
マッチングアプリを利用するときに心配なのが、遊び目的の人がいることです。体目的やご飯を奢ってもらうためなど、出会いに真剣ではない人が残念ながら一定数います。
せっかくいい人に出会えたと思ったのに、相手が遊び目的だったらショックですよね。
この記事では、遊び目的の利用者の見抜き方を徹底解説します。自分の時間と労力を無駄にしないためにも、遊び目的の人の特徴を把握しておきましょう!

目次
遊び目的の人が少ないマッチングアプリ!真剣な出会い!
マッチングアプリと言ってもたくさんの種類があってどのアプリを利用すべきか分からない人は多いです。
人間は選択肢が多すぎると迷って選択できないという研究結果があります。ここでは「遊び目的の人が少ない」という点に注目して、数多くあるマッチングアプリの中から厳選したものをご紹介します。
遊び目的の利用者が少ないマッチングアプリ | |
---|---|
ゼクシィ縁結び | 価値観診断で相性がわかる! |
marrish | 多くのメディアで紹介される有名アプリ! |
Pairs | 真剣な出会いを求めるコミュニティあり! |
with | 内面重視の人におすすめ! |
それぞれの特性や口コミなどをまとめました。マッチングアプリの利用を検討されているならぜひ参考にしてください。
ゼクシィ縁結び|価値観診断で相性がわかる!

会員数 | 210万人以上 |
年齢層(男性) | 30代〜50代 |
年齢層(女性) | 30代〜50代 |
男女比率 | 男性4:女性6 |
目的 | 婚活 |
男性料金 ※クレカ決済の場合 (税込) | 4,378円(1ヶ月プラン) 11,880円(3ヶ月プラン) 21,780円(6ヶ月プラン) 31,680円(12ヶ月プラン) |
女性料金 | 基本無料 |
- 真剣な婚活をしたい方向けの婚活アプリ
- 大手リクルート社が運営しているアプリで安心できる
検索履歴から好みの相手をアプリが学習し、相性の良い人を自動で紹介してくれるので、簡単に理想の相手を見つけることができます。
ゼクシィ縁結びには「お見合いコンシェルジュ」というスタッフがおり、会員同士の出会いをサポートするサービスを行っています。
実際にゼクシィ縁結びで交際や結婚に至ったカップルのエピソードは、公式HPの「縁結びレポート」で確認することが可能です。ゼクシィ縁結びの利用を検討している人は、ぜひ参考にしてください。
婚活初心者や、マッチングした相手と初めて会うのが不安な人でも安心して利用できるおすすめアプリです!
顔で選んでるからこの歳まで結婚出来ないんだろうなと思う様な男性が多々います。
AppStore
その中でちゃんとしてる人もいるので、今一人の方と会ったりして良い感じです。
本気で出会いたいなら、出会えるアプリだと思った。
marrish|多くのメディアで紹介される有名アプリ

会員数 | 数百万人以上 |
年齢層(男性) | 30代〜50代 |
年齢層(女性) | 20代〜40代 |
男女比率 | 男性5:女性5 |
目的 | 婚活 再婚 |
男性料金 ※アプリ版の料金 (税込) | 4,400円(1ヶ月プラン) 9,900円(3ヶ月プラン) 13,800円(6ヶ月プラン) 18,800円(12ヶ月プラン) |
女性料金 | 完全無料 |
- 年齢層が高めで真剣な出会いをしたい方におすすめ!
- 結婚・再婚したい方におすすめのマッチングアプリ!
marrish(マリッシュ)は、若い世代ばかりのマッチングアプリが苦手な人や、再婚を考えている人におすすめのマッチングサービスです。
離婚歴がある人やシングルマザーには「いいね」に使えるポイントの増量など、再婚希望者を対象とした優遇措置があります。
利用者の年齢層は比較的高く、若い世代ばかりのマッチングアプリが苦手な人でも安心して利用できます。
「リボン」を購入すれば、シンママやバツイチの人とのマッチング率を上げることもできますよ。「声プロフ」により相手の声も聴けるので、事前に雰囲気をチェックすることが可能です。
バツイチ子持ち40代の自分は中の中位の男性だと思いますが、7人くらいの方とマッチングして、お2人の方とお会いしました。そのうちのおひとりとお付き合いしています。
AppStore
会員になる前は眉唾だったのですが、意外にもサクラなどはいなかったし(冷やかしはいますが)
同年代の方も沢山いらっしゃって、メッセージをしているだけでも毎日ワクワクしました。
Pairs|真剣な出会いを求めるコミュニティあり!

