合宿(通学)
9月13日・14日(土日)
第2回 特訓夏合宿(通学)
10月16日(木)
直前講義①(権利・宅建業法)
12:00〜18:00
10月18日(土)
直前講義②(法令・税)
13:30〜16:00
2025年度の試験日は 10/19(日) です
\お申し込みはこちら/
宅建マスター講座なら、
今の自分に合った学び方がきっと見つかります。
合格への一歩を踏み出してみませんか?
FAQ
Q1. 初学者ですが、ついていけますか?
A. はい、大丈夫です。
こざりえ先生の講義は、宅建が初めての方でも基礎から丁寧に学べる内容になっています。重要ポイントに絞っているため、効率よく学習を進められます。
Q2. 仕事や子育てと両立できますか?
A. 多くの方が両立しながら受講されています。
講義はすべて録画で視聴可能なので、スキマ時間に学習できます。通学が難しい方も、オンラインやアーカイブ対応で無理なく進められます。
Q3. スマホだけでも受講できますか?
A. はい、スマホ・タブレット・PCすべてに対応しています。
専用アプリなどは不要で、インターネット環境があればすぐにご利用いただけます。
Q4. 質問や相談はできますか?
A. 受講中は専用フォームから質問可能です。
コースによってはZoomや対面での個別対応もあり、疑問をそのままにせず学習を進められます。
Q5. 欠席した場合はどうなりますか?
A. アーカイブ配信で後日視聴できます。
通常講義や演習講義も含め、すべて録画されており、欠席しても安心して復習できます。
Q6. 分割払いはできますか?
A. はい、クレジットカード決済で分割払いが可能です。
銀行振込にも対応しています。詳細はお申し込み後にご案内いたします。
Q7. 合格できなかった場合のサポートはありますか?
A. 合格保証コースをご選択いただいた方は、条件を満たすことで全額返金対応が可能です。
※条件例:課題提出・出席率など。詳細は各コースページをご確認ください。
Q7. 既に日程が終わっている講義や模試がありますが、今から購入しても大丈夫でしょうか?
A. 講義や模試はすべて録画しておりますので、日程が終わっていてもオンラインで受講することが可能です。ご安心ください。
MEDIA
\お申し込みはこちら/
宅建マスター講座なら、
今の自分に合った学び方がきっと見つかります。
合格への一歩を踏み出してみませんか?