会員数 | 2,000万人以上 |
年齢層(男性) | 20代〜40代 |
年齢層(女性) | 20代〜30代 |
男女比率 | 男性7:女性3 |
目的 | 真剣な恋活 婚活 |
男性料金 (税込) | 3,700円(1ヶ月プラン) 9,900円(3ヶ月プラン) 13,800円(6ヶ月プラン) 19,800円(12ヶ月プラン) |
女性料金 | 基本無料 |
- 人気No.1のマッチングアプリ!
- 20代〜30代の若者が中心で気軽に恋活を始められる!
- 実際に会う前のビデオデートで相手をもっと知ることができる!
Pairs(ペアーズ)は登録者数2,000万人という圧倒的な人気を誇るアプリです。
20代〜30代の若者を中心に、毎日数千人が新規登録をしており、累計70万人ものカップルが成立しています。公式HPの「幸せレポート」には、多くのカップルから感謝の声が寄せられています。
国内最大級の登録者がいるので、それだけさまざまな相手に出会うチャンスがあります。また、自分の趣味や好きなものを共有できる「コミュニティ機能」によって、自分と価値観の合う相手が見つけやすいです。
ペアーズは外国人登録者の数が国内No.1であるという特徴もあります。「日本人女性と結婚したい外国人」といったコミュニティもあり、外国人と出会いたい人にもおすすめのマッチングアプリです。
複数月分まとめて契約することで、月額料金の割引が受けられます。3ヶ月プランと6ヶ月プラン、12ヶ月プランがあり、まとめて契約する月数が増えるほど1ヶ月あたりの料金は安くなります。ペアーズでは平均4ヶ月で恋人ができていることから、3ヶ月プランがおすすめです。
恋人作りという意味では、実際出会い無い人には使えるのかなと思います。
App Store

with|内面重視の人におすすめ!

会員数 | 1,000万人以上 |
年齢層(男性) | 20〜30代 |
年齢層(女性) | 20〜30代 |
男女比率 | 男性5:女性5 |
目的 | 真剣な恋活 婚活 |
男性料金 (税込) | 3,960円(1ヶ月プラン) 9,900円(3ヶ月プラン) 14,630円(6ヶ月プラン) 24,200円(12ヶ月プラン) |
女性料金 | 基本無料 |
- 1日100,000組以上がマッチングしており、相手とマッチングしやすいアプリ!
- 相手の価値観がわかる独自の心理テストで距離を縮めやすい!
- 運営が24時間365日監視しており、悪質ユーザーはすぐに対処してくれる!
with(ウィズ)は会員登録前にも公式HPで「恋愛スタイル診断」が受けられます。簡単な質問に答えていくだけで、自分の恋愛スタイルや相性の良いタイプの人が分かります。
また、お互いの趣味や価値観がわかる「好みカード」により、自分とぴったり相性が合う相手と出会うことができます。見た目ではなく中身を重視した出会いを求めている人におすすめです。
ウィズの公式HPには、ウィズを利用して交際や結婚に至った人達から、幸せいっぱいのエピソードが「withレポート」として掲載されています。
結果、約1ヶ月で10人程度とマッチング、内1人とお会いしそのままお付き合い…一年経ちました。相性診断が豊富な上、趣味や所在地など多方面からマッチングできて良かったです。
AppStore
UIも見やすく可愛くてテンションが上がりました。
同性の人気ユーザーを見られるので、初めて出会い系を始めた身としてはプロフィールを参考に出来たのも助かりました。
マッチングアプリ利用者で遊び目的の人は30%以上!
どんなに大手の有名マッチングアプリでも30%くらいは遊び目的で利用している人がいます。
マッチングした人の中で10人に3人ほどは遊び目的かもしれないと疑うことを忘れないでください。
一般的に女性は段階を踏んで距離を縮めたいと考える人が多いです。対して、男性はすぐに距離を詰めたいと考える人が多いため、どうしても遊び目的の人が存在してしまいます。
この考え方の違いは性差によるところが大きいため、遊び目的の男性が存在することはある意味仕方のないことだと割り切りましょう。
10人に3人って結構多いな…と感じるかもしれませんが、利用者の70%の人は真剣に考えている人です。それほど気を落とすことはありません。大切なのは多くの人とマッチングすることではなく、あなたに合うパートナーを見つけることです。
初めてマッチングした人とお付き合いが始まり、そのまま結婚したという話も聞きます。冷静に相手を分析して真剣な人からのマッチングを見逃さないようにしましょう。
マッチングアプリの「遊び」とは?飲み友達から一夜限りまで様々!
マッチングアプリの「遊び」とは、真剣な出会いを求めていない人のことをさします。具体的には、女性ならご飯をごちそうしてもらうため、男性なら一夜限りの関係などがあります。
既婚者やパートナーがいる人も素性を隠して利用していることもあるのでやっかいです。
アプリ運営側も証明書の提出やサイト内パトロールなど対策をしていますが、それでも遊び目的の人を0にするのは難しいというのが現状です。
真剣な目的の人と遊び目的の人を正確に見分けることはどうしても難しいためですね。そのため、遊び目的の人かどうかは最終的には自分で判断する必要があります。
自分の身を守るためにも、遊び目的の人を見抜くポイントをチェックしておきましょう。
【遊び目的の人の見分け方】プロフィールで見抜く!
まずはプロフィールから相手が遊び目的かどうかを見抜くポイントを5つご紹介します。
- 短い自己紹介文は怪しい
- ステータスは半信半疑がベター
- 上半身の露出が激しい写真に注意
- 顔が写っていない写真に要注意
- 結婚歴が空白の場合は既婚者の可能性あり
真剣に恋人を探しているのに遊び目的の人に割いている時間なんてありませんよね。
よく見てみると遊び目的の人に共通するポイントというものがあります。そこをしっかりと押さえておけば遊び目的の人を回避できるので1つずつ解説していきます。
短い自己紹介文は怪しい
プロフィールが雑な人は要注意です。真剣な出会いを求めている人ならプロフィールを丁寧に書きます。遊び目的の人はとにかくマッチングできたらいいので、プロフィールを丁寧に作りこむことはしません。
また、あえてプロフィールを適当に書くことで「真剣にやっていない=遊び目的」と暗にアピールしていることも考えられます。同じ目的のユーザーと出会いやすくするためですね。
例えば簡単な挨拶と「こういったものに慣れていないので使い方とかよく分かりません。よかったら仲良くしてください」といった感じの文だけだと怪しいです。プロフィールを見て、自分のことを知ってもらおうという意思が感じられなかった場合はやり取りを避けるようにするとよいでしょう。
ステータスは半信半疑がベター
高学歴・高収入でいかにも人生の成功者みたいな人がいますが、情報を盛っている可能性があるので注意が必要です。このような場合は、プロフィールにも芸能人並みのルックスの写真を使用していることも多くあります。たとえば、職業が医者や社長の男性が多いと感じたことはないでしょうか?もちろん、嘘をついていない人も中にはいますが、女性が魅力に感じそうな職業を騙っているケースもあるので注意が必要です。
盛っている人はマッチング後のメッセージのやり取りでボロが出たり、違和感があったりするので、冷静に相手のことを分析する姿勢が大切です。相手のステータスはどうしても気になるところですが、信じ切ってしまわないようにしましょう。
上半身の露出が激しい写真に注意
男性なら上半身の筋肉の写真、女性なら水着などの写真を載せていたら警戒しましょう。暗に体目的であることを示している可能性があります。単に自分の体に自信がある人もいるかもしれませんが、真剣な出会いを求めている人のほとんどはそういった写真を載せません。
顔が映っていない写真には要注意
顔から下の写真、景色や料理など本人だと判別できる写真がない人は注意しましょう。すでに恋人がいる人や既婚者が身バレしたくなくて利用している可能性があります。また、複数人で写っていて誰が本人かわからない写真も怪しいです。
中には容姿に自信がなくて敢えて載せていない人もいます。そういう時はメッセージのやり取りの中で写真を送ってもらいましょう。真剣な出会いを求めている人なら誠実に対応してくれます。
結婚歴が空白の場合は既婚者の可能性あり
プロフィールに結婚歴や結婚に対する意思を選ぶ項目があります。こちらが空白の人は真剣度が低く、既婚者や本命の相手がすでにいる人である可能性が高いです。真剣な出会いの人なら、こういった項目はきちんと答えているので見分けるポイントです。
恋活や婚活目的のマッチンアプリでは既婚者の利用は禁止されています。しかし、中には既婚者も利用できるマッチングアプリがあります。既婚者で気軽に相談したり遊んだりできるセカンドパートナーをお探しの人は、既婚者向けのマッチングアプリを利用しましょう。

【遊び目的の人の見分け方】メッセージのやり取りで見抜く!
次はマッチング後のメッセージのやり取りから、遊び目的の人かどうかを見抜くポイントを5つご紹介します。
- アプリ外で連絡を取りたがる
- 趣味など内面的なことに興味を示さない
- 自分のことを伝えようとしない
- 何よりも実際に会いたがる
- セクハラまがいの表現が多い
プロフィールで問題なさそうだからといって安心してはいけません。マッチング後はメッセージのやり取りが始まりますが、そのメッセージのやり取りにも遊び目的の人によくある傾向があります。

アプリ外で連絡を取りたがる
「マッチングアプリだとやり取りが面倒だからLINE ID教えて」などとすぐに提案してきたら要注意です。真剣な人ほど、プライベートの連絡先を早々に聞いてくることはほとんどありません。
遊び目的の人はお金をかけずに早くデートがしたいのでLINEで連絡したがります。何度か会って信頼できると思った人とLINEを交換するようにしましょう。
趣味など内面的なことに興味を示さない
趣味や仕事、価値観などに興味を示さない人は、あなた自身に興味がないということです。遊び目的の人はお互いのことを知って関係を深めることではなく、デートをすることがゴールです。
真剣な出会いを求めている人なら相手がどんな人なのか知りたいので自然と内面的な質問が出てきます。中身のない会話ばかりが続くようなら遊び目的を疑いましょう。他にも、実際に会うという話にならないと返信が途絶えることも多くあります。
自分が楽しむために多くの人に次々に声をかけているので、ノリが悪いと判断した時点で次へいってしまうのです。外見をやたら褒めてくる場合も警戒しましょう。自分を手っ取り早くいい気にさせてデートに持ち込もうとしている可能性が高いからです。
自分のことを伝えようとしない
遊び目的の人はあなたのことについて知ろうとしないし、自分自身についても多く話しません。後腐れがない関係を保ちたいので、上辺だけの会話がメインとなります。
真剣な人なら価値観や趣味の話などを共有して、お互いにミスマッチがないか確かめるはずです。相手がお互いの関係を深めようという意思が感じられない場合は遊び目的を疑いましょう。
何よりも実際に会いたがる
遊び目的の人はとにかく早く会いたがります。メッセージで関係を深めてから会っていると効率が悪いからです。また、男性の場合はアプリを使うとお金がかかるため、できるだけお金をかけずに多くの女性と会いたいという魂胆があります。もちろん、メッセージが苦手で実際に会って話がしたい人も中にはいます。
もし早い段階で会いたいと言ってきたら「もう少しやり取りしてからがいいです」と提案してください。遊び目的の人は不機嫌になったり、しつこく誘ったりしてくるので見分ける指標にしましょう。
セクハラまがいの表現が多い
いわゆる下ネタを平気で言ってくる人がいます。気心知れた友人同士ならともかく、真剣に恋人を探している人がその対象者に対して下ネタを言うなんて論外です。
そういう人は遊び目的の人であることが多いです。目的が合うかを確かめるため、あえてそういう話題を出してこちらの反応を伺っているケースもあります。セクハラだと自覚していない人もいるかもしれませんが、きちんとした人なら相手に不快感を与えない言葉選びができます。
【遊び目的の人の見分け方】実際に相手を見て見抜く!
プロフィールやメッセージが普通だったからといって安心するのはまだ早いです。以下では、直接会う時にチェックするポイントを5つ解説します。
- 都合の良い時間が夜ばかり
- 約束もせずに急な誘いが多い
- 会う場所が相手の家の近くばかり
- 妙にアルコールを勧められる
- 距離の詰め方が上手い
最後にメッセージのやり取りを経ていざ実際に会うことになった時、本当に遊び目的じゃないかを確かめます。確かめてばかりで精神的にも疲れてしまいますが、自分の身を守るためだと思って気を抜かないようにしましょう。
都合の良い時間が夜ばかり
初回のデートから夜の時間帯を指定してくる人には注意しましょう。体目的の可能性が高いです。具体的には、夜9時以降の時間帯を指定してきたら要注意。終電を逃してそのまま…というパターンが考えられます。
対処法としては、昼の時間帯のデートを提案してみましょう。お昼の時間帯での誘いを拒むようなら遊び目的を疑いましょう。真剣な人ならどんな時間帯でも予定を合わせる努力をしてくれます。
約束もせずに急な誘いが多い
「今日会えない?」「今からご飯行かない?」などの急なお誘いが多い人は遊び目的の可能性があります。忙しい人でたまたま予定が空いたからという場合も考えられますが、真剣な人なら別の日を提案しても受け入れてくれます。別の日を提案しても嫌がるようであれば、その日の遊び相手を探しているだけかもしれません。
会う場所が相手の家の近くばかり
遊び目的の人は自分にとって都合のいい立ち回りをします。デートの場所を指定したり、宅飲みを提案したりしてきたら要注意!相手は手っ取り早く遊びたいので自分に有利な条件でデートを提案しがちです。
デートの場所を一緒に考えたり、人通りが多い場所に行ったりするなどして様子を伺いましょう。真剣な人はいろいろな場所を提案してくれますし、いきなり2人きりになるような状況に持ち込みません。
そのため、居酒屋などでも個室に入ろうとする場合も警戒した方が良いでしょう。全てに当てはまるわけではありませんが、その場で一気に距離を詰めようとしている可能性が高いです。
妙にアルコールを勧められる
お酒をやたらと勧められる場合、あなたを酔わせてよからぬことを考えている人です。危険な人だと飲み物に睡眠薬などを入れてくることもあるので、信頼関係がない相手から飲み物を受け取らないようにしましょう。
ノンアルコールで会うことやカフェでお茶をする提案を渋る人は怪しいので注意しましょう。真剣な人ならカフェでお茶でもランチでも快く承諾してくれます
距離の詰め方が上手い
遊び慣れていると初対面でも距離を詰めるのが上手く、つい心を許してしまいがちです。ボディータッチにも気を付けましょう。真剣な出会いを求めている人は適度な距離を保ちますし、軽い気持ちでボディータッチをすることもありません。警戒心を持ってデートに挑みましょう。
特に過去の恋愛の話を持ちかけられたら、慎重になりましょう。男女の関係を意識させにきている可能性があります。もちろん、価値観を知りたいなど真面目な目的である場合もありますが、遊び目的の人は下ネタも混ぜてきます。そうなるともはや真剣な目的とは言えませんね。
加えて、外見ばかリをほめる人にも注意が必要です。遊びなれている人は、どうすれば相手が喜ぶのかをよく知っています。やり取りが少しぎこちないくらいの方が信用できる人の可能性が高いのです。
怪しい勧誘が来た時の対処法
マッチングアプリには、遊び目的だけでなく、マルチ商法や宗教への勧誘を目的としたユーザーも残念ながら存在しています。このようなユーザーに引っかからないために、以下のことに気を付けてください。
- すぐにLineなどの直接やり取りに移行しない
- URL付きのメッセージはクリックしない
- お金に関する話を持ちかけられたら要警戒
- 実際に会った時に勧誘されたらすぐに立ち去る
遊び目的のユーザーの見抜き方にも通じるところもありますが、いち早く直接やり取りに移行させようとする傾向があるようです。こちらからアプリの運営会社に通報できなくなる恐れがあるので注意しましょう。
メッセージのやり取りや実際に会った時の話の中で、お金に関する話が出てきたら要警戒。ネットワークビジネス等の勧誘である疑いが強いです。怪しいことに巻き込まれないうちに、距離を取るようにしてください。
また、勧誘目的のユーザーは男女ともに容姿がキレイな人が多い傾向もあります。向こうから積極的にアプローチしてきたり、話の展開がテンプレのように感じたら、警戒するようにしましょう。
マッチングアプリで出会った相手と長く付き合うコツ
遊び目的のユーザーを避けて、真剣な相手と出会えて交際するとなったら、できるだけ長く付き合いたいですよね。良い関係を長続きさせるためのコツは以下の3つです。
- お互いにマッチングアプリから退会する
- 相手と接する機会を増やす
- 共通の趣味を持っている
マッチングアプリには出会いのチャンスが多くあり、別れの原因になることもあります。お互いにいらぬ疑いを持たないためにも、交際を始めた時点で一緒に退会してしまいましょう。自分の誠意を示すことにもつながります。
また、相手と接する機会を増やすことも有効です。実際に会えなくても、ビデオ通話などを使う事でお互いの距離を近く保てるでしょう。同じ趣味を持っていれば、自然に一緒にいる時間が増やせてお互いに楽しめるので、一石二鳥です。
遊び目的の利用者が少ないアプリを使えば安心!
今回ご紹介したマッチングアプリは、セキュリティもしっかりしているので遊び目的の利用者が少なく真剣な出会いを目的としている人におすすめです。
それぞれアプリの特徴があるので自分に合ったマッチングアプリを利用してぜひ素敵なパートナーを見つけてください!
利用する際は、遊び目的の人を見抜くポイントをしっかり押さえて事前にトラブルを回避しましょう